暗記メーカー
ログイン
九州地方
  • yuririn 405

  • 問題数 21 • 5/17/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    8

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    九州地方の8県は?

    1 福岡県 2大分県 3佐賀県 4長崎県 5熊本県 6宮崎県 7鹿児島県 8沖縄県

  • 2

    九州地方はIc集積回路)を作る工場が多く、⭐️⭐️とよばれている。

    シリコンアイランド

  • 3

    福岡県は九州の玄関口と言われ、山口県と繋がっている。九州と本州を結ぶ山陽新幹線は⭐️⭐️⭐️トンネルを通る。

    新関門

  • 4

    福岡県は⭐️⭐️業、自動車などの機械工業も盛ん。

    鉄工業

  • 5

    佐賀県が面する⭐️⭐️海では、❤️❤️の養殖に力を入れている。

    有明海 のり

  • 6

    有明海のひがたには、⭐️⭐️など、めずらしい生き物がいる。

    ムツゴロウ

  • 7

    佐賀県は⭐️⭐️焼、唐津やきとして有名。

    有田焼

  • 8

    日本一島の数が多い都道府県は?

    長崎県

  • 9

    長崎県のいさはや湾では、米をつくるため⭐️⭐️が行われきた。

    かんたく

  • 10

    長崎県は1945年8月9日、⭐️⭐️が落とされ、7万人以上の死者がでた。

    原子爆弾

  • 11

    別府温泉、由布院温泉などの有名な温泉がある都道府県は?

    大分県

  • 12

    大分県では地中の蒸気の力を利用して電気をおこす⭐️⭐️発電が行われている。

    地熱発電

  • 13

    熊本県には⭐️⭐️山という活動中の火山がある。火口付近がおちこんだくぼ地の⭕️⭕️が世界最大級である。❤️の放牧が行われている。

    阿蘇 カルデラ 🐮

  • 14

    熊本県はたたみの材料となる⭐️⭐️の栽培が日本一。

    い草

  • 15

    宮崎平野では、あたたかく雨が多い気候を利用して、ビニールハウスでの野菜の⭐️⭐️栽培がさかんに行われている。

    促成栽培

  • 16

    宮崎県では⭐️、❤️の栽培や、♦️の飼育が盛ん。

    ピーマン、胡瓜、ブロイラー

  • 17

    鹿児島県の中央部には活発に噴火する⭐️⭐️がある。

    桜島

  • 18

    鹿児島県には、水をたくわえにくくくずれやすい土地である⭐️⭐️台地が広がっている。 ここでは、水が少なくてもよく育つ❤️の栽培が盛ん。

    シラス さつまいも

  • 19

    沖縄県の県庁所在地は?

    那覇市

  • 20

    沖縄県はさとうの原料になる⭐️⭐️の栽培が行われ、日本一。

    さとうきび

  • 21

    沖縄県は昔、⭐️⭐️と呼ばれていた。

    琉球王国