暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
古文単語【形容詞】
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 80 • 7/25/2023

    記憶度

    完璧

    12

    覚えた

    28

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    おとなし

    大人びている

  • 2

    畏(かしこ)し

    畏れ多い、恐ろしい

  • 3

    しるし

    予想通りだ、はっきりした

  • 4

    めづらし

    素晴らしい、目新しい

  • 5

    めやすし

    見た目が良い

  • 6

    あやなし

    むなしい、道理に合わない

  • 7

    ものうし

    気が晴れない、悲しくて辛い

  • 8

    うつくし

    かわいらしい

  • 9

    すきずきし

    風流だ、色好みがある

  • 10

    所狭(ところせ)し

    狭い、気詰まりだ

  • 11

    いみじ

    (良くも悪くも)程度が甚だしい

  • 12

    やさし

    つらい、恥ずかしい、優美だ

  • 13

    うしろめたし

    不安だ

  • 14

    つらし

    薄情だ

  • 15

    つきづきし

    ふさわしい

  • 16

    ひがひがし

    捻くれている、不正確な

  • 17

    あぢきなし

    つまらない、耐え難い

  • 18

    口惜(くちを)し

    残念だ

  • 19

    はかなし

    取るに足らない、頼りにならない

  • 20

    なつかし

    親しみやすい

  • 21

    あたらし

    惜しい

  • 22

    すごし

    寂しい、寒々しい

  • 23

    なまめかし

    優美だ、若々しい

  • 24

    わりなし

    道理に合わない、格別だ

  • 25

    いはけなし

    幼い

  • 26

    さうざうし

    心さびしい

  • 27

    まさなし

    道徳的に良くない

  • 28

    要(えう)なし

    必要ない

  • 29

    むつかし

    気味が悪い

  • 30

    愛(かな)し

    いとしい

  • 31

    うたてし

    嫌だ、情けない

  • 32

    うしろやすし

    将来の心配がない

  • 33

    心にくし

    奥ゆかしい

  • 34

    ありがたし

    滅多にない

  • 35

    心苦し

    辛い、気の毒だ

  • 36

    ものぐるほし

    気がおかしくなるほどの

  • 37

    なめし

    無礼な

  • 38

    をかし

    趣がある

  • 39

    めでたし

    素晴らしい

  • 40

    らうたし

    可愛らしい

  • 41

    こちたし

    煩わしい

  • 42

    いとほし

    気の毒だ、可愛らしい

  • 43

    今めかし

    現代的な

  • 44

    はしたなし

    間が悪い

  • 45

    たいだいし

    不都合だ

  • 46

    つれなし

    変化のない

  • 47

    はづかし

    気が引ける、気が引けるくらい立派だ

  • 48

    賤(あや)し

    身分が低い

  • 49

    なやまし

    体の具合が悪い

  • 50

    かたはらいたし

    気の毒だ

  • 51

    あさまし

    意外だ

  • 52

    心づきなし

    気に食わない

  • 53

    めざまし

    気に食わない

  • 54

    異(い)し

    普通ではない、変だ

  • 55

    いぶせし

    鬱陶しい、不快だ

  • 56

    心憂(こころう)し

    情けない、不愉快だ

  • 57

    便(びん)なし

    都合が悪い

  • 58

    おぼつかなし

    はっきりしない、疑わしい

  • 59

    おもしろし

    風情がある

  • 60

    賢(かしこ)し

    利口だ

  • 61

    心もとなし

    待ち遠しい、不安だ

  • 62

    おほけなし

    身の程知らずだ

  • 63

    やむごとなし

    大切だ、高貴だ

  • 64

    あらまほし

    理想的だ

  • 65

    賢(さか)し

    しっかりしている

  • 66

    ゆゆし

    不吉だ

  • 67

    難(かた)し

    難しい

  • 68

    よしなし

    仕方ない、くだらない

  • 69

    うるはし

    端正だ、本格的だ

  • 70

    さがなし

    意地が悪い

  • 71

    ゆくりなし

    突然だ、不用意だ

  • 72

    ゆかし

    見たい、聞きたい

  • 73

    いまいまし

    不吉だ、縁起が悪い

  • 74

    わびし

    がっかりする、つまらない

  • 75

    すさまじ

    興醒めだ

  • 76

    まめまめし

    実用的だ

  • 77

    疾(と)し

    速い

  • 78

    左右(さう)なし

    言うまでもない、無造作だ

  • 79

    心なし

    何も考えていない、思いやりがない

  • 80

    あいなし

    おもしろくない