問題一覧
1
阪神・淡路大震災
1995
2
アメリカ同時多発テロ
2001
3
ソ連解体
1991
4
警察予備隊
1950
5
アフリカの年
1960
6
非核三原則
1971
7
東京オリンピック
1964
8
第二次オイルショック、女子差別撤廃条約
1979
9
教育基本法
1947
10
湾岸戦争
1991
11
55年体制終了
1993
12
PKO協力法
1992
13
国際連合発足
1945
14
男女共同参画社会基本法
1999
15
ベトナム戦争終了
1975
16
アジア・アフリカ会議
1955
17
日本国憲法公布
1946 11 3
18
第1次オイルショック
1973
19
東海道新幹線開通
1964
20
イラン・イラク戦争
1980
21
労働基準法
1947
22
第4次中東戦争
1973
23
ベルリンの壁崩壊
1989
24
日ソ共同宣言
1956
25
リーマン・ショック
2008
26
サンフランシスコ平和条約
1951
27
ワルシャワ条約機構
1955
28
東京裁判
1946
29
日中共同声明
1972
30
世界人権宣言
1948
31
消費税導入
1989
32
EU
1993
33
ベトナム戦争
1955
34
第五福竜丸事件
1954
35
国鉄 民営化
1987
36
日米安全保障条約
1951
37
沖縄返還
1972
38
選挙法改正
1945
39
東西ドイツ統一
1990
40
中華人民共和国建国
1949
41
日中平和友好条約
1978
42
第1回原水爆禁止世界大会
1955
43
大阪万博
1970
44
日本国憲法施行
1947 5 3
45
男女雇用機会均等法
1985
46
バブル経済崩壊
1990
47
冷戦
1945
48
自衛隊
1954
49
日韓基本条約
1965
50
小笠原諸島返還
1968
51
新日米安全保障条約
1960
52
朝鮮戦争
1950
53
プラザ合意
1985
54
安全保障関連法
2015
55
北大西洋条約機構
1949
56
国連環境開発会議
1992
57
マルタ会談
1989
58
キューバ危機
1962
59
高度経済成長期の始まり
1955
60
イラク戦争
2003