問題一覧
1
空気は混合物である
〇
2
海水は純物質である
×
3
水は単体である
×
4
空気中に存在する酸素は化合物である
×
5
原子の中心には原子核があり正電荷を持つ
〇
6
原子核中の陽子と中性子は同じ数存在する
×
7
原子核をとりまくように負電荷を持つ電子が存在する
○
8
元素には金属元素と非金属元素がある
○
9
中性子は電荷を持たない
○
10
水素の原子番号は3である
×
11
分子量はいくらか
18
12
36gの水は何molか
2
13
アボガドロ数個の水は何molか
1
14
1.0 molの水は0℃、1気圧で何Lになるか
22.4
15
物質量の単位はどれか
Mol
16
原子量の基準はいくつか
12
17
分子のない物質には分子量に代わってどれを用いるか
式量
18
I mol水の中にはアボガドロ数の何倍の原子が在存するか
3
19
水
共有結合
20
塩化ナトリウム
イオン結合
21
鉄
金属結合
22
パラジウム
金属結合
23
二酸化炭素
共有結合
24
メタン
共有結合
25
酸素
共有結合
26
ステンレス
金属結合
27
液体から個体
凝固
28
液体から気体
蒸発
29
気体から液体
凝縮
30
気体から固体
昇華
31
固体から液体
融解
32
固体から気体
昇華
33
次の状態変化のうち熱の放出を伴うのはどれか
凝縮
34
硝酸銀
根幹消毒
35
焼き石膏
歯科用印象材
36
チタン
歯科用インプラント用合金
37
酸化亜鉛
修復物の合着剤
38
三酸化ヒ素
歯髄失活剤歯髄失活剤