問題一覧
1
以下の器具の名称
ツイードアーチペンディングプライヤー
2
以下の器具の名称
ツイードループフォーミングプライヤー
3
器具の写真と名称
リガチャータイイングプライヤー
4
器具の写真と名称
ユーティリティプライヤー
5
器具の写真と名称
セーフティーエンドカッター
6
器具の名称
エラスティックセパレーティングプライヤー
7
器具の名称
バンドコンタリングプライヤー
8
名称
アーチフォーミングタレット
9
名称
ライトワイヤープライヤー
10
名称
リガチャーディレクター
11
名称
ブラケットポジショニングゲージ
12
器具の名称
マルチブラケット装置「エッジワイズ装置」
13
器具の名称
舌側弧線装置「リンガルアーチ」
14
装置名
アクチバトール
15
器具の名称
急速拡大装置
16
装置名
バイオネーター
17
写真の名称
緩徐拡大装置「クワドヘリックス装置」
18
装置名
フレンケル装置
19
装置名
床矯正装置「拡大床」
20
器具の名称
パラタルアーチ
21
①〜⑦の空欄
①トルコ鞍 ②最前方 ③外耳道 ④オルビターレ ⑤ポゴニオン ⑥メントン ⑦下顎骨
22
空欄
①SN ②ポリオン ③オルビターレ ④メントン ⑤下顎下縁
23
Scammon四つの成長パターン名称と説明
一般型:乳児期〜幼児期前半と思春期の急激な成長と幼児期後半〜学童期の緩やかな成長 神経型 : 出生後から急激な成長を示す 生殖器型 : 思春期になって急速な成長を示す リンパ型 : 幼児期後半より成長を示し、思春期直前に最大成長を示す
24
頭蓋顎顔面における骨の成長発育様相3種類
骨膜性成長 軟骨性成長 縫合性成長
25
Hellmanの咬合発育段階の表
乳歯咬合完成前 乳歯咬合 第一大臼歯 前歯 側方歯群 永久歯列弓 第三大臼歯萌出開始期 第三大臼歯萌出完了期
26
Angleの分類 ①I級 ②Ⅱ級1類 Ⅱ級2類 ③Ⅲ級
①上下顎歯列弓が正常で、近遠心的関係にあるもの ②下顎歯列弓が上顎歯列弓に対し、正常より遠心で 咬合する(オーバージェットが大きい) オーバーバイトの過大 ③下顎歯列弓が上顎歯列弓に対し、近心で咬合する (反対咬合)
27
歯の移動様式の名称
傾斜移動
28
移動様式
歯体移動
29
移動様式
挺出
30
移動様式
圧下
31
移動様式
回転
32
移動様式
トルク
33
作用時間の名称
持続的な力
34
作用時間の名称
断続的な力
35
作用時間の名称
間歇的な力
36
器具の名称
バンドプッシャー
37
器具の名称
バンドシーター
38
装置名
咬合挙上板
39
装置名
咬合斜面板
40
名称
持針器
41
名称
ワイヤーカッター
42
名称
ヤングプライヤー
43
名称
レジンリムーバー
44
名称
エラスティックチェーン
45
名称
エラスティッククローズドコイルスプリング
46
器具の写真と名称
モスキート鉗子
47
以下の器具の名称
ヤングプライヤー
48
器具の名称
バンドリムーバー