暗記メーカー
ログイン
  • るり

  • 問題数 44 • 3/16/2024

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    物理的因子には何があるか?

    紫外線

  • 2

    いったん成熟した組織が後天的にその容積の減少をきたすことをなんというか?

    萎縮

  • 3

    自発的にかたまって死滅する細胞死をなんというか?「プログラムされた細胞死」

    アポトーシス

  • 4

    炎症メディエーターとは組織が損傷を受けると①_____が放出されることを言う。炎症徴候(②_._._._)も発現する。

    ヒスタミン, 発赤、熱感、疼痛、腫脹

  • 5

    赤くて柔らかい、修復過程で新たに作られる毛細血管に富む組織をなんと言うか?

    肉芽組織

  • 6

    白くて固い、膠原繊維のみからなる組織をなんと言うか?

    瘢痕組織

  • 7

    ①漿液性炎  _____の滲出 ②繊維素性炎  ______の滲出 ③化膿性炎  ______の浸潤

    漿液, フィブリン, 好中球

  • 8

    B細胞は胸腺を介さず直接骨髄に由来し、_____とも呼ぶ。

    形質細胞

  • 9

    消化管などの粘膜で感染防御があり、母乳に多く含まれるもの。

    IgA

  • 10

    通常では感染することが少ないウイルスに感染すること。

    日和見感染

  • 11

    エイズは、ヒト免疫不全ウイルスが_______に感染して死滅させることで起こる。

    ヘルパーT細胞

  • 12

    造血幹細胞移植とは、_______を注入して増結脳を回復させる治療である。

    造血幹細胞

  • 13

    蒸発した飛沫によって感染するものを①________と言う。(②例3つ)

    空気感染, 結核, 麻疹, 水痘

  • 14

    TORCH症候群5つ答えよ

    トキソプラズマ, 梅毒, 風疹ウイルス, サイトメガロウイルス, ヘルペスウイルス

  • 15

    浮腫の原因を4つ答えよ

    毛細血管圧の上昇, 血漿膠質浸透圧の低下, 血管壁浸透圧の亢進, リンパ菅の閉塞または狭窄

  • 16

    出血には、上部消化管から出血して口から吐く①_____と、血液が肛門から出る②_____、気管支からの出血で咳と共に出る③_____に分けられている。

    吐血, 下血, 喀血

  • 17

    エコノミークラス症候群について説明せよ。

    長時間足を動かさず同じ姿勢をとることで下肢の静脈にうっ血が続いて血栓ができる。そして、急に立ち上がったりすることで血栓が剥がれて肺動脈に塞栓を作り,呼吸障害を生じること。

  • 18

    動脈硬化症(粥状硬化症)の危険因子を4つ答えよ。

    ストレス, 高血圧症, 糖尿病, 運動不足

  • 19

    家族性高コレステロール血症は_____の異常により起こる。

    LDL受容体

  • 20

    糖尿病には、自己免疫的な機序が原因で若年者が多い①_____と、遺伝や運動不足などが原因で中高年に多い②_____、他の疾患が原因のその他の糖尿病がある。

    1型糖尿病, 2型糖尿病

  • 21

    黄疸は3つの種類があり、関節ビリルビンが増加する①_____と、ビリルビン代謝が障害される②_____、ビリルビン排泄の障害による③_____に分けられている。

    溶血性黄疸, 肝性黄疸, 閉塞性黄疸

  • 22

    萎縮性胃炎は、長期にわたって______に感染することによって起こる。

    ヘリコバクター・ピロリ

  • 23

    常染色体は___対(___本)からなる。

    22, 44

  • 24

    造血幹細胞の移植により起こる病気は?

    GVHD

  • 25

    21トリソミーであり、母親の年齢が関係している精神発達遅延が見られる疾患は?

    ダウン症候群

  • 26

    X染色体が欠損し、外見は女性で外反肘などの特徴を持つ疾患は?

    ターナー症候群

  • 27

    X染色体が増えているもので、体型は女性的な男性であり不妊の原因にもなる疾患は?

    クラインフェルター症候群

  • 28

    X連鎖劣性遺伝病にはどんな疾患があるか。

    色覚異常

  • 29

    良性腫瘍と悪性腫瘍に分けられるが次のものが悪性腫瘍の場合を答えよ。 細胞異型性 ①_____ 文化度   ②_____ 骨細胞   ③_____ 腺上皮   ④_____

    高度, 低い, 骨肉腫, 腺がん

  • 30

    中皮腫の原因は?

    アスベスト

  • 31

    悪性腫瘍は染み込むように発育することが多い。このことをなんと言うか?

    浸潤性

  • 32

    センチネルリンパ節とは?

    がんが最初に転移するリンパ節のこと

  • 33

    消化器癌などが左鎖骨上窩リンパ節に転移することをなんと言うか?

    ウィルヒョウ転移

  • 34

    胃,膵臓,結腸の癌は静脈血が_____に流れて肝臓などに転移しやすい。

    門脈

  • 35

    小児期、中年期、老年期の好発がんを答えよ。

    白血病, 乳がん, 前立腺がん

  • 36

    PSAが含まれるがんは?

    前立腺がん

  • 37

    病気に関係するビタミンを答えよ。 ①脚気 ②巨血芽球性貧血 ③壊血病 ④夜盲症 ⑤くる病(テタニー)⑥血液凝固障害

    ビタミンB1, ビタミンB12, ビタミンC, ビタミンA, ビタミンD, ビタミンK

  • 38

    凝固活性化により、全身の血管が障害され出血傾向となる病気をなんと言うか?

    DIC

  • 39

    ショックの種類4つ答えよ。

    循環血液量減少性ショック, 心原性ショック, 血液分布異常性ショック, 心外閉塞・拘束性ショック

  • 40

    間接ビリルビンと直接ビリルビンの違いは?

    肝臓で処理される前が間接で、処理後が直接である

  • 41

    老化に伴う機能低下で疾病などが起こる①_____、加齢に伴う筋力低下などのことを②_____、運動器障害で移動機能が低下するのを③_____と言う。

    フレイル, サルコペニア, ロコモティブシンドローム

  • 42

    単一遺伝子疾患は3種あり、①_____は遺伝子の片方が以上な時に発症する(例①_____)。②_____は両方の遺伝子が以上な場合発症する(例②_____)。 ③は男性のX染色体に異常がある場合発症する(例③_____)。

    常染色体有性遺伝病, ハンチントン病, 常染色体劣性遺伝病, フェニルケトン尿症, X連鎖遺伝病, 色覚異常

  • 43

    ダグラス窩→① 左鎖骨上窩リンパ節→② 卵巣転移→③

    シュニッツラー転移, ウィルヒョウ転移, クルッケンベルグ腫瘍

  • 44

    アルツハイマーの患者の脳はどうなっているか?

    海馬が萎縮する