問題一覧
1
縮尺1/500 の平面図において2点間の長さが4㎝ある場合、現地での実際の距離を求めたものとして、正しいものをa~d のなかから選びなさい。
20m
2
標高の表記において、「TP+15m」の解釈として、正しいものをa~d のなかから選びなさい。
東京湾平均海面から15mの高さを示す。
3
右図の片持ち梁全長(A-B)に等分布荷重wが作用する場合、梁支点部(A点)での曲げモーメントを表す式として、正しいものをa~d のなかから選びなさい。
b
4
右図に示すように単純梁に鉛直荷重が作用している。左図のような鉄筋コンクリートのスパン中央梁断面において、正曲げモーメントが作用している場合、主として引張応力を負担する鉄筋として、正しいものをa~d のなかから選びなさい。
鉄筋(B)
5
右図のように下端ピンの門型ラーメンの柱上端に水平力が作用している場合、曲げモーメント図として、正しいものをa~d のなかから選びなさい。
d
6
JIS に規定されている鉄筋の種類として、誤っているものをa~d のなかから選びなさい。
SD385
7
鉄筋コンクリート梁におけるスターラップの役目として、正しいものをa~dのなかから選びなさい。
せん断破壊による斜めひび割れに対するせん断補強。
8
PC 鋼材に長期間引張応力を与えたままにしておくと、しだいに塑性変形を起こし、PC 鋼材に与えた引張応力が減少することの呼称として、正しいものをa~d のなかから選びなさい。
リラクセーション
9
鉄筋かごを建込み施工する場所打ち杭の名称として、正しいものをa~d のなかから選びなさい。
リバースサーキュレーションドリル杭
10
次の文章に該当する土質調査の名称として、正しいものをa~d のなかから選びなさい。 「質量63.5 ㎏のハンマーを高さ75 ㎝から落下させ、サンプラーを30 ㎝貫入させるのに要する打撃回数(N値)を測定したり、サンプラー内の土試料の採取を行ったりする。」
標準貫入試験
11
道路橋示方書や鉄道構造物等設計標準などの設計基準による液状化の判定に関し、考慮すべき条件として、誤っているものをa~d のなかから選びなさい。
せん断抵抗角
12
円筒状のピストンA、Bの内径をそれぞれD1=5cm、D2=10cmとする。ピストンBに質量20kgの荷物を載せたとき、ピストンAにどれくらいの質量のおもりを加えると荷物を持ち上げることができるか、正しいものをa~d のなかから選びなさい。ただし、ピストンの重さや摩擦は無視できるものとする。(出題ミス)⇒持ち上げるを釣り合うにした場合?
5.0 kg 超
13
長方形断面の直線開水路で、層流状態において最も早い流速が発生する位置として、正しいものをa~d のなかから選びなさい。ただし、空気の抵抗は無視できるものとする。
a. 中央の水面
14
コンクリートの性質に関する記述として、正しいものをa~d のなかから選びなさい。
d. コンクリートに一定の持続荷重を加えると、ひずみは時間の経過とともに増加する。この現象をクリープという。
15
地盤改良工法の名称として、誤っているものをa~d のなかから選びなさい。
オールケーシング工法
16
右図の円周角θとして、正しいものをa~d のなかから選びなさい。
40 度
17
長さの単位の換算として、誤っているものをa~d のなかから選びなさい。
1 インチ =約5.0cm
18
土木学会では、我が国の土木遺産の顕彰を通じて歴史的土木構造物の保存に資することを目的として、平成12 年度に選奨土木遺産の認定制度を創設した。「選奨土木遺産」として、誤っているものをa~d のなかから選びなさい。
宇高航路関連施設(岡山県玉野市、香川県高松市)
19
以下のエネルギーに関する記述として、誤っているものをa~d のなかから選びなさい。
太陽熱利用では水や空気などの熱媒体を暖めるため、冷房システムに活用できない。
20
生活環境の保全に関する環境基準項目のうち、河川の水質汚濁に関するものとして、誤っているものをa~d のなかから選びなさい。
化学的酸素要求量(COD)