問題一覧
1
大正元年、中華民国の成立、第一次護憲運動が始まる
1912
2
第一次世界大戦が始まる
1914
3
21ヶ条の要求を出す
1915
4
ロシア革命が起きる
1917
5
初の本格的な政党内閣である。原敬内閣の成立、シベリア出兵
1918
6
ベルサイユ条約、ドイツでワイマール憲法の制定
1919
7
ウィルソンの提唱、国際連盟ができる
1920
8
ワシントン会議が開れる
1921
9
普通選挙法の制定、治安維持法の制定
1925
10
昭和元年
1926
11
世界恐慌が起きる
1929
12
満州事変が起きる
1931
13
515事件が起きる
1932
14
日本が国際連盟を脱退する
1933
15
226事件が起きる
1936
16
日中戦争が始まる
1937
17
国家総動員法の制定
1938
18
第二次世界大戦が始まる
1939
19
太平洋戦争が始まる
1941
20
第二次世界大戦の終了、ポツダム宣言の受託、国際連合の成立
1945