問題一覧
1
円刃刀
皮膚の切開
2
尖刃刀
臓器の穿刺切開
3
メッツェンバーム剪刀
薄い組織の剥離、切断
4
メイヨー剪刀
硬い組織や厚い組織の切開、癒着した組織の剥離
5
抜糸剪刀
縫合糸の切断
6
ワイヤー剪刀
ワイヤーの切断
7
包帯剪刀
包帯の切断
8
ペアン鉗子
軟部組織の止血
9
タオル鉗子
術野にドレープを固定
10
アリス鉗子
組織の把持、牽引
11
腸鉗子
腸の圧迫止血、腸内組織の漏出を阻止
12
モスキート鉗子
血管の止血
13
ケリー鉗子
止血や剥離
14
バブコック鉗子
腸や腸管などの滑りやすい臓器の把持
15
メイヨーへガール剪刀
縫合時に縫合針を把持する
16
オルセンへガール持針器
縫合と縫合糸の切断
17
アドソンピンセット
繊細な組織の把持、牽引
18
ロンジュール
骨折の手術に用いる
19
ステープラー
創傷の閉鎖
20
通常鑷子
組織の把持、牽引と視野の確保
21
コッフェル鉗子
出血部位の組織を挟んで止血する
22
デスマーレリトラクター
手で保持して牽引し、術創を拡げる
23
ゲルピー開創器
手で保持しなくても、術創を広げることが出来る
24
ブラウンアドソンピンセット
組織や縫合針の把持
25
リムーバー
針を皮膚から抜去する