問題一覧
1
3第麻薬
コカイン, 大麻, 覚醒剤
2
痺れて酔っ払うのはどこ
脳
3
手を怪我したらその情報がどこに行って、痛いと感じるのか
視床
4
4大バイタルサイン
血圧, 脈拍, 呼吸, 体温
5
大6バイタルサイン 大4バイタルサインプラス2つは何
瞳孔反射, 尿量
6
麻酔の配管の色、黄色、青、緑の順で答えよ
空気, 笑気, 酸素
7
コカインにはなんの作用があるか
血管収縮作用
8
全身麻酔の作用部位
脳
9
麻酔の3要素
判らない, 痛くない, 動かない
10
吸入麻酔薬 2種類
揮発性麻酔薬, ガス麻酔薬
11
最小有効肺胞濃度(MAC)は効き目がーーによって異なる
年齢
12
MACは小さい子ほど量は
大きい
13
笑気はーー麻酔薬で、比較的強いーー作用がある。麻酔作用はーー。
ガス, 鎮痛, 殆ど無い
14
静脈麻酔に使用するチオペンタールナトリウム(ラボナール)の特徴 ~時間作用型 代謝分解が~ 体内に~
短時間, 遅い, 貯蓄する
15
ケタミンのメリット3つとデメリット2つ
鎮痛作用, 気管支拡張作用, 呼吸抑制が無い, 悪夢を見る, 血圧上昇
16
鎮痛薬 2種類
麻薬, 麻薬拮抗型鎮痛薬
17
麻薬の水溶性の薬
モルヒネ
18
麻薬の脂溶性の短時間作用、長時間作用の順に薬の名前を答えよ
レミフェンタニ, フェンタニン
19
局所麻とは、抹消神経をーに麻痺させて 痛みをーーーもの。
一時的, 完全に取る
20
局所麻酔の種類は2つ エステル型とアミド型がある。 エステル型はどれ
プロカイン, テトラカイン, アミノ安息香酸コチル, コカイン
21
下肢や下腹部の手術は何麻酔
脊椎麻酔
22
何麻酔?
分節麻酔
23
麻酔が入ったと確認する方法 クモ膜下腔の場合~ 硬膜外腔の場合~
髄液の漏出, 陰圧に確認
24
麻酔が効く順番
交感神経:抹消血管拡張(血圧低下), 知覚神経:温痛覚消失→深部覚消失, 運動神経:骨格筋弛緩
25
脊椎麻酔で起こる合併症2つ
血圧低下, 硬膜穿刺後頭痛
26
硬膜外麻酔の合併症3つ
局所麻酔薬中毒, 全脊椎麻酔, 血管穿刺
27
毒薬はどこに作用する
神経筋接合部
28
心肺蘇生の順番
気道確保, 人工呼吸, 心臓マッサージ
29
気道閉鎖の原因は何 2つ
舌根沈下, 気道異物