問題一覧
1
上腕骨外側上顆炎で正しいものを2つ選べ
中指伸展テスト陽性, 保存療法で多くの例が改善となる
2
野球肘について誤っているものを選べ
離断性骨軟骨炎は上腕骨滑車に病変がある。
3
反復性肩関節脱臼について正しいものを2つ選べ
上腕骨骨頭外側部の陥凹が見られる, 初回治療では整復後に内旋位固定をすることが多い
4
腱板断裂について誤っているものを選べ
CT検査で断裂部位をよく描出できる
5
正しい組み合わせはどれか
梨状筋症候群-坐骨神経の障害
6
頚椎症について誤っているものを選べ
脊髄が圧迫されると腱反射の消失や病的反射の出現が見られる
7
腰部脊柱管狭窄症について正しいものを2つ選べ
間欠性破行が見られる, kempテストが陽性になる
8
腰椎椎間板ヘルニアについて正しいものを2つ選べ
L4/L5ヘルニアの場合、L5 神経根が圧迫される, L5神経根が圧迫されると前脛骨筋の筋力が低下する
9
腰椎分離症について正しいものを2つ選べ
腰椎の伸展、回旋運動の繰り返しが発生に影響する, MRIが早期診断に有用である
10
変形性股関節症について正しいものを2つ選べ
単純X線では軟骨下骨の硬化像が見られる, Patrickテストが有用である
11
股関節疾患について誤っている組み合わせはどれか
発育性股関節形成不全-坐骨免荷装具
12
子供に多い骨折はどれか
上腕骨外顆骨折, 上腕骨顆上骨折
13
成人、高齢者に見られやすい骨折はどれか2つ選べ
圧迫骨折, 完全骨折
14
骨折について誤っているものを選べ
大腿骨頸部骨折でGarden分類Stage1では人工骨頭置換術が行われる
15
骨折について正しいものを2つ選べ
手舟状骨骨折は無腐性壊死を生じやすい, 肩鎖関節脱臼ではPiano-keyサインがみられる
16
骨関連事象で誤っているものはどれか
低カルシウム血症
17
半月板損傷で誤っているものはどれか
円板状半月は内側に多く見られる
18
半月板損傷に対する整形外科的テストはどれか2つ選べ
McMurray test, Apley test
19
前十字靭帯損傷に対する整形外科的テストで誤っているものを選べ
Elyテスト
20
膝前十字靭帯損傷について正しいものを2つ選べ
非接触での受傷が多い, 術後に大腿四頭筋の筋力トレーニングを行う際には注意が必要である
21
後十字靭帯損傷について正しいものを2つ選べ
Sagging兆候が見られる, 後方引き出しテストが陽性になる
22
膝間接の疾患で誤っているものを選べ
膝蓋骨脱臼では内側に脱臼することがほとんどである
23
内側型の変形性膝関節症について正しいものを2つ選べ
女性に多い, 内反変形となることが多い
24
変形性股関節症で画像所見について誤っているものを選べ
関節裂隙の拡大
25
16歳の女子。バスケットボールの試合中に受傷した。同日病院に受診し、左足関節外側靭帯損傷と診断され、理学療法を行う方針となった。急性期の対応で正しいのはどれか。
受傷日から患部の安静目的に固定を行う
26
誤っているものはどれか
コーレス骨折では橈骨神経麻痺を合併することがある
27
Parties病で正しいのらどれか2つ選べ
片側性の発症が多い, 大腿骨近位骨端部への血流障害が原因である
28
女児に多いのはどれか
発育性股関節形成不全
29
特発性大腿骨頭壊死症について正しいのはどれか
ステロイド薬使用者が多い
30
筋と足への作用との組み合わせで正しいのはどれか2つ選べ
足の長母趾伸筋-背屈, 後脛骨筋-内がえし
31
2つ選べ
足の底屈, 足の内がえし
32
正しいのはどれか
前距腓靭帯損傷
33
Colles骨折の合併症で起こりやすいのはどれか
正中神経麻痺
34
膝関節内反変形のある変形性膝関節疾患者にみられる歩行の特徴はどれか2つ選べ
立脚相:外側スラスト, 遊脚相:遊脚側の骨盤下制
35
変形性膝関節症の進行に伴う関節構成の変化で正しいものはどれか
滑膜の肥厚
36
Kienbok病で障害されるのはどれか
月状骨
37
アキレス腱断裂について正しいのはどれか
高齢者では日常活動での受傷が多い
38
足関節内反捻挫後に筋力増強運動を行う下肢の筋で、再発予防に最も有効なのはどれか
長腓骨筋
39
変形性膝関節症で正しいのはどれか2つ選べ
運動開始時に疼痛がある, 大腿四頭筋の萎縮を認める
40
どれか
後脛骨筋
41
転移性骨腫瘍で正しいのはどれか
造骨性の骨転移では病的骨折は少ない
42
骨転移を最も生じやすいのはどれか
前立腺癌
43
骨粗鬆症で正しいのはどれか
続発性より原発性が多い
44
骨粗鬆症の危険因子で誤っているものはどれか
原発性副甲状腺機能亢進症
45
原発性骨粗鬆症について正しいのはどれか2つ選べ
海縮骨の減少を伴う, 喫煙は危険因子である
46
関節リウマチは炎症性疾患である
正しい
47
関節リウマチを英語でいうと、Rhumachi arthritisである
誤っている
48
関節症状は非対称性である
誤っている
49
滑膜関節が障害されやすい
正しい
50
肩関節は障害されない
誤っている
51
男性に多い
誤っている
52
発症年齢のピークは20代である
誤っている
53
ステロイドはリウマチ疾患そのものを治療する薬剤である
誤っている
54
関節リウマチで発症する症状には貧血がある
正しい
55
関節リウマチは進行性疾患であり、悪化の一途をたどる
誤っている
56
関節リウマチで傷害されにくい関節はどれか全て選びなさい
遠位指節間関節
57
関節リウマチに見られないのはどれか。全て選びなさい
関節内の結晶析出
58
関節リウマチによる関節の異常で誤っているのはどれか。全て選びなさい
内反足
59
関節リウマチについて誤っているのはどれか。全て選びなさい
遠位指節間関節から初発することが多い
60
関節リウマチの変形で起こりにくいのはどれか。全て選びなさい
内反膝
61
関節リウマチの運動で推奨されるものはどれか。全て選びなさい
等尺性運動, リウマチの活動周期が把握されていてリスクを考慮した等張性運動, 自動運動
62
44歳の女性。関節リウマチ。X線写真を示す。強度の骨破壊像が見られ、強度の変形が生じている。一部には線維性、骨性の強直が見られる。身の回りのことはできるが、仕事や趣味活動は行えない。この患者のSteinbrockerの分類はどれか。
ステージⅣ、クラスⅢ
63
以下の関節リウマチに関する文章で正しいものはどれか。全て選びなさい
treat to targetの目標はまずは臨床的寛解を目指すことである, 赤沈値の正常値は20mm以下、関節リウマチ患者で50mm前後である
64
関節リウマチに行われる手術の組み合わせで正しいものはどれか。全て選びなさい
人工関節置換術 ーー 失われた関節機能を再建, 脊椎手術 ーー 頚椎・頸髄障害に対する手術, 関節形成術 ーー 外反母趾やハンマー趾の治療
65
ACR/EULAR関節リウマチ分類基準に含まれないものはどれか。全て選びなさい
筋力, 朝のこわばり
66
Freiberg 病で障害されるのはどれか
第2中足骨
67
17歳の女子。サッカー中に転倒し歩行困難となったため受診した。右足関節外側教帯損傷と診断され、安静目的に10日間の固定を行った。短下肢装具を着用し、理学療法を開始した。正しいのはどれか。
足関節周囲のストレッチを行う
68
変形性膝関節症の理学療法介入方法について、理学療法診療ガイドライン第1版(日本理学療法士協会)で推奨グレードが最も低いのはどれか。
ホットパック
69
変形性膝関節症について正しいのはどれか
初期の疼痛は動作開始時に出現しやすい
70
アキレス腱周囲炎で正しいのはどれか。
男性に多い。
71
膝関節前十字靭帯損傷の検査はどれか2つ選べ
Lachlanテスト, 前方引き出しテスト