暗記メーカー
ログイン
脳神経
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 25 • 1/17/2025

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    MS( )NMO( )

    短い, 長い

  • 2

    デュシャンヌ

    常染色体が間違い

  • 3

    一番多いのは

    髄膜腫

  • 4

    てんかんで一番多い

    側頭葉

  • 5

    橈骨

    垂れ手

  • 6

    くも膜下出血

    水頭症

  • 7

    もやもや病

    バイパス

  • 8

    細菌性髄膜腫

    多核

  • 9

    パーキンソニズム

    レビー小体型認知症

  • 10

    前頭側頭葉型認知症

    性格変化

  • 11

    パーキンソン病

    筋萎縮が間違い

  • 12

    認知症

    外に出るなが間違い

  • 13

    過去問

    硬膜外血種

  • 14

    放射線被ばくしないのは

    MRI

  • 15

    灰白質が外側

  • 16

    眼球運動にかかわらない

    顔面神経

  • 17

    脳動脈瘤が破裂するとどのような病態

    くも膜下出血

  • 18

    誤っているもの

    もやもや病に対する治療としてカテーテルによる塞栓術がある

  • 19

    くも膜下出血の診断にもっとも有用でない検査はどれか

    脳波検査

  • 20

    大脳半球の広い領域を栄養する脳血管はどれか

    中大脳動脈

  • 21

    誤っているもの

    本邦での脳卒中の割合は脳梗塞よりも脳出血のほうが多い

  • 22

    誤っているもの

    心原性脳塞栓症の2次予防には抗血小板薬が有効である

  • 23

    記述誤っているもの

    脳梗塞の分類の中で、最も重篤になりやすいものはアテローム血栓性脳梗塞である

  • 24

    脳動脈留破裂によるくも膜下出血について間違っているものはどれか

    水頭症を合併することはない

  • 25

    頚椎後縦靭帯骨化症

    後縦靭帯が骨化し、脊髄を腹側より圧迫。, アジア人に多く、遺伝的素因が関係, 厚生労働省特定疾患, 頻度は日本人で約3% 男女比2:1