問題一覧
1
病名、増生、
猫の肥大型心筋症、線維芽細胞
2
病名、病態
心筋梗塞、瘢痕化と心筋繊維の空胞変性
3
病名、原因
住肉胞子虫症、sarcocystis spp.
4
病名、原因
牛伝染性リンパ腫、BLV
5
病名、細胞起源、好発動物、特徴所見
胸腺腫、胸腺上皮細胞、ヤギ、ハッサル小体
6
病名、細胞起源
胸腺腫、胸腺上皮細胞
7
病名(肝臓)、病因、特徴所見
犬伝染性肝炎、犬アデノウイルス1型、ハローを有する核内封入体(cowdryのA型封入体)
8
病名、特徴所見、染色
肝硬変、偽小葉.繊維化.巣状壊死、アザン染色
9
病名
皮膚肥満細胞腫
10
病名、特徴
皮膚肥満細胞腫、膠原繊維の硝子変性
11
病名、染色
皮膚肥満細胞腫、トルイジンブルー染色(メタクロマジー)
12
病名(頭頸部、四肢)
皮膚組織球腫(増殖期)
13
病名(頭頸部、四肢)
皮膚組織球腫(退縮期)
14
病名
肛門周囲腺腫
15
病名
肛門周囲腺癌
16
病名
クッシング症候群による皮膚病変
17
病名
骨肉腫
18
病名
肺性肥大性骨症
19
病名(脳)、特徴所見
狂犬病、ネグリ小体(好酸性細胞質内封入体)
20
病名
犬ジステンパー脳炎
21
病名(脳)、染色
犬ジステンパー脳症、LFB染色
22
病名(脳)、特徴所見
豚熱、囲管性細胞浸潤.グリア結節
23
病名(脳)
クリプトコッカス脳炎
24
病名(脳)、染色
クリプトコッカス脳炎、ABPAS染色
25
病名(脳)
ニーマンピック病
26
病名(脳)、特徴所見
ニーマンピック病、神経細胞およびグリア細胞の風船状膨化.スフィンゴミエリンの異常蓄積
27
病名、原因、特徴所見
放線菌症による肉芽腫性炎、Actinomyces bovis、アステロイド体
28
病名、原因
放線菌症による肉芽腫性炎、actinomyces bovis
29
病名
急性膵炎
30
病名
急性膵炎による脂肪壊死
31
病名
インスリノーマ
32
病名、原因、特徴所見
犬パルボウイルス性腸炎、犬パルボウイルス2型、両染性核内封入体
33
病名(回腸)、原因
ヨーネ病、Mycobacterium avium subsp. paratuberculosis、
34
病名(回腸)、原因、染色
ヨーネ病、Mycobacterium avium subsp. paratuberculosis、Ziehl-Neelsen染色
35
病名、原因、特徴所見
ブタの増殖性腸炎、Lawsonia intracelluraris、偽膜形成.絨毛の萎縮
36
病名、原因、染色
ブタの増殖性腸炎、Lawsonia intracelluraris、Warthin-Starry染色
37
病名、特徴所見、腫瘍の分類
精上皮腫、星空像.核分裂像、胚細胞腫瘍
38
病名、特徴所見、腫瘍分類
精上皮腫、星空像.リンパ球浸潤、胚細胞腫瘍
39
病名、腫瘍分類
セルトリ細胞腫、精索間質細胞腫瘍
40
病名、腫瘍分類
間細胞腫、精索間質細胞腫
41
病名、増殖細胞
乳腺複合腺腫、筋上皮細胞.乳腺上皮由来の腫瘍細胞
42
病名、増殖細胞
乳腺良性混合腫瘍、乳腺上皮由来の腫瘍細胞.筋上皮細胞.骨・軟骨様腫瘍細胞
43
病名
乳腺単純腺癌
44
病名、特徴
膜性糸球体腎炎、基底膜の肥厚
45
病名、染色、特徴
膜性糸球体腎炎、PAS、スパイク形成
46
病名、染色、特徴
膜性糸球体腎炎、PAM、スパイク形成
47
病名、原因
慢性腎盂腎炎、Corynebacterium renale
48
病名、原因
慢性腎盂腎炎、Corynebacterium renale
49
病名
慢性間質性腎炎
50
病名
腎芽腫
51
病名(腎臓)
腎芽腫
52
病名
FIPによる結腸漿膜炎
53
病名
FIPによる肝臓の巣状壊死
54
病名
FIPによるリンパ節洞内のマクロファージ浸潤
55
病名、原因
猫ウイルス性鼻気管炎、猫ヘルペスウイルス1型、
56
病名、原因、特徴
猫ウイルス性鼻気管炎、猫ヘルペスウイルス1型、合胞型多核巨細胞.ハロー形成を伴う核内封入体
57
病名、原因、特徴
豚流行性肺炎、Mycoplasama hyopneumoniae、リンパ濾胞過形成
58
病名、原因、特徴
豚流行性肺炎、Mycoplasma hyopneumoniae、リンパ濾胞過形成.気管支上皮の重層化
59
病名、特徴
豚繁殖・呼吸器障害症候群、肺胞壁の肥厚
60
病名、特徴
豚繁殖・呼吸障害症候群、肺胞壁の肥厚
61
病名、原因
結核症による肉芽腫性肺炎、Mycobacterium tuberculosis
62
病名、原因、特徴
結核症による肉芽腫性肺炎、Mycobacterium tuberculosis、ラングハンス型巨細胞
63
病名(皮膚)、特徴
鳩痘、ボリンゲル小体.有棘細胞の風船状(空胞)変性
64
病名(皮膚)、特徴
鳩痘、表皮の肥厚
65
病名(盲腸)、原因、特徴
コクシジウム症、Eimeria tenella、多数のメロゾイトを含むシゾント
66
病名、原因、特徴
コクシジウム症、Eimeria tenella、マクロガメート.ミクロガメート.オーシスト
67
病名、特徴
ロイコチトゾーン症、多数のメロゾイトを含むメガロシゾント
68
病名(肝臓)、特徴
ヒストモナス症、原虫を貪食したマクロファージ