問題一覧
1
血糖値を下げるホルモンは?
インスリン
2
次の質問に答えよ
EDTA
3
次の質問に答えよ
網状赤血球
4
フィラリア予防薬を投与する前に何をする必要がある
血液検査
5
MCVは
平均赤血球容積
6
細胞形態などをみるときに用いられる基本的な染色
普通染色
7
平均赤血球ヘモグロビン濃度
MCHC
8
血球算定は、____中の血球数をカウントする
1μl
9
生化学検査でAMYの値が高かった時の臨床的意義に最もてはまるのはどれか。生化学検査でAMYの値が高かった時の臨床的意義に最もてはまるのはどれか。
膵炎
10
生化学検査における肝臓の測定項目はどれか
AST, ALT
11
犬に白血球の数
6000〜17000
12
CBCの時に使用する採血管
EDTA
13
CBCの目的:______検査の一環として(悪いところを見つける為の検査)
スクリーニング
14
血漿蛋白濃度を検査する際は折るのはバフィーコートではなく血漿側
◯
15
MCVとMCHC共に低値の場合の貧血の分類は
小球性低色素性貧血
16
赤血球が古くなって壊れるときに出てくるビリルビン、肝臓で処理される
間接ビリルビン
17
次の質問に答えよ
超生体染色
18
成虫が寄生しているにも関わらず血液中にミクロフィラリアがいない状態のこと
オカルト感染
19
フィラリア成虫の検査
抗原検査キット
20
平均赤血球容積
MCV
21
血漿蛋白濃度(TP)を検査するのに必要な準備物
遠心済みHt管, 屈折計, 精製水, マイナスドライバー
22
尿素窒素を尿中に排泄できないと血中のBUNが
上昇
23
BUNが低値だと考えられるのは
タンパク摂取不足, 重症肝障害
24
血液塗沫標本作成の意義
血球の形態観察, 血球数の評価
25
血小板数
PLT
26
尿素窒素(BUN)が高値だと考えられるのは
腎疾患, 尿路閉塞, 尿毒症
27
次の質問に答えよ
メタノール
28
赤血球指数となるのは
MCV, MCH, MCHC
29
グルコースが低値のときは
飢餓
30
次の質問に答えよ
右心室, 肺動脈
31
次の質問に答えよ
普通染色
32
白血球数
WBC
33
細胞内液に多く存在する
K
34
黄疸指数が赤い場合の臨床的意義
溶血性疾患
35
食餌由来なのは
外因性コレステロール
36
黄疸指数の検査で白く濁っている場合は
乳び
37
MCVの単位
fl
38
血中脂質の生化学検査項目として正しい組み合わせはどれか。
TG‐TCHO
39
CBCで使用する抗凝固剤は_____で、採血管の蓋の色は____である
EDTA, ピンク
40
全自動血球計数器セルタックαの測定原理
電気抵抗法(インピーダンス法)
41
適切な標本はどれか
左
42
MCHの単位
pg
43
赤血球が増加したときの臨床的意義(ht値と同じ)
脱水, 多血症
44
次の質問に答えよ
CRE, BUN
45
白血球の値は実数値で報告する
◯
46
次の質問に答えよ
2
47
黄疸指数の単位
なし
48
CBC(Complete Blood Count)を日本語で
完全血球検査
49
この抗原検査キットの名称と測定原理
スナップハートワーム, ELISA
50
生化学検査でALBの値が高かった時の臨床的意義に最もてはまるのはどれか。
脱水
51
犬のヘモグロビン濃度(HGB)の正常値
12〜17g/dl
52
抗原検査キットの特徴
オカルト感染の検出
53
生化学検査でLIPの値が高かった時の臨床的意義に最もてはまるのはどれか。
膵炎
54
フィラリア予防薬の投与期間
蚊の発生1ヶ月後から蚊の終息1ヶ月後まで
55
Naが高値だと
脱水, 浮腫
56
赤血球指数とは、____を分類する時に用いられる
貧血
57
猫のHt値の正常値
30-45%
58
次の質問に答えよ
3000rpm、5分間、遠心分離
59
CBCでは、採血した血液を採血管に入れたら____をよくすること
転倒混和
60
ヘマカラー染色はどれに当てはまるか
普通染色
61
RBC
赤血球数
62
ヘモグロビン濃度が増加した時の臨床的意義(ht値と同じ)
脱水, 多血症
63
液体試薬は
ウエットケミストリー
64
CREとは?
クレアチニン
65
CBCは各血球の数、大きさ、形態を評価するために行う一般的な血液検査
◯
66
血漿総蛋白を測定した際の値を答えよ
2.4g/dl
67
赤血球が減少した際の臨床的意義
貧血
68
フィラリアの別名
犬糸状虫
69
糖尿病の犬で不足しているホルモンはどれか
インスリン
70
余分なコレステロールを回収し肝臓に届けるのは
HDLコレステロール
71
猫のヘモグロビン濃度の正常値
10〜17g/dl
72
黄疸指数の正常値:ii___未満
5
73
次の質問に答えよ
バフィーコート
74
血液化学(生化学)検査は、血液、尿などの体液中に含まれる______、_____、____について化学的に測定する機器
分子の物質濃度, 酵素活性, 電解質
75
栄養状態を評価する検査項目
TP, ALB
76
血球容積比
HCT
77
この抗原検査キットの名称と測定原理
キャナインフィラリアキット, イムノクロマトグラフィー法
78
犬の赤血球の数(/μl)
550万〜850万
79
肝臓から全身の組織にコレステロールを届けるのは?
LDLコレステロール
80
細胞を生きた状態のまま染色する
超生体染色
81
次の質問に答えよ
ヘパリン
82
次の質問に答えよ
蚊
83
次の質問に答えよ
TCHO, TG
84
次の質問に答えよ
ヘマトクリット管法(集虫法)
85
胆汁中のビリルビン
直接ビリルビン
86
HCTの単位
%
87
白血球数を実数値で報告する際 7.2×10³/μl→_____/μl
7200
88
網状赤血球数は、___での赤血球産生亢進の量的な指数として用いられる
骨髄
89
BUNはなんのこと?
尿素窒素
90
赤い矢印のところの名称
バフィーコート
91
犬のHt値の正常値
37-55%
92
細胞外液の陽イオンの90%を占める
Na
93
どちらの方が高性能か
「自動血球計数装置 IDEXXプロサイトDx」
94
平均赤血球ヘモグロビン量
MCH
95
核及び細胞顆粒の染色性が良好な染色法
ライトギムザ
96
TPの単位
g/dl
97
T-Choとは?
総コレステロール
98
CREが高値だと
腎疾患, 尿路閉塞
99
PCVの別名
Ht値
100
グルコースが高値の原因として考えられるのは(2こ)
食餌後, 糖尿病