暗記メーカー
ログイン
世界史に関連又は含む日本史明治時代
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 39 • 8/17/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    南満州鉄道株式会社が設置される

    1906

  • 2

    廃藩置県

    1871

  • 3

    日露戦争

    1904

  • 4

    関東総督府

    1905

  • 5

    台湾総督府

    1895

  • 6

    三国干渉

    1895

  • 7

    八幡製鉄所開業

    1901

  • 8

    西南戦争

    1877

  • 9

    日米通商航海条約/陸奥条約

    1894

  • 10

    義和団事件

    1900

  • 11

    北海道旧土人保護法

    1899

  • 12

    明治時代

    1868

  • 13

    ポーツマス条約(日露講和条約)

    1905

  • 14

    内閣制度が定められ伊藤博文が首相になる

    1885

  • 15

    日英通商航海条約

    1894

  • 16

    徴兵令,地租改正

    1873

  • 17

    琉球処分

    1879

  • 18

    蝦夷地から北海道に改称し開拓使設置

    1869

  • 19

    日露協約,日仏協約

    1907

  • 20

    台湾出兵/征台の役

    1874

  • 21

    大日本帝国憲法

    1889

  • 22

    議会の開設/第1回帝国議会

    1890

  • 23

    モースが大森貝塚を発見する

    1877

  • 24

    奉天会戦

    1905

  • 25

    日清修好条規

    1871

  • 26

    下関条約(日清講和条約)

    1895

  • 27

    東京奠都

    1869

  • 28

    日米新通商航海条約/小村条約

    1911

  • 29

    大津事件/湖南事件

    1891

  • 30

    日清戦争

    1894

  • 31

    桂タフト協定

    1905

  • 32

    日英同盟

    1902

  • 33

    ノルマントン号事件

    1886

  • 34

    日朝修好条規

    1876

  • 35

    日本海海戦

    1905

  • 36

    樺太・千島交換条約

    1875

  • 37

    岩倉使節団派遣

    1871

  • 38

    富岡製糸場開業

    1872

  • 39

    甲午農民戦争

    1894