暗記メーカー
ログイン
文学史
  • 頭師彰吾

  • 問題数 33 • 2/11/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    20年代後半千とは、異質な新人たちが登場した。その名を何と言う?

    第三の新人

  • 2

    メルヘン調の恋物語「ガラスの靴」で登場し、戦中の暗い青春を描いた「悪い仲間」に進んだ人は、誰か

    安岡章太郎

  • 3

    第3の新人のグループの卑屈な日本人を描いた「アメリカンスクール」を書いたのは誰か?

    小島信夫

  • 4

    第三の新人のグループの性の深淵を探る「驟雨」を書いたのは誰か

    吉行淳之介

  • 5

    留学体験を描いた白い人の作者は誰か?

    遠藤周作

  • 6

    第3の新人のグループのプールサイド小景を描いたのは誰か?

    庄野潤三

  • 7

    第3の新人の箱庭の作者は誰か?

    三浦朱門

  • 8

    第3の新人の遠来の客たちの作者は誰か?

    曽野綾子

  • 9

    古いモラルや権威に反抗する若者を描く太陽の季節の作者は誰か

    石原慎太郎

  • 10

    不思議な共同体の誕生と崩壊を描いた芽むしりの仔撃ちの作者は誰か?

    大江健三郎

  • 11

    大阪砲兵工廠跡に住む人々のエネルギッシュな姿を描く「日本3文オペラ」の作者は誰か?

    開高健

  • 12

    「悲の器」の作者は誰か?

    高橋和巳

  • 13

    政治運動に挫折する学生たちの苦悩を描いた「されど我らが日々」の作者は誰か

    柴田翔

  • 14

    「夏目漱石論」で登場し、大江、石原らの若手作家を論理的に擁護したのは誰か

    江藤淳

  • 15

    戦争責任を追求する𓏸𓏸などの評論家もこの時期に登場した。空白を埋めよ

    吉本隆明

  • 16

    30年代になり、出版ジャーナリズムが発達し、読者の幅も急速に広がり、何の質が向上したか

    大衆文学

  • 17

    30年代純文学と大衆文学の区別が曖昧になっている中で、どの3人の作家の作品が広く読まれたか答えよ

    井上靖, 松本清張, 水上勉

  • 18

    闘牛で芥川賞を得て文壇に登場したのは誰か

    井上靖

  • 19

    「竜馬がゆく」「峠」などを発表した、歴史小説で、独自の史観を展開した人物は誰か

    司馬遼太郎

  • 20

    政治権力と芸術の葛藤を描いた。「秀吉と利休」の作者は誰か。

    野上弥生子

  • 21

    聞か書き形式の「おはん」の作者は誰?

    宇野千代

  • 22

    政治と文学の問題をめぐる「灰色の午後」「渓流」の作者は誰か

    佐多稲子

  • 23

    紀州を舞台にした紀ノ川の作者は誰?

    有吉佐和子

  • 24

    露伴の回想から、小説に転じて「流れる」や、「おとうと」を発表したのは誰か

    幸田文

  • 25

    評伝かの子繚乱や私小説な作品で知られるのは誰か?

    瀬戸内寂聴

  • 26

    感傷旅行(センチメンタルジャーニー)で登場したのは誰か?

    田辺聖子

  • 27

    キリスト教や青春の問題を取り上げたアポロンの島の作者は誰か

    小川国夫

  • 28

    安土往還記の作者は誰か?

    辻邦夫

  • 29

    疎外状況の深刻化の中で、政治社会の問題にあまり関心を寄せず個人の自我の問題に目を向ける作家たちが登場した小川国夫や辻邦夫、古井由吉、後藤明星らは何と呼ばれているか。

    内向の世代

  • 30

    内向の世代の作家とは対照的に、戦後派の文学を受け継ごうとする人々が、雑誌「人間として」に集まった。高橋和己もう1人は誰?

    小田実

  • 31

    「岬」「枯木灘」へと 進んだ故郷和歌山県の土俗的な世界を描き、文壇に登場した人物の名答えよ

    中上健次

  • 32

    モラトリアム世代の若者の風俗を描く。限りなく、透明に近いブルーでデビューをしたのは誰か

    村上龍

  • 33

    「風の歌を聴け」で登場し「ノルウェイの森」でベストセラをしたのは誰か?

    村上春樹

  • 34

    関西や北陸の風土を「泥の河」「蛍川」に描いた人物は誰ですか?

    宮本輝

  • 35

    60年代から平成にかけて新風を吹き込んだのは誰か?

    山田詠美, 吉本ばなな