問題一覧
1
第一帝政を行った人物
ナポレオン
2
ナポレオンの時代に既にあった政府
総裁政府
3
ナポレオンがクーデターを起こし樹立した政府
統領政府
4
ナポレオン人物が制定した法典
ナポレオン法典
5
ナポレオンが皇帝となり始めた帝政
第一帝政
6
ナポレオンが率いるフランスとイギリスとの戦い
トラファルガーの海戦
7
1806年ナポレオンが発布した令
大陸封鎖令
8
ナポレオンがセントヘレナ島に流されるきっかけとなった戦い
ワーテルローの戦い
9
ウィーン会議によって決められた当時のヨーロッパの交際秩序
ウィーン体制
10
ウィーン体制を仕切っていた人物
メッテルニヒ
11
ウィーン体制の基本原則となっていた主義
正統主義
12
アメリカ独立革命、フランス革命、ラテンアメリカ独立と改革が続いたことをなんと言うか。
環大西洋革命
13
民族は他から支配されることなく独立の国家を持つべきだと言う考え
ナショナリズム
14
1830年にフランスで起こった革命
七月革命
15
1848年フランスで起こった革命
二月革命
16
革命がヨーロッパ各地に広まったことをなんと言うか
諸国民の春
17
フランスで憲法が制定された時期に新しく皇帝になった人物
ナポレオン三世
18
ナポレオン三世が樹立した帝政
第二帝政
19
ナポレオン三世率いるフランスが対外進出の際に行った戦争
普仏戦争
20
フランスで制定された新憲法で変化した政治形態をなんと言うか
第三共和政
21
イギリスの平和と言う意味の言葉
パクス=ブリタニカ
22
イギリス・インド・中国を結ぶ貿易をなんと言うか
三角貿易
23
イタリアの統一を目論むサルデーニャ王国の首相
カヴール
24
シチリア王国をイタリアに献上した人物
ガリバルディ
25
オーストリアを排除したドイツ統一を進めるプロセインの首相
ビスマルク
26
プロセインがオーストリアを破った戦い
普墺戦争
27
プロセインがナポレオン三世に勝利した戦い
普仏戦争
28
1871年プロセインの統一によって成立された国
ドイツ帝国
29
ロシアで起こった自由主義を求める青年将校の反乱
デカブリストの乱
30
ロシアが行った黒海から地中海へ進出するための政策
南下政策
31
ロシアで起こった社会主義運動
農奴解放令
32
農奴解放令を発令させた社会主義運動を起こした人物
ナロードニキ
33
ロシアがオスマン帝国に勝利し新たに結んだ条約
サン=ステファノ条約
34
アメリカ合衆国が行っていた開拓の最前線をなんと言うか
フロンティア
35
1848年にアメリカで起こり、西への移住が一気に進んだ出来事
ゴールドラッシュ
36
第16代アメリカ合衆国大統領に就任された人物
リンカン
37
リンカンが大統領に就任し、南部が離脱したため起こった戦い
南北戦争
38
オスマン帝国で起こった革命を総称してなんと言うか
タンジマート
39
イギリスがベンガルを支配するために起こした戦い
プラッシーの戦い
40
イギリスに征服されたインドで傭兵が起こした反乱
シパーヒーの反乱
41
イギリス政府の直接統治国として新たに生まれた国
インド帝国
42
インド帝国で1855年に結成された会議
インド国民会議
43
写真内の①〜③を答えよ
①イギリス ②中国 ③インド
44
写真内の1〜3を答えよ
1.紅茶 2.綿製品 3.アヘン
45
アヘン戦争によって作られた条約で、五港開港と香港の割譲を求める条約
南京条約
46
アロー戦争のきっかけとなった事件
アロー号事件
47
アロー戦争によって下された条約
天津条約
48
1853年日本の浦賀に来航した人物
ペリー
49
1854年ペリーと日本が結んだ条約
日米和親条約
50
日米和親条約によって開港された港
下田・箱館
51
1856年に来日した人物
ハリス
52
ハリスと日本が結んだ条約
日米修好通商条約
53
洋務運動とはどんな運動ですか?
中国がヨーロッパの技術を導入し国力増強を測った運動
54
日本で旧幕府軍と新政府軍が起こした戦争
戊辰戦争