問題一覧
1
橈骨神経溝はどれか
2
2
足の指背に分布しないのはどれか
伏在神経
3
腰神経叢の模式図を示す。大腿内転筋群を支配するのはどれか
4
4
脊髄神経で正しいのはどれか
前脛骨動脈に沿う神経は足関節背屈筋を支配する
5
神経とその通路との組み合わせで正しいのはどれか
陰部神経―小坐骨孔
6
烏口腕筋を貫き、上腕の屈筋群を支配するのはどれか
b
7
梨状筋上孔を通る神経で支配されているのはどれか
小殿筋
8
脛骨粗面に付く筋を支配するのはどれか
大腿神経
9
頚神経叢の枝はどれか
鎖骨上神経
10
橈骨神経支配ではないのはどれか
長掌筋
11
小坐骨孔を通過するのはどれか。2つ選べ。
内閉鎖筋, 陰部神経
12
正しい組み合わせはどれか
肋間神経―腹直筋
13
正しいのはどれか
上腕動脈に併走し肘窩を通る神経は前腕屈筋群を支配する
14
神経支配で正しいのはどれか
横隔膜は頚神経叢の枝に支配される
15
正しいのはどれか
上腕二頭筋長頭の腱は結節間溝を通る
16
前腕の筋を支配しないのはどれか
筋皮神経
17
下腿の伸筋を支配するのはどれか
深腓骨神経
18
内転筋管を通るのはどれか
伏在神経
19
麻痺すると下垂手を生じるのはどれか
橈骨神経
20
矢印の部位につく筋の支配神経はどれか
長胸神経
21
脊髄神経とその数との組み合わせで正しいのはどれか
頸神経―8対
22
デルマトームで誤っているのはどれか
前頭部はC2支配である
23
坐骨神経に支配されている筋はどれか
大腿二頭筋
24
尺骨神経支配の筋はどれか
母指内転筋
25
閉鎖神経が支配するのはどれか
薄筋
26
手根管を通るのはどれか
正中神経
27
腰神経叢の枝でないのはどれか
上殿神経
28
外肛門括約筋の支配神経はどれか
下直腸神経
29
脊髄神経と上腕骨との位置関係で正しいのはどれか
尺骨神経は内側上顆の後方を通る
30
腕神経叢が通過するのはどれか
前斜角筋と中斜角筋の間
31
横隔膜の運動を支配するのはどれか
頚神経叢
32
デルマトームの分布領域を示す神経はどれか
感覚神経
33
血管および神経の走行部位で正しいのはどれか
尺骨神経は上腕骨内側上顆の後面を通る
34
各孔を通る神経と支配する筋の組み合わせで正しいのはどれか
閉鎖孔―長内転筋
35
大腿神経が支配するのはどれか
恥骨筋
36
脊髄神経の後枝はどれか
大後頭神経
37
股関節の外転に働く筋の支配神経はどれか
上殿神経
38
上腕骨内側上顆後面で触れるのはどれか
尺骨神経
39
上腕骨で尺骨神経溝が存在する部位はどれか
内側上顆の後面
40
橈骨神経に支配される筋はどれか
腕撓骨筋
41
仙骨神経由来はどれか
後大腿皮神経
42
神経と通過部位との組み合わせで正しいのはどれか
脛骨神経―内果の後方
43
肋間神経が支配する筋はどれか
外腹斜筋
44
尺骨神経の障害はどれか
骨間筋が萎縮する
45
神経とその圧痛点との組み合わせで誤っているのはどれか
正中神経―外側二頭筋溝
46
脊髄神経とその走行部位との組み合わせで正しいのはどれか
腕神経叢―斜角筋隙
47
腕神経叢の枝はどれか
腋窩神経
48
神経と併走する動脈の組み合わせで正しいのはどれか
橈骨神経―上腕深動脈
49
臍部の皮神経はどれか
第10胸神経
50
総腓骨神経の走行を沿う停止腱をもつ筋はどれか
大腿二頭筋
51
正しいのはどれか
正中神経は手根管を通過する
52
腕神経叢が支配するのはどれか
肩甲挙筋
53
腕神経叢の枝が支配するのはどれか
大円筋
54
神経と筋との組み合わせで正しいのはどれか
腕神経叢―前鋸筋
55
横隔膜について誤っているのはどれか
肋間神経に支配されている
56
長胸神経麻痺による翼状肩甲の原因となる筋はどれか
前鋸筋