問題一覧
1
かげ
かげ・姿
2
かたち
容貌
3
けしき(気色)
様子・機嫌
4
おどろく
はっと気づく・はっと目を覚ます
5
おぼゆ(覚ゆ)
(自然に)思われる・想像される・似ている
6
ののしる(宣る)
大声で騒ぐ・評判になる
7
ありく(歩く)
歩き回る・ずっと〜する・〜(し)て回る
8
あそぶ(遊ぶ)
音楽を演奏する
9
きこゆ(聞こゆ)
評判になる・申し上げる
10
しのぶ(忍ぶ)
耐える・人目を避ける
11
しのぶ(偲ぶ)
恋い慕う・懐かしむ
12
あやし(奇し・怪し)
不思議だ
13
あやし(賤し)
身分が低い・粗末だ
14
うつくし(愛し・美し)
(小さくて)かわいい・立派だ
15
おとなし(大人し)
思慮分別がある・大人びている・おもだっている
16
めでたし(愛でたし)
すばらしい
17
かなし(愛し)
いとしい
18
かなし(悲し)
悲しい
19
こころもとなし
不安だ・待ち遠しい
20
をかし
興味深い・美しい・風流だ
21
あさまし
驚きあきれるばかりだ・興ざめだ・〔連用形で〕ひどく
22
あし(悪し)
悪い・卑しい
23
よし(良し・善し・好し)
優れている
24
いとほし
かわいそうだ・かわいい
25
おもしろし
趣がある・美しい
26
あはれなり
しみじみと情趣深い・美しい・気の毒だ
27
いたづらなり(従らなり)
無駄だ・むなしい
28
おろかなり(疎かなり・愚かなり)
いいかげんだ・不十分だ