問題一覧
1
聞こし召す
お聞きになる
2
さるべき
そうなるはずの
3
御覧ず
ご覧になる
4
とはおろかなり
言い尽くせない
5
心をやる
気晴らしをする
6
そばめにかく
横目に見る
7
罷る、罷づ
退出する
8
あからめもせず
よそ見もしない
9
しろしめす
知っていらっしゃる
10
いとしもなし
大したこともない
11
言ふばかりなし
言いようもない
12
力なし
どうしようもない
13
数にもあらず
取るに足りない
14
奏す
申し上げる
15
さらでだに
ただでさえ
16
われかにもあらず
呆然としている
17
さるべきにや
そうなるはずの前世からの因縁でもあったのだろうか
18
さるものにて
言うまでもないことで
19
さまばかり
ほんの少し
20
われかひとか
呆然としている
21
ただならずなる
懐妊する
22
こころあり
風流心がある
23
給ふ
四段▶︎お与えになる、下二段▶︎〜ております
24
あれかにもあらず
呆然としている
25
さればよ
案の定だ
26
くるしからず
差し支えない
27
心置く
気にかける
28
させる
大した
29
そのこととなく
これということも無く
30
遊ばす
なさる
31
塞き敢へず
こらえきれない
32
見参に入る
お目にかかる
33
さらにもいはず
言うまでもない
34
いさ〜知らず
さあ、〜分からない
35
思す、思し召す
お思いになる
36
さはれ、さばれ
どうとでもなれ
37
かごとばかり
ほんの少し
38
啓す
申し上げる
39
所得
良い地位を得る
40
飽かず
満足しない
41
いへばさらなり
言うまでもない
42
言ふはかりなし
言いようもない
43
候ふ
お仕え申し上げる
44
などもおろかなり
言い尽くせない
45
ありつる
先程の
46
あらぬ
別の
47
いざ(させ)給へ
さあいらっしゃい
48
避らぬ
避けられない
49
いふもなかなかなり
言い尽くせない
50
なでふ
なんという
51
宣ふ、宣はす
おっしゃる
52
仕うまつる
お仕え申し上げる
53
心の闇
思い乱れる親心
54
参らす
差し上げる
55
さればこそ
案の定だ
56
しかるべき
そうなるはずの
57
色に出ず
表情に出る
58
ときしもあれ
他に時もあろうに
59
こころゆく
満足する
60
聞こゆ、聞こえさす
申し上げる
61
給はる、賜はる
いただく
62
一の人
摂政、関白
63
〜といふもおろかなり
言い尽くせない
64
なんでふ
なんという
65
えもいはず
言いようもなく素晴らしい
66
大殿篭る
お休みになる
67
さることにて
言うまでもないことで
68
あれかひとか
呆然としている
69
承る
お受けする
70
数ならず
取るに足りない
71
ときにあふ
ちょうど良い時期に出会う
72
いふかひなし
言ってもかいがない
73
さりぬべき
そうなるはずの
74
いふもなべてなり
言い尽くせない
75
ありありて
結局
76
然らぬ
それ以外の
77
さらにもあらず
言うまでもない
78
なさけあり
風流心がある
79
音に聞く
噂に聞く
80
あなかま
うるさい
81
言はむかたなし
言いようもない
82
奉る
お召しになる
83
おはす、おはします
いらっしゃる
84
仰す
おっしゃる
85
いかがはせむ
どうしようもない
86
えならず
言いようもなく素晴らしい
87
ありし
以前の
88
せむかたなし
どうしようもない
89
いとしもあらず
大したこともない
90
とばかり
ちょっとの間
91
侍り
お仕え申し上げる
92
います、まします、ます、いますかり
いらっしゃる
93
けしきばかり
ほんの少し
94
給はす、賜はす
お与えになる
95
いへばおろかなり
言い尽くせない
96
申す
申し上げる
97
召す
召し上がる
98
言ふも更なり
言うまでもない
99
参る、詣づ
参上する
100
寝を寝
寝る