暗記メーカー
ログイン
スペイン
  • 谷本有麻

  • 問題数 41 • 10/2/2023

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    15

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    スペインのワイン用ぶどう栽培は世界◯位、ワイン生産量は◯位。 最も生産量が多いのは、中央高原地帯の◯◯◯で、約50%を占めている。

    1, 3, ラ・マンチャ地方

  • 2

    スティルワインで有名な地域を答えよ

    リオハ, リベラ・デル・ドゥエロ

  • 3

    1492年にコロンブスによってアメリカ大陸が発見されたが、遠洋航海に出る船に乗せられていたワインを全て答えよ

    シェリー, マラガ, カナリア諸島のワイン

  • 4

    イギリス人が17世紀末からワイン産地に定住しはじめたが、イギリス人は主になんという職業だったか。

    シッパー, メーカー

  • 5

    中央大地はなんと呼ばれるか

    メセタ

  • 6

    スペインにおいて代表的な黒ぶどう品種を答えよ

    テンプラニーリョ

  • 7

    スペインでシェリーに使われるぶどう品種を答えよ

    パロミノ

  • 8

    スペインでスパークリングワインに使われるぶどう品種を答えよ

    マカベオ

  • 9

    ラ・マンチャ地方で大量に生産されているぶどう品種を答えよ

    アイレン

  • 10

    アルバリーニョはどこの地域で作られるか

    ガリシア地方

  • 11

    ルエダなどの内陸地域ではなにが作られるか

    ベルデホ

  • 12

    スペインの原産地呼称保護は3種類あるが、そのうちスペインの高級ワインの中核的なカテゴリになるものを選べ

    デノミナシオン・デ・オリヘン

  • 13

    デノミナシオン・デ・オリヘン・カリフィカーダの略称を答えよ

    D.O.Ca

  • 14

    デノミナシオン・デ・オリヘンの略称を答えよ

    D.O.

  • 15

    スペインのワインには熟成基準が設けられているが、以下の条件に当てはまるものを選べ 赤ワイン 合計24ヶ月の熟成 白、ロゼ 合計18ヶ月の熟成 (いずれも内6ヶ月以上樽熟成)

    クリアンサ

  • 16

    スペインのワインには熟成基準が設けられているが、以下の条件に当てはまるものを選べ 赤ワイン 合計36ヶ月の熟成 (内12ヶ月以上樽熟成) 白、ロゼ 合計24ヶ月の熟成 (いずれも内6ヶ月以上樽熟成)

    レセルバ

  • 17

    スペインのワインには熟成基準が設けられているが、以下の条件に当てはまるものを選べ 赤ワイン 合計60ヶ月の熟成 (内18ヶ月以上樽熟成) 白、ロゼ 合計48ヶ月の熟成 (いずれも内6ヶ月以上樽熟成)

    グランレセルバ

  • 18

    カバとはなにを意味するか答えよ

    瓶内二次発酵で造られるスパークリングワインのD.O.

  • 19

    カバの生産地のなかで、95%を占めるのはどこか

    カタルーニャ州

  • 20

    リオハはスペインの主要なワイン産地だが、なにに最初に認定されたか。

    D.O.Ca

  • 21

    カバの由来はなにか

    カタルーニャ語で 洞窟

  • 22

    リオハはなにに由来するか

    オハ川

  • 23

    スペインではワイナリーを別名なんと呼ぶか

    ボデガ

  • 24

    19世紀後半フランスの生産者がこぞってスペインでワインを生産し始めたのはなぜか

    フィロキセラ禍

  • 25

    ガリシア州の州都を答えよ

    サンディアゴ・デ・コンポステラ

  • 26

    リアス・バイシャスにおいて96%以上生産される白ぶどう品種を答えよ

    アルバリーニョ

  • 27

    リアス・バイシャスのワインはなんと称されるか

    海のワイン

  • 28

    D.O.Caに認定されている地域を答えよ

    リオハ, プリオラート

  • 29

    プリオラートの地元品種を2種選べ

    カリニェナ, ガルナッチャ

  • 30

    カスティーリャ・イ・レオン州の主要品種を白、赤の順で選べ

    ベルデホ, ティント・フィノ

  • 31

    リベラ・デル・ドゥエロは、なんという川を挟む地域か。

    ドゥエロ川

  • 32

    リベラ・デル・ドゥエロの主要品種を答えよ

    ティント・フィノ

  • 33

    ルエダは白ワインで有名な地域だが、使われるぶどう品種を答えよ。

    ベルデホ

  • 34

    トロの主要品種を答えよ

    ティンタ・デ・トロ

  • 35

    カスティーリャ・ラ・マンチャ州はドン・キホーテが生まれた地として有名だが、世界最大なのはなにか

    ぶどう栽培面積

  • 36

    カスティーリャ・ラ・マンチャ州の主要品種を答えよ

    アイレン, センシベル

  • 37

    イベリア半島最南端、カディス県のヘレス・デ・ラ・フロンテラの街を中心とし、その周辺地区から産出する酒精強化ワインを答えよ

    シェリー

  • 38

    アンダルシア州にて約95%を占めるのはなんという品種か

    パロミノ

  • 39

    シェリーの主なタイプについて答えよ 軽く、色は薄い。スッキリときわめてドライなタイプはどれか

    フィノ

  • 40

    シェリーの主なタイプについて答えよ 極甘口タイプ

    ペドロ・ヒメネス

  • 41

    フィノタイプのワインで塩気を感じるのはなにか。

    マンサニーリャ