暗記メーカー
ログイン
整形外科No.4
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 35 • 10/28/2023

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    肩関節周囲炎の定義を答えよ。

    中年以降に肩痛と関節可動域制限を主訴として発症するもの

  • 2

    肩関節周囲炎の特徴を答えよ。

    慢性炎症であること。

  • 3

    肩関節周囲炎の危険因子となるものを答えよ。

    副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)欠乏症 デュピュイトラン拘縮

  • 4

    デュピュイトラン拘縮とは何か?

    手掌腱膜の瘢痕化により中指、環指、薬指のMP、PIP関節に屈曲拘縮を認める。

  • 5

    変形性肩関節症ではX線画像で関節裂隙の○○が見られる。

    狭小化

  • 6

    肩鎖関節脱臼では○○が見られる。

    ピアノキーサイン

  • 7

    肩関節周囲炎の評価としてわが国では何が使われているか?

    JOA score

  • 8

    肩関節を側方から見た時、○○、○○、○○の構造はアーチに見える。この構造は第2肩関節と呼ばれる。

    烏口突起 烏口肩峰靭帯 肩峰

  • 9

    腱板と肩峰滑液包はこのアーチと上腕骨頭間で挟まれ、○○の原因になる。

    インピンジメント症候群

  • 10

    腱板疎部とは何か?

    棘上筋腱と肩甲下筋腱の間隙のこと。

  • 11

    肩甲上腕リズムの割合を答えよ。

    2:1

  • 12

    肩関節周囲炎の外旋制限はどのような動作か?

    結髪動作

  • 13

    肩関節周囲炎の内旋制限はどのような動作か?

    結帯動作

  • 14

    ケルススの4徴を答えよ。

    発赤、熱感、腫脹、疼痛

  • 15

    ガレノスの5徴を答えよ。

    発赤、熱感、腫脹、疼痛、機能障害

  • 16

    肩関節90°外転させると肩甲帯が挙上するテストをなんというか?

    Shrug sign

  • 17

    肩関節屈曲、外転、外旋させて頭部を触るテストをなんというか?

    hand to neck

  • 18

    肩関節伸展、内転、内旋させて肩甲帯を触るテストをなんというか?

    hand to scapula

  • 19

    肩関節屈曲、水平屈曲させて反対側の肩甲骨を触るテストをなんというか?

    hand to opposite scapula

  • 20

    肩関節の粗大筋力評価として挙げられるものは?

    徒手筋力テスト、ハンドヘルド・ダイナモ・メーター

  • 21

    腱板の機能テストの中で肩甲下筋のテストを答えよ。

    lift off test、bear hug test、belly test

  • 22

    腱板の機能テストの中で棘上筋のテストを答えよ。

    SSPテスト

  • 23

    腱板の機能テストの中で棘下筋のテストを答えよ。

    ISPテスト

  • 24

    ②、③の時に何を評価しているか?

    ②→棘上筋と三角筋後部線維のforce couple ③→肩甲下筋上部線維と三角筋前部線維のforce couple

  • 25

    肩関節周囲炎の術後リスク管理として注意する末梢神経がある。それはどこの神経か?

    腋窩神経

  • 26

    腱板の機能として、腱板は肩関節の○○として作用する基点であり、関節窩に対する○○の安定化を動的に図り、第2肩関節、肩甲上腕関節の運動制御を担っている。

    動筋 骨頭

  • 27

    腱板断裂の多くは、大結節に停止している○○、○○に発症する。

    棘上筋腱 棘下筋腱

  • 28

    腱板疎部とは何か?

    烏口突起外側における棘上筋腱と肩甲下筋腱との間隙

  • 29

    腱板疎部の直下は関節包になり、脆弱性を補うために表層を○○が、深層は○○が補強し、上関節上腕靭帯のすぐ上方に○○が走行している。

    烏口上腕靭帯 上・中関節上腕靭帯 上腕二頭筋長頭腱

  • 30

    肩関節外転のフォースカップルを答えよ。

    棘下筋 三角筋

  • 31

    ヤーガソンテストとはどのようなテストか?また、陽性の時何を表すか?

    肩下垂位、肘90°屈曲位で、対象者の手関節をもって抵抗下にて回外させるテスト 陽性▶回外時に結節間溝部に疼痛があれば上腕二頭筋長頭腱炎陽性。

  • 32

    スピードテストとはどのようなテストか?また、陽性の時何を表すか?

    肩下垂位、肘伸展位、前腕回外位として対象者の前腕を押えて抵抗下に前方挙上させるテスト。 陽性▶前方挙上に伴って、結節間溝部に痛みがあれば上腕二頭筋長頭腱炎陽性。

  • 33

    lift off testとはどのようなテストか?また、陽性の時何を表すか?

    手を腰に回して、その位置で停止させて理学療法士がその手を腰から離すように抵抗を加えた時、手が離れたら陽性。

  • 34

    belly testとはどのようなテストか?

    手を腹部に当て、その位置で停止させ理学療法士が腹部から離すような抵抗を加えた時に、手が離れたら陽性。

  • 35

    bear hug testとはどのようなテストか?

    手を反対側の胸に当て、その位置で停止させて理学療法士が胸から手を離すように抵抗を加えた時に手が離れたら陽性。