問題一覧
1
正しいのははどれか
急性膵炎の疼痛は仰臥位で増強、座位前屈で軽減
2
黄疸について誤りは
ジルベール症候群は直接型ビリルビンが増加する
3
食道炎、食道潰瘍について誤りは
治療として腹圧を増やす
4
食道がんについて正しいのは
胃粘膜の円柱上皮が食道まで入り込んだものをバレット食道という
5
マロリーワイス症候群について正しいのは
嘔吐を繰り返し食道下端に亀裂が入る
6
胃炎で誤りは
形態的変化のあるものを機能的ディスペプシアという
7
誤りは
男性の悪性腫瘍死因の第1位は胃癌である
8
正しいのは
潰瘍性大腸炎・クローン病では増悪と寛解を繰り返す
9
大腸がんについて誤りは
腫瘍マーカーとしてafpが利用される
10
虫垂炎について誤りは
白血球減少、crp減少が見られる
11
イレウスについて正しいのは
複雑性イレウスは血行障害を伴う
12
急性肝炎について誤っているのは
a型肝炎は性行為で発症する
13
急性肝炎について正しいのは
c型は60〜70%が慢性化する
14
慢性胃炎は6ヶ月以上肝機能異常、ウイルス感染のある状態である
⭕️
15
血清altは肝臓にだけある酵素である
⭕️
16
脂肪肝の原因で誤りは
免疫的機序
17
アルコール性肝炎で見られないのは
血小板の減少
18
自己免疫性肝障害の症状は急性肝炎と類似している
❌
19
肝硬変の症状でないのは
白内障
20
門脈圧亢進で見られない症状は
嗄声
21
胆石症・胆嚢炎で誤りは
胆嚢炎では右季肋部痛が見られる
22
急性膵炎について誤りは
胃酸分泌抑制薬は利用しない
23
膵頭部癌では閉鎖性黄疸が見られる
⭕️