暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
人名
  • あめ

  • 問題数 100 • 8/22/2023

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    『刺青』『痴人の愛』『春琴抄』など、女性とその性愛を巧みに描いた作品で知られる、近代日本文学を代表する小説家は誰でしょう?

    谷崎潤一郎

  • 2

    1989年に『8の殺人』で小説家デビューした、ゲーム『かまいたちの夜』のシナリオを担当したことでも知られる作家は誰でしょう?

    あびこたけまる

  • 3

    彫刻家として十和田湖畔の『乙女の像』、詩人として『道程』『智恵子抄』などの作品を手掛けた、父の光雲も同じく彫刻家として知られる芸術家は誰でしょう?

    高村光太郎

  • 4

    大正時代の日本に滞在し、日本語やエスペラントでも作品を発表した、『夜明け前の歌』などの著書があるロシア出身の盲目の詩人は誰でしょう?

    ワシリー・ヤコブリエビチ・エロシェンコ

  • 5

    「る」が数十個羅列された『春殖』、黒丸1つだけの『冬眠』など、特徴的な蛙の詩を数多く残したことで知られる日本の詩人は誰でしょう?

    草野心平

  • 6

    70歳を表す「古稀」という言葉の由来となった詩「人生七十古来稀なり」を残した、「詩聖」と称される中国・唐代の詩人は誰でしょう?

    杜甫

  • 7

    息子の玲は『表層生活』で芥川賞を受賞した作家である、日本ペンクラブの第11代会長を務めた、日本人として唯一ストルガ詩のタベ金冠賞を受賞している詩人は誰でしょう?

    大岡信

  • 8

    肺結核により24歳の若さで亡くなった、西洋のソネット形式を借用した14行からなる日本語詩による表現を特徴とする詩人で、詩集『萱草に寄す』や『暁と夕の詩』などで知られるのは誰でしょう?

    たちはらみちぞう

  • 9

    代表作に「春眠暁を覚えず」で始まる詩『春暁』などがある、中国・唐の詩人は誰でしょう?

    孟浩然

  • 10

    夫の繁治は詩人で、夫婦ともに香川県の小豆島出身である、小説『二十四の瞳』などの代表作がある作家は誰でしょう?

    壺井栄

  • 11

    彼の墓碑銘には「その名を水に書かれし者ここに眠る」と刻まれている、寓意叙事詩『エンディミオン』や『ハイペリオンの没落』などの詩で知られるも25歳の若さで病により亡くなった、イギリス・ロマン主義を代表する詩人は誰でしょう?

    ジョン・キーツ

  • 12

    上田敏の『海潮音』に収録された「春の朝」などの作品で知られ、「劇的独白」と呼ばれる叙情詩の技法を確立した、イギリスのヴィクトリア朝を代表する詩人は誰でしょう?

    ロバート・ブラウニング

  • 13

    頌詩『ルイ大王の世紀』を発表し、それが新旧論争のきっかけとなったフランスの詩人で、『眠れる森の美女』や『長靴をはいた猫』が収録された童話集の作者としても知られるのは誰でしょう?

    シャルル・ペロー

  • 14

    アメリカ・ボストンのチャールズ川に架かる橋にも名を残す、叙事詩『エヴァンジェリン』『ハイアワサの歌』などの作品があるアメリカの詩人は誰でしょう?

    ヘンリー・ワーズワース・ロングフェロー

  • 15

    小樽日報で石川啄木とともに記者として勤めていたという経歴を持ち、『七つの子』『シャボン玉』『赤い靴』など数多くの童謡を作詞したことで知られる、茨城県出身の詩人は誰でしょう?

    野口雨情

  • 16

    著作『風刺詩集』で「健全なる精神は健全なる身体に宿る」と訳される一文を書いた、古代ローマの詩人は誰でしょう?

    デキムス・ユニウス・ユウェナリス

  • 17

    中国の美術史では南宗画の祖と仰がれている、仏教に傾倒していたことから「詩仏」とも称される唐代の詩人は誰でしょう?

    王維

  • 18

    『死と王の先導者』などの代表作がある、1986年にアフリカ人初のノーベル文学賞受賞者となったナイジェリア出身の詩人は誰でしょう?

    ウォーレ・ショインカ

  • 19

    その作品『ドン・ジュアン』の中の一節「事実は小説よりも奇なり」が有名な、イギリスの詩人は誰でしょう?

    ジョージ・ゴードン・バイロン

  • 20

    詩人のポール・ヴェルレーヌと愛人関係にあったことでも知られる、散文詩集『地獄の季節』『イリュミナシオン』などの作品で知られるフランスの詩人は誰でしょう?

    アルチュール・ランボー

  • 21

    処女作の『詩賦集』をはじめとした『孤独』『運命』『正義』などの詩集で知られる、1901年に第1回ノーベル文学賞を受賞したフランスの詩人は誰でしょう?

    シュリ・プリュドム

  • 22

    童謡『赤とんぼ』の作詞者で、詩の世界では北原白秋と共に「白露時代」と称された近代日本の詩人は誰でしょう?

    三木露風

  • 23

    詩人のジョン・ダンなど彼の友人であった人物の伝記を多く残していることや、釣りの楽しみを綴った随筆『釣魚大全』を書いたことで知られる、イギリスの作家は誰でしょう?

    アイザック・ウォルトン

  • 24

    ラジオ番組収録中に「私は幸いにして…」と発声した直後に心筋梗塞で倒れて死去した、太宰治や檀一雄らを門人に持つ、代表作に『殉情詩集』や『田園の憂鬱』がある詩人・作家は誰でしょう?

    佐藤春夫

  • 25

    詩集『夜空はいつでも最高密度の青色だ』が石井裕也監督によって映画化もされた、京都大学在学中に第13回中原中也賞を受賞した詩人は誰でしょう?

    最果タヒ

  • 26

    息子に『東方聖典叢書』などを書いた東洋研究者のマックスがいる、シューベルトの歌曲『冬の旅』と『美しき水車小屋の娘』の原詩の作者として知られるドイツの抒情詩人は誰でしょう?

    ヴィルヘルム・ミュラー

  • 27

    2009年に女性で初めてイギリス王家より桂冠詩人に任命された詩人は誰でしょう?

    キャロル・アン・ダフィー

  • 28

    1997年に「詩のボクシング」で初代チャンピオンに輝くなど詩人としても活動する、第101回直木賞を受賞した小説『高円寺純情商店街』などの著作がある小説家は誰でしょう?

    ねじめ正一

  • 29

    「日本近代詩の父」とも称される、詩集『青猫』『月に吠える』などの代表作で知られる詩人は誰でしょう?

    萩原朔太郎

  • 30

    「紅一点」という言葉の由来となった詩『詠柘榴詩』を作った、中国・北宋の詩人は誰でしょう?

    王安石

  • 31

    イソップ寓話をもとに『寓話詩』を著し、その中で「火中の栗を拾う」「すべての道はローマに通ず」といった言葉を残した17世紀フランスの詩人は誰でしょう?

    ラ・フォンテーヌ

  • 32

    決闘で亡くなったプーシキンを悼み『詩人の死』を著したロシアの詩人で、小説『現代の英雄』などの代表作を残すも、自らもマルトゥイノフとの決闘で亡くなったのは誰でしょう?

    ミハイル・ユーリエヴィチ・レールモントフ

  • 33

    童謡『この道』『待ちぼうけ』『ペチカ』の作詞や、詩集『邪宗門』で知られる近代日本の詩人は誰でしょう?

    北原白秋

  • 34

    1850年にはワーズワースのあとを継いで桂冠詩人にもなっている、代表作『国王牧歌』『イノック・アーデン』などで知られるイギリス・ヴィクトリア朝の詩人は誰でしょう?

    アルフレッド・テニスン

  • 35

    東京国立博物館所蔵の『老猿』や上野公園の『西郷隆盛像』などの作品を手掛け、息子に詩人の光太郎がいることでも知られる日本の彫刻家は誰でしょう?

    高村光雲

  • 36

    『ちいさい秋みつけた』『うれしいひなまつり』『かわいいかくれんぼ』などの童謡の作詞をした、東京出身の詩人は誰でしょう?

    サトウハチロー

  • 37

    代表作にペルシャ歴代の英雄を詠った6万対句にもおよぶ大叙事詩『シャー・ナーメ』がある、イランの民族叙事詩人は誰でしょう?

    フィルドゥシー

  • 38

    日本現代詩人会が主催する「H氏賞」の名の由来となった、同賞に基金を提供した詩人は誰でしょう?

    平澤貞二郎

  • 39

    1903年にノーベル文学賞を受賞したノルウェーの詩人で、ノルウェーの国歌『我らこの国を愛す』の作詞者として知られるのは誰でしょう?

    ビョルンスティエルネ・ビョルンソン

  • 40

    1994年に国際アンデルセン賞作家賞を受賞している日本の詩人で、『ふしぎなポケット』『やぎさんゆうびん』『ぞうさん』の作詞で知られるのは誰でしょう?

    まど・みちお

  • 41

    アメリカ・ニューヨークの「自由の女神」像の台座に刻まれた14行からなる詩『新しい巨像』を書いたアメリカの詩人は誰でしょう?

    エマ・ラザラス

  • 42

    末裔に女優のシャーリーテンプルがおり、代表作に『カンタベリー物語』があるイングランドの詩人は誰でしょう?

    ジェフリー・チョーサー

  • 43

    本名を林吉といい、1950年に詩人として初めて文化勲章を受けた、『荒城の月』の作詞などで知られる詩人は誰でしょう?

    土井晩翠

  • 44

    代表作に、夏目漱石が『吾輩は猫である』を執筆する際に着想を得たとされる『牡猫ムルの人生観』や、チャイコフスキーのバレエ作品の原作となった『くるみ割り人形とねずみの王様』があるドイツの作家は誰でしょう?

    E.T.A.ホフマン

  • 45

    代表作に空想科学小説の先駆である『月世界旅行記』『太陽世界旅行記』などがある、エドモン・ロスタンの戯曲の題材となったことでも知られる17世紀フランスの作家は誰でしょう?

    シラノ・ド・ベルジュラック

  • 46

    短編集『孤独な旅人』や小説『路上』などの作品で知られる、ビートジェネレーションを代表するアメリカの作家は誰でしょう?

    ジャック・ケルアック

  • 47

    『愛の妖精』や『魔の沼』などの代表作がある、ミュッセやショパンとの恋愛でも有名なフランスの女性作家は誰でしょう?

    ジョルジュ・サンド

  • 48

    『ささやき貝の秘密』、『タブスおばあさん』シリーズ、『ドリトル先生』シリーズなどの作品で知られる、イギリス出身の児童文学作家は誰でしょう?

    ヒュー・ロフティング

  • 49

    著書に『晩年の父』『不遇の人 鴎外 日本語のモラルと美』といった父・森鴎外にまつわる随筆や小説などがある、鴎外の次女にあたる作家は誰でしょう?

    小堀杏奴

  • 50

    『隠された十字架-法隆寺論』『水底の歌-柿本人麿論』などの著書があり、スーパー歌舞伎『ヤマトタケル』の原作を担当するなど劇作家としても活躍した哲学者は誰でしょう?

    梅原猛

  • 51

    合唱曲『めぐりあい』の作詞も行っている、『エイジ』や『ビタミンF』などの代表作で知られる作家は誰でしょう?

    重松清

  • 52

    「性の解放」と称した自由奔放な恋愛遍歴でも知られる、代表作に『クローディーヌ』シリーズや『ジジ』『青い麦』などの作品があるフランスの女性作家は誰でしょう?

    シドニー=ガブリエル・コレット

  • 53

    観念小説と呼ばれる『書記官』『うらおもて』などの作品を著した、明治期の日本の作家は誰でしょう?

    川上眉山

  • 54

    東京都世田谷区で旧宅の一帯が公園として保存され、付近にある小中学校にもその名を残す、代表作に『自然と人生』『不如帰』があるロマン主義の作家は誰でしょう?

    徳冨蘆花

  • 55

    本名をサミュエル・ラングホーン・クレメンズという、『ハックルベリー・フィンの冒険』『トム・ソーヤーの冒険』などの小説で知られるアメリカの作家は誰でしょう?

    マーク・トウェイン

  • 56

    代表作に「キャサリン・ダンス」シリーズや「リンカーン・ライム」シリーズがあり、1999年には小説『ボーン・コレクター』が映画化された、アメリカのミステリー作家は誰でしょう?

    ジェフリー・ディーヴァー

  • 57

    代表作に『春雨物語』『雨月物語』などの怪異小説がある、江戸時代後期の読本作家は誰でしょう?

    上田秋成

  • 58

    第1回日本文学大賞を受賞した『少年愛の美学』や、『一千一秒物語』などの作品で知られる日本の作家は誰でしょう?

    稲垣足穂

  • 59

    2003年に小説『マルドゥック・スクランブル』で日本SF大賞を、2010年には『天地明察』で本屋大賞などを受賞した、SF小説やアニメの脚本など多方面に創作活動を展開している作家は誰でしょう?

    冲方丁

  • 60

    スペイン内戦のルポルタージュ『カタロニア讃歌』や、スターリン独裁を風刺した小説『動物農場』などの作品で知られるイギリスの作家は誰でしょう?

    ジョージ・オーウェル

  • 61

    イギリスの諜報組織MI6に所属していた経験を元に、『死者にかかってきた電話』『寒い国から帰ってきたスパイ』など多くのスパイ小説を著した、イギリスの作家は誰でしょう?

    ジョン・ル・カレ

  • 62

    小説『人間万事塞翁が丙午』がデビュー作にして直木賞を受賞したことや、作詞した『スーダラ節』の大ヒット、テレビでの構成作家やタレントとしての活動などで知られ、1995年からは東京都知事も務めていた人物は誰でしょう?

    青島幸男

  • 63

    『賢者の贈り物』や『最後の一葉』などの短編小説で知られる、アメリカの作家は誰でしょう?

    オー・ヘンリー

  • 64

    『西部戦線異状なし』や『凱旋門』など、自身の第一次世界大戦での従軍経験を踏まえた多くの戦争小説を著した、ドイツ出身の作家は誰でしょう?

    エーリヒ・マリア・レマルク

  • 65

    1938年にノーベル文学賞を受賞したアメリカの女性作家で、代表作に『大地』『息子たち』『分裂せる家』などがある人物は誰でしょう?

    パール・S・バック

  • 66

    1951年に『イエスの裔』で第26回直木賞を受賞した、『御家人斬九郎』や『眠狂四郎』などの時代小説で知られる作家は誰でしょう?

    柴田錬三郎

  • 67

    1979年に第80回直木賞を『一絃の琴』で受賞し、その他の代表作に『序の舞』や大河ドラマ『義経』『篤姫』の原作がある作家は誰でしょう?

    宮尾登美子

  • 68

    1990年に「海燕」新人文学賞を受賞した『幸福な遊戯』がデビュー作で、代表作に『八日目の蝉』や第132回直木賞受賞作の『対岸の彼女』などがある作家は誰でしょう?

    角田光代

  • 69

    イギリス・ヴィクトリア時代に活躍した作家の「ブロンテ三姉妹」とは、『ジェーン・エア』を書いたシャーロット、『嵐が丘』を書いたエミリーと、『ワイルドフェル・ホールの住人』を書いた誰でしょう?

    アン・ブロンテ

  • 70

    そのペンネームはロシア語で「苦い」という意味がある、社会主義リアリズム文学の嚆矢『母』や戯曲『どん底』などを著したロシアの作家は誰でしょう?

    マクシム・ゴーリキー

  • 71

    ミステリー小説『セーラー服と機関銃』『三姉妹探偵団』『三毛猫ホームズ』などのシリーズ作品で知られる日本の推理作家は誰でしょう?

    赤川次郎

  • 72

    映画『見知らぬ乗客』や『太陽がいっぱい』の原作者である、アメリカの作家は誰でしょう?

    パトリシア・ハイスミス

  • 73

    架空の巨人父子の生き方を描く『ガルガンチュワ物語』で社会を風刺したルネサンスの作家は誰でしょう?

    フランソワ・ラブレー

  • 74

    小説『ジャンキー』や『裸のランチ』などの作品で知られる、ビートジェネレーションを代表するアメリカの作家は誰でしょう?

    ウィリアム・バロウズ

  • 75

    小説『林檎の樹』『フォーサイト家物語』などの作品で知られる、国際ペンクラブの初代会長を務めたイギリスの作家は誰でしょう?

    ジョン・ゴールズワージー

  • 76

    小説家として『「悔い改めよ、ハーレクィン!」とチクタクマンはいった』や『世界の中心で愛を叫んだけもの』、テレビドラマの脚本家として『アウター・リミッツ』や『宇宙大作戦』など、多くのSF作品を手がけたアメリカの作家は誰でしょう?

    ハーラン・エリスン

  • 77

    新幹線「のぞみ」の名付け親でもある、著書に小説『婚約のあとで』や、エッセイ『強父論』『聞く力』などがある作家は誰でしょう?

    阿川佐和子

  • 78

    代表作に『インスマスの影』『クトゥルフの呼び声』がある、コズミックホラーの第一人者として知られる、アメリカの作家は誰でしょう?

    ハワード・フィリップス・ラヴクラフト

  • 79

    第1回アーサー・C・クラーク賞を受賞した『侍女の物語』、ブッカー賞とハメット賞を同時受賞した『昏き目の暗殺者』などの小説で知られる、カナダの作家は誰でしょう?

    マーガレット・アトウッド

  • 80

    毎年優秀な紙芝居作品に贈られる賞にその名を残す、貼り絵紙芝居などを考案し「教育紙芝居の生みの親」と称された紙芝居作家は誰でしょう?

    高橋五山

  • 81

    本名をジャン=バティスト・ポクランという、『タルチュフ』『人間ぎらい』『守銭奴』などの喜劇を数多く残した、17世紀のフランスの劇作家は誰でしょう?

    モリエール

  • 82

    1940年に小説『小指』ほかの作品で女性として初めて直木賞を受賞し、その受賞年齢の22歳10ヶ月が現在に至るまで同賞の最年少受賞記録となっている作家は誰でしょう?

    堤千代

  • 83

    1962年にノーベル文学賞を受賞した、『怒りの葡萄』『エデンの東』などの小説で知られるアメリカの作家は誰でしょう?

    ジョン・スタインベック

  • 84

    自身の戦争体験を元にした『俘虜記』や『レイテ戦記』のほか、推理小説『事件』や恋愛小説『武蔵野夫人』など幅広いジャンルの小説を著した、戦後派を代表する日本の作家は誰でしょう?

    大岡昇平

  • 85

    代表作に731部隊を描いた『悪魔の飽食』や、『人間の証明』『青春の証明』『野生の証明』の証明三部作がある日本の作家は誰でしょう?

    森村誠一

  • 86

    息子の玲は『表層生活』で芥川賞を受賞した作家である、日本ペンクラブの第11代会長を務めた、日本人として唯一ストルガ詩のタベ金冠賞を受賞している詩人は誰でしょう?

    大岡信

  • 87

    本名の「厚川昌男」をアナグラムにしたペンネームを持ち、紋章上絵師や創作マジック作家としても活躍した、直木賞受賞作の『蔭桔梗』や『しあわせの書』『乱れからくり』などの作品がある小説家は誰でしょう?

    泡坂妻夫

  • 88

    作家マーク・トウェインの姪の娘にあたる、代表作に『あしながおじさん』があるアメリカの作家は誰でしょう?

    ジーン・ウェブスター

  • 89

    日本麻雀連盟の初代総裁、映画会社・大映の初代社長、文藝春秋社の創業者、そして文学賞の芥川賞と直木賞の設立者として知られる作家は誰でしょう?

    菊池寛

  • 90

    1978年にゴンクール賞を、2014年にノーベル文学賞を受賞した、代表作に『イヴォンヌの香り』や『暗いブティック通り』があるフランスの作家は誰でしょう?

    パトリック・モディアノ

  • 91

    その作風から「アメリカ文学界の狂犬」とも呼ばれる、代表作に『L.A.コンフィデンシャル』などの「暗黒のL.A.」四部作がある作家は誰でしょう?

    ジェイムズ・エルロイ

  • 92

    ノーベル賞受賞のスピーチは「ノーベル賞を受賞できないことについて」というタイトルであった、2007年にノーベル文学賞史上最高齢の88歳で受賞者となったイギリスの作家は誰でしょう?

    ドリス・レッシング

  • 93

    絵を担当した『ほうれんそうマン』シリーズや、そのスピンオフ作品で自ら原作を務めた『かいけつゾロリ』シリーズなどの代表作がある児童文学作家は誰でしょう?

    原ゆたか

  • 94

    妻のブレンダに贈ったクマのぬいぐるみから着想を得た児童文学『くまのパディントン』シリーズが、1958年から2018年まで続く長寿シリーズとなった、イギリスの作家は誰でしょう?

    マイケル・ボンド

  • 95

    当初は「ボズ」をペンネームとしていた、代表作に『二都物語』や『クリスマス・キャロル』などがあるイギリスの作家は誰でしょう?

    チャールズ・ディケンズ

  • 96

    「クラルテ運動」と呼ばれる反戦運動を起こしたことでも知られる、小説『地獄』『砲火』で有名なフランスの作家は誰でしょう?

    アンリ・バルビュス