暗記メーカー
ログイン
薬用植物
  • 大幡蘭

  • 問題数 20 • 7/29/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ストロンとは

    地面にそって横走するもの 特に節から根を出して新苗を生じる繁殖茎

  • 2

    リンネの二名法

    属名➕種小名➕命名者名

  • 3

    偽果

    子房以外の花の器官が肥大成長したもの

  • 4

    真果

    子房または子房軍が成熟したもの

  • 5

    生薬とは

    植物、動物、鉱物などの天然産物を薬物として利用するために運搬や保存しやすいように簡単な加工したもの

  • 6

    民間薬

    古くから民間で言い伝えられ使われる薬単品での使用が多い

  • 7

    漢方薬

    漢方医学理論に基づいて複数の生薬を配剤した処方薬で患者個々の証に基づいて処方される薬

  • 8

    止瀉薬

    ししゃやく

  • 9

    サポニン

    トリテルペン又はステロイドの配糖体のこと。

  • 10

    止瀉薬意味

    いわゆる下痢止めのこと

  • 11

    強心配糖体とは

    ステロイド配糖体のうち心筋に特異的に作用する化合物群のこと

  • 12

    鎮痙作用

    ちんけいさよう

  • 13

    鎮痙作用とは

    痙攣けいれんを抑える作用のこと

  • 14

    周皮

    コルク層、コルク形成層、コルク皮層をあわせたもの

  • 15

    根茎

    地中を長く横にはう茎が球状にならず全体的に肥大したもの。 節がありそこから葉や根を生じる

  • 16

    塊茎

    地中にあって不定型に肥大した地上茎、地上茎の先端に作られる

  • 17

    互生

    一節に1葉つけるもの

  • 18

    対生

    一節に2葉つけるもの

  • 19

    輪生

    一節に2葉以上ついているもの

  • 20

    瘀血

    血液の流れが悪くなり滞った状態のこと、およびそれによって起きる様々な症状や病気のこと