問題一覧
1
次の?を埋めろ ??????(WHO)??は、1946年に「健康とは、身体的、精神的、社会的に完全に良好な状態であり、たんに病気あるいは虚弱でないことではない」と定義した。
世界保健機関憲章
2
次の?を埋めろ 世界保健機関(???)??は、1946年に「健康とは、身体的、精神的、社会的に完全に良好な状態であり、たんに病気あるいは虚弱でないことではない」と定義した。
WHO憲章
3
次の?を埋めろ 1人ひとりが自分なりの目標をもち、生きがいや満足感をもった生活を送ることができる状態、すなわち????を重視した健康感が生まれています。
生活の質
4
次の?を埋めろ 健康の成り立ちにかかわる要因は、本人にかかわる????それを取り巻く????がある。
主体要因、環境要因
5
次の?を埋めろ ある集団の健康の程度を????という。
健康水準
6
次の?を埋めろ ????や?????などは健康指標と呼ばれる
平均寿命、乳児死亡率
7
次の?を埋めろ 平均寿命や乳児死亡率などは、????と呼ばれる。
健康指標
8
生活習慣病を1つあげろ
心臓病
9
心臓病、脳卒中、糖尿病などを何というか
生活習慣病
10
生活習慣病のうち、心臓病、脳卒中、脂質異常症、糖尿病、高血圧症をなどは何と関係があるか全てあげろ
運動習慣、食習慣
11
生活習慣病のうち、運動習慣や食習慣と関係があるのは何か全てあげろ
心臓病、脳卒中、脂質異常症、糖尿病、高血圧症
12
生活習慣病のうち、歯周病は何と関係があるか
食習慣、ブラッシング、喫煙など
13
生活習慣病のうち、食習慣やブラッシング、喫煙などと関係があるのは何か
歯周病
14
次の?を埋めろ ・生活習慣病は、???に多くみられる。 ・生活習慣病につながる体のなかの変化は、????から始まっている。
中高年、若いころ
15
次の?を埋めろ がんには、?がん、??がん、?がん、?がんなどさまざまな種類がある。
肺、大腸、胃、乳
16
次の?を埋めろ がんは、喫煙、飲酒、野菜不足や過食、運動不足などの????、????????????などさまざまな原因によって起こる。
生活習慣、細菌・ウイルスによる感染
17
次の?を埋めろ ????では生活習慣や細菌・ウイルスと????ものがほとんどであり、がんの原因の??????????わけではない。
小児がん、関係ない、すべてがわかっている
18
次の?を埋めろ がんのおもな治療法には、????、????(????など)、?????がある。
手術療法、化学療法、抗がん剤、放射線治療
19
次の?を埋めろ 治療法をがんの??や??などにあわせて、??であるいは?????????おこなう????が推奨されている。
種類、症状、単独、複数を組み合わせて、標準治療
20
次の?を埋めろ 患者が、医師から?????を受け、自分の??・????・???などについて理解した上で、どのような方法を用いるかを??することが重要である。
十分な説明、病気、検査結果、治療法、選択
21
次の?を埋めろ 治療法の選択については、医師によって???こともあるため、別の医師に??????こともできる
異なる、意見を求める
22
がんと診断されたときから治療と並行しておこなわれるものを何というか
緩和ケア
23
次の?を埋めろ 運動は、体力の??・??に役立つだけではなく、生活習慣病などの??、??・??の促進、??の防止によい影響を及ぼすなど、こんにちの生活になくてはならない重要な意義をもっている。
維持、向上、予防、発育、発達、病気
24
次の?を埋めろ 運動はスポーツとして楽しみながら、家族や仲間との??をはかることができ、さらに、????の解消など、????にも効果的な側面を持っている。
交流、ストレス、心の健康
25
運動やスポーツ、生活活動のことを何というか
身体活動量
26
健康によい睡眠のための工夫について、次の?を埋めろ ・????を整える。 ・朝、目が覚めたら????を浴びる ・??前に???をとらない ・ふとんの中で??・???・???をしない
生活習慣、日の光、就寝、刺激物、電話、メール、SNS
27
メッツとは何かについて、次の?を埋めろ ????の強さを、安静時の????????であらわす単位
身体活動、何倍に相当するか
28
身体活動の強さを、安静時の何倍に相当するかであらわす単位を何というか
メッツ
29
BMIとは何か
身長からみた体重の割合
30
身長からみた体重の割合を何というか
BMI
31
BMIの正式名称を答えろ
Body Mass Index