暗記メーカー
ログイン
国3 語句
  • たくあん

  • 問題数 71 • 1/30/2024

    記憶度

    完璧

    10

    覚えた

    27

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    継承

    受け継ぐこと

  • 2

    足掻き

    悪い状況から抜け出そうとするがどうにもならない

  • 3

    目を凝らす

    よく見ようとじっと見る

  • 4

    耳を澄ます

    聴こうと注意を集中する

  • 5

    地平を拓く

    物事を考察する際の視界範囲を新たにする。新境地

  • 6

    戯曲

    演劇の脚本

  • 7

    ルポルタージュ

    現地からの報告

  • 8

    場所を占める

    物理的に有利な条件をそろえる

  • 9

    威厳

    堂々としておごそか

  • 10

    遭う

    好ましくないものに遭う

  • 11

    裂く

    乱暴に切り分ける

  • 12

    割く

    時間を割く・割りふる・切り分ける

  • 13

    惨劇

    むごたらしい出来事

  • 14

    会う

    人と会う

  • 15

    合う

    一致する

  • 16

    遇う

    偶然遇うこと

  • 17

    逢う

    好きな人に逢う

  • 18

    予感

    出来事が起こりそうと何となく思うこと

  • 19

    形見

    亡くなった人などを思い出すための品物

  • 20

    虚無

    何も存在せず空虚なこと

  • 21

    屍体

    亡くなった人の体

  • 22

    精密巧緻

    くわしく巧みで細かい事

  • 23

    根こそぎ奪う

    余すところなく奪う

  • 24

    到底~出来ない

    どうしても・どうやっても~出来ない

  • 25

    痕跡

    過去にあった何かの傷

  • 26

    黙々と

    無言でひたすらする

  • 27

    呼応

    呼べば応える

  • 28

    爆心地

    (狭義において)広島の原爆の爆発の中心地

  • 29

    動員学徒

    中学校以上の学生が軍事産業・食料増産に動員されたこと

  • 30

    質素

    ぜいたくではなく慎ましいこと

  • 31

    翻訳

    ある言語で表現された文章の内容を他の言語に直すこと

  • 32

    もどかしい

    思うようにならないでじれったい

  • 33

    身悶え

    激しい苦痛、心痛などのために身体をうねらせること

  • 34

    プロセス

    過程・手順

  • 35

    任意

    その人の自由意志に任せること

  • 36

    情緒

    折りに触れて起こる様々な感情

  • 37

    仕草

    ある物事をするときの動作や表情

  • 38

    固有

    そのもの、人、場所だけにあるもの

  • 39

    紐解く

    隠れた事実を明らかにする

  • 40

    試行錯誤

    新しい状況や問題に直面して、解決の見通しが立たない場合、いろいろと試してみては失敗をくりかえすうちに、偶然成功した反応が確立されていく過程

  • 41

    ステップ

    物事を推し進めていく段階

  • 42

    構図

    物事の全体の姿・形

  • 43

    検索

    文書やデータの中から必要な事項を探し出すこと

  • 44

    閲覧(2つ答えよ)

    ①図書や書籍を調べ、読むこと ②コンピュータ内の情報やウェブサイトにアクセスしてその内容を見ること

  • 45

    履歴

    今に至るまでの経緯・その記録

  • 46

    嗜好

    好んで楽しむことや好み

  • 47

    捕捉

    捕まえること、捉えること(とらえる)

  • 48

    皮膜 (2つ答えよ)

    ①皮と膜 ②区別がつかないようなわずかな違い

  • 49

    現象

    観察されうるあらゆる事象

  • 50

    フィルターバブル

    大手ネット事業者がサービス内容を利用者ごとに最適化することで、本人が望む情報ばかりに接するようになり、社会的な孤立や分断が進む現象

  • 51

    原初

    一番はじめ

  • 52

    共在

    共に在ること

  • 53

    依然として

    長い間、変わらない

  • 54

    以前

    これより前

  • 55

    同輩

    同じ身分・仲間

  • 56

    ヒント

    正解・目的に至る助けとなる情報

  • 57

    師弟

    師匠と弟子

  • 58

    子弟

    年少者

  • 59

    環世界

    生物にとって意味のある情報で創られた世界

  • 60

    縁を結ぶ

    ゆかり・関係でつなぐ

  • 61

    認識論

    人間が物事を知るはたらき及び内容

  • 62

    差異

    違い

  • 63

    対話

    向かい合って話す

  • 64

    共話

    話し手と聞き手が一体となり、話を組み立てる

  • 65

    民主主義

    権力が人民にある

  • 66

    社会主義

    権力が社会にある

  • 67

    牽引

    引くこと、引き寄せること

  • 68

    露呈

    隠れているものを外に現し、出すこと

  • 69

    合理性 (2つ答えよ)

    ①道理にかなっている ②無駄がない

  • 70

    架橋

    人と人との橋渡し

  • 71

    些細

    わずかな取るに足らないこと