暗記メーカー
ログイン
中央ユーラシア
  • いぶ

  • 問題数 37 • 5/22/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    15

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    草原で活動していた民

    遊牧民

  • 2

    オアシスの住人

    オアシス定住民

  • 3

    移動式住居

    ゲル

  • 4

    機動性に優れた軍事力で定住農耕地帯への侵入の可能にした技術

    騎馬技術

  • 5

    騎馬技術を作った奴ら

    騎馬遊牧民

  • 6

    騎馬遊牧民の国家

    遊牧国家

  • 7

    東西の文化交流に使った道

    草原の道

  • 8

    草原の道(北でめっちゃまっすぐ)の別名

    ステップ=ロード

  • 9

    前7世紀の最初の遊牧国家

    スキタイ

  • 10

    スキタイが支配したところ

    黒海北岸

  • 11

    遊牧国家をスキタイ以外であげよ と

    月氏と匈奴

  • 12

    匈奴のリーダー

    単于

  • 13

    月氏を大月氏に追い込んだやつ

    冒頓単于

  • 14

    漢の高祖を破った人

    冒頓単于

  • 15

    漢の高祖の敵で誰が匈奴を北方に撃退した。

    武帝

  • 16

    ユーラシア東部の鮮卑や匈奴などをなんという

    五胡

  • 17

    五胡の例 と

    匈奴と鮮卑

  • 18

    五胡が樹立した政権

    五胡十六国

  • 19

    ユーラシア西部で西進したのは何人

    フン人

  • 20

    フン人の西進で大移動したのは何人

    ゲルマン人

  • 21

    五胡で天山山脈のやつ

    烏孫

  • 22

    オアシス都市で発展したこと

    隊商貿易

  • 23

    オアシスの道の別名

    シルクロード

  • 24

    黒海の東の海

    カスピ海

  • 25

    黄河の北の高原

    モンゴル高原

  • 26

    モンゴル高原の北の湖

    バイカル湖

  • 27

    カスピ海の北東にある山脈

    ウラル山脈

  • 28

    カスピ海とモンゴル高原の中点くらいの盆地

    タリム盆地

  • 29

    タリム盆地の北の山脈

    天山山脈

  • 30

    タリム盆地の南の砂漠

    タクラマカン砂漠

  • 31

    タクラマカン砂漠の南の高原

    チベット高原

  • 32

    アラル海の東の川

    シル川

  • 33

    アラル海の南の川

    アム川

  • 34

    タリム盆地の周縁部のオアシス都市

    クチャ

  • 35

    シル川とアム川の間の地域

    ソグディアナ

  • 36

    ソグディアナのオアシス都市

    サマルカンド

  • 37

    オアシス都市は何的

    互恵的