問題一覧
1
筋と支配神経の組み合わせで正しくないのはどれか
広背筋一肩甲下神経
2
前腕の回外作用を持つものを全て選びなさい
上腕二頭筋, 腕橈骨筋
3
二重神経支配の筋ではないのはどれか
深指屈筋
4
対光反射に関係する神経の組み合わせはどれか
視神経と動眼神経
5
脊髄神経の走行上の特徴について正しくないのはどれか
橈骨神経は上腕では枝を出さない
6
呼気の呼吸補助筋はどれか
腹横筋
7
神経とその障害による症状との組み合わせで正しくないのはどれか
肩甲背神径一翼状肩甲
8
二関節筋はどれか
大腿直筋
9
Hで示す筋の名称を答えなさい
中殿筋
10
横隔膜について正しくないのはどれか
運動神経は胸髄から出る
11
正しくないのはどれか
頚神経は7対から成る
12
脳神経について正しくないのはどれか
動眼神経は運動神経だけから成る
13
筋と支配神経の組み合わせで正しくないのを全て選べ
上腕二頭筋一正中神経, 腕橈骨筋一筋皮神経
14
Cで示す動脈の名称を答えなさい
膝窩動脈
15
脳神経について正しくないものはどれか
舌下神経は頚動脈洞に分布する感覚線維を含む
16
筋とその「付着部」の組み合わせで正しくないのはどれか
上腕三頭筋長頭 ー関節上結節
17
Iで示す靭帯の名称を答えなさい
仙結節靭帯
18
正しくないのはどれか
斜角筋隙は前・中斜角筋と鎖骨との間で形成される
19
Bで示す筋の名称を答えなさい
大内転筋
20
足関節の底屈に関与しない筋はどれか
長腓骨筋
21
腹部の筋について正しくないのはどれか
鼠径靭帯は上前腸骨棘と恥骨結合に付着する
22
下殿神経支配はどれか
大殿筋
23
固有背筋について正しくないのはどれか
頭板状筋・頭最長筋・頭半棘筋は頭蓋骨から起始する
24
骨盤底の筋について正しくないのはどれか
平滑筋から成る
25
手根管を通らないものを全て選びなさい
橈側手根屈筋腱, 長掌筋腱
26
咀嚼筋について正しくないのはどれか
咬筋は頬骨弓に停止する
27
Fで示す骨の部分名称を答えなさい
上腕骨内側上顆
28
筋とその「付着部」の組み合わせで正しくないのはどれか
大腿二頭筋一脛骨粗面
29
脛骨神経支配ではないのはどれか
長腓骨筋
30
Eで示す骨の部分名称を答えなさい
橈骨粗面
31
Jで示す筋の名称を答えなさい
長内転筋
32
表情筋について正しくないのはどれか
三叉神経の支配を受ける
33
筋の作用について正しくないのはどれか
大殿筋は股関節の屈曲作用を持つ
34
正しくないのはどれか
下殿神経は梨状筋上孔を通る
35
Dで示す筋の名称を答えなさい
上腕筋
36
Aで示す筋の名称を答えなさい
前鋸筋
37
正しくないのはどれか
正中神経は手背の橈側半の皮膚感覚を支配する
38
筋の作用について正しくないのはどれか
僧帽筋の中部線維が働くと肩甲骨は外転する
39
自律神経について正しくないのはどれか
副交感神経は瞳孔を散大させる
40
Gで示す筋の名称を答えなさい
橈側手根屈筋