問題一覧
1
デ・スティルを設立したリーダーは誰か?
ドゥースブルフ
2
スターリンの統治以降、ソ連が公式にとった芸術制作の考え方の方向性を何と呼ぶか?
社会主義リアリズム
3
女性をコルセットから解放したと一般的に言われる、フランスのファッション・デザイナーは?
ポール・ポワレ
4
バウハウスが開校された都市の名をすべて 記せ。
ヴァイマール, デッサウ, ベルリン
5
自らの芸術をマレーヴィッチは、何主義と呼んだか?
絶対主義
6
バウハウスの最後の校長で、アーマー工科大(後のイリノイ工科大)でも教えた近代建築の巨匠は?
ミース・ファン・デル・ローエ
7
アール・デコというデザイン用語を後に生むことになる展示会(博覧会)は、いつどこで開かれたか?数字で答えよ。
パリ, 1900
8
「北方急行」、「ノルマンディー号」等で知られるポスター画家の名は?
カッサンドル
9
第1次大戦前のドイツで「標準化」を推進した人物の名は?
ヘルマン・ムテジウス
10
バウハウスの学生で、メタルパイプで画期的な椅子のデザイン等を行ったデザイナ ーは?
マルセル・ブロイヤー
11
「第3インターナショナル記念塔」をデザインしたのは誰か?
タトリン
12
アール・デコ期に頭角を現し、ギャルソンヌ・スタイルや黒の衣服等で一躍脚光をあびたデザイナーは?
ココ・シャネル
13
レイモンド・ローウィがデザインした日本のたばこの銘柄名を答えよ。
ピース
14
インダストリアル・デザイナーの草分けで、AEGで製品デザインやタービン工場の設計等を行ったのは誰か?
ペーター・ベーレンス
15
リートフェルトがデザインした椅子のうち、2つの名を記せ。
レッド&ブルー・チェア
16
両大戦間は、西暦で何年から何年までか?数字で答えよ。
1918~1939
17
エレベーター周りや階段等のアール・デコのデザインで有名な、大阪にある商業施設の店名は?
大丸心斎橋店
18
デッサウのバウハウス校舎を設計した建築家は?
ヴァルター・グロピウス
19
アイルランド出身でパリで添を習い、ル・コルビュジエとも交流し、モダンな家具や建築のデザインを行った女性は?
アイリーン・グレイ
20
レイモンド・ローウィの自伝的著書の邦訳タイトルは?
口紅から機関車まで
21
私・瀧本が専門としている学問領域の名称を答えよ。
表象文化論
22
フランス大革命が勃発したのは、何年か?
1789年
23
産業革命が最初に起きた国の名と、そのおおよその時期を記せ。
イギリス, 18世紀後半
24
「art」という言葉の、「近代」以前の中心的な意味を述べよ。
術
25
「V&Aミュージアム」の「V」と「A」は、それぞれ何を指すか?
ヴィクトリア女王, アルバート公
26
第1回ロンドン万博が開催されたのは、い つか?
1851年
27
第1回ロンドン万博の会場となった建物の愛称と、それをデザインした人物の名を記せ。
クリスタルパレス, ジョセフ・パクストン
28
鉄とガラスでつくられたアーケード街で、特に1820年代のパリに多く開設されたものを何と言うか?
パッサージュ
29
エッフェル塔が建ったのは、何年か?数字で答えよ
1889
30
日本が公式に参加した最初の万博は、どこで西暦何年に開催された万博か?数字で答えよ。
ウィーン, 1873
31
ウィーン会議後、1848年の革命までの時期に、ドイツの市民階級の間に広がったデザインの様式の名は?
ビーダーマイヤー
32
トーネットの曲木の家具で最も著名な椅子は、ナンバーいくつ?数字で答えよ。
14
33
モダン・デザインの先駆とも言える、簡素で実用的な木製家具を自作したことで有名な、新教徒の一派の名は?
シェーカー派
34
ウィリアム・モリスが影響を受けた評論家・思想家で、『建築の七灯』や『ヴェネツイアの石』を著した人物は?
ジョン・ラスキン
35
ミレイ、ロセッティらによって結成された反アカデミー的で唯美主義の兄弟結社的なグループの名は?
ラファエロ前派
36
ウィリアム・モリスが大学の時に知り合い、終生の友となった人物で、ロセッティから影響を強く受けた画家は?
エドワード・バーン・ジョーンズ
37
フィリップ・ウェブが設計を手がけた家で、新婚のモリス夫妻が暮らした住まいの愛称は?
レッド・ハウス
38
ウィリアム・モリスが晩年に設立した個人的な印刷工房の名を記せ。
ケルムスコット・プレス
39
ウィリアム・モリスに共鳴する次世代の人々が、1880年代くらいから起こしていった運動の名を何と言うか?
アーツ&クラフツ運動
40
「アール・ヌーヴォー」を英語に直すと、どうなるか?
new art
41
男性がタイトなスタイル、フリル、花柄、色彩を取り入れた服装の革命は?
ピーコック革命
42
日本にも来日したことのある、ミニスカートの女王と呼ばれる女優は?
トゥイギー
43
「中性的」でボーイッシュな髪型や服装をした女性のことをなんというか。
ギャルソンヌ
44
ハーマンミラー社で務め、マシュマロ チェア等を手がけたアメリカのデザイナーの名前は?
ジョージ・ネルソン
45
建築のビートルズと呼ばれたイギリスの建築家集団のグループ名は?
アーキグラム
46
ブラウン社で95年まで務めたドイツのインダストリアルデザイナーの名前は?
ディーター・ラムス
47
初めて行われたロンドン博覧会は西暦何年か、会場名も答えよ。数字で答えよ。
1851, クリスタルパレス
48
「運命を破滅へと導く悪女」という意味を持つフランス語は?
ファム・ファタル
49
失われた古き良き時代への郷愁を込めて、その華やかな時代を呼ぶようになった言葉は?
ベル・エポック
50
サンモリッツのファッションショーに参加した、帽子やアクセサリーを販売するBazaarを行ったイギリスのファッションデザイナーの名前は?
マリー・クワント
51
ウィーン分離派館や結婚記念塔を手がけたオーストリアの建築家の名前は?
ヨーゼフ・マリア・オルブリヒ
52
フランス革命が起きたのは西暦何年か?数字で答えよ
1789
53
「ローマの休日」で有名になった当時の若者に人気があったスクーターの名前は?
ヴェスパ
54
ウルム造形大学の初代校長で、「スプーンから都市計画まで」という言葉が有名なデザイナーは?
マックス・ビル
55
パリで「アール・ヌーヴォー」のデザインが大きく開花した回の万博は、何年に開催されたか?数字で答えよ。
1900
56
19世紀後半に欧米で流行した日本文化プームのことを、フランス語で何と呼ぶか?(答は、日本語のカタカナ表記でOK)
ジャポニスム
57
ベルギーのアール・ヌーヴォーを代表する建築家で、設計した4軒が世界遺産にも登録されている人物は?
ヴィクトール・オルタ
58
ミュシャが演劇作品のポスターをよく描いた、当時の大優の名前は?
サラ・ベルナール
59
ミュシャが発明した構図で、円形の枠から下方へ斜めに、円内の人物の要素が流れ出すものを何と呼ぶか?
Q型方式
60
ミュシャがデザインしたポスター名を1つ挙げよ。
ジスモンダ
61
19世紀末のパリで、ミュシャ以外に活躍したポスター画家の名を1名記せ。
スタンラン
62
アール・ヌーヴォー期に「トンボの精」等の宝飾品で注目され、後にはガラスで活躍するデザイナーは?
ルネ・ラリック
63
開業当初のパリの地下鉄の出入口等をデザインした人物は?
エクトール・ギマール
64
フランスでパリと並んでアール・ヌーヴォーの優れたデザインを多く生み出したロレーヌ地方の都市は?
ナンシー
65
ナンシーで、「ひとよ茸」のランプなど、傑出したガラス製品をつくったデザイナーは?
エミール・ガレ
66
ドイツ語圏のアール・ヌーヴォーのことを、その若々しさから何と呼ぶか?
ユーゲントシュティール
67
ヘッセン大公ルードヴィッヒが建設したユートピア的な芸術家村の所在地は?
ダルムシュタット
68
「ヒルハウス・チェア(別名:ラダーバック・チェア)」をデザインしたのは、誰か?
マッキントッシュ
69
ウィーン世紀末を代表する画家で、「接吻」をはじめとする黄金様式の作品の作者は?
グスタフ・クリムト
70
「マジョリカ・ハウス」、「メダイヨン・ハウス」、「郵便貯金局」等を設計したウィーンの建築家は?
オットー・ヴァグナー
71
ウィーン分離派館をデザインした人物は?
ヨーゼフ・マリア・オルブリヒ
72
19世紀末に、オスカー・ワイルドの『サロメ』の挿絵を描いた人物は誰か?
オーブリー・ビアズリー
73
ルイス・サリヴァンが発した、機能主義の考え方をよく表す著名なフレーズを記せ。
形態は機能に従う
74
アントニオ・ガウディが活動し、サグラダ・ファミリアを建てた都市の名を答えよ。
バルセロナ
75
アーツ&クラフツ展示協会の初代会長は?
ウォルター・クレイン
76
明治元年は西暦何年か?
1868
77
アール・ヌーヴォー期に有名になった世界的陶器メーカーは?
ウェッジウッド