問題一覧
1
普通選挙
昭和
2
ECの発足
昭和
3
地球サミット
平成
4
日米貿易摩擦
昭和
5
日中国交回復
昭和
6
輸入化自由化
昭和
7
国際連盟脱退
昭和
8
公害問題
昭和
9
消費者庁設置
平成
10
日中戦争
昭和
11
キューバ危機
昭和
12
沖縄返還
昭和
13
朝鮮戦争
昭和
14
石油ショック
昭和
15
高度経済成長
昭和
16
衛星放送
昭和
17
消費税導入
平成
18
インターネット
平成
19
国家総動員
昭和
20
環境庁設置
昭和
21
京都議定書
平成
22
所得倍増計画
昭和
23
農地改革
昭和
24
日ソ共同宣言
昭和
25
リーマンショック
平成
26
東京五輪
昭和
27
新幹線・高速道路
昭和
28
学徒出陣
昭和
29
サンフランシスコ平和条約
昭和
30
ベトナム戦争
昭和
31
財閥解体
昭和
32
バブル経済
昭和
33
日韓基本条約
昭和
34
犬養毅(五・一五事件)
昭和
35
大阪万博
昭和
36
東西崩壊
平成
37
ベルリンの壁崩壊
平成
38
日独伊三国同盟
昭和
39
高度浄水処理
平成
40
中東戦争
昭和