暗記メーカー
ログイン
地理期末
  • 上野マサチューセッツ

  • 問題数 61 • 6/18/2024

    記憶度

    完璧

    9

    覚えた

    22

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    国家の三要素は?

    主権, 国民, 領域

  • 2

    統治権の三原則は?

    立法権, 行政権, 司法権

  • 3

    主権とは?①

    国の政治のありかたを最終的に決定する権限

  • 4

    主権とは?2

    独立性を保つ権限

  • 5

    中央政府が全領域を統治する国家をなんという?

    単一国家

  • 6

    州や共和国ごとに政府を持つことをなんという?

    連邦政府

  • 7

    連邦政府がある国家をなんという?

    連邦国家

  • 8

    連邦国家の国は?

    ロシア連邦, アメリカ合衆国

  • 9

    国王が存在する国家

    君主国

  • 10

    君主を持たない政治体制の国家

    共和国

  • 11

    共和国のリーダーは?

    大統領, 首相

  • 12

    主権を持たない国をなんという

    属領

  • 13

    属領を支配する側

    宗主国

  • 14

    属領として支配される側

    植民地

  • 15

    主権が及ぶ陸上の範囲

    領土

  • 16

    領土の基準

    干潮時の海岸線

  • 17

    国際海洋方条約で定められている領域

    領海

  • 18

    領海は干潮時の海岸線からどこまでか

    沖合12海里

  • 19

    大気圏内の領土領海の上空

    領空

  • 20

    どこの国にも、属さない海

    公海

  • 21

    水産源天然資源の優先的占有が認められている

    経済水域

  • 22

    経済水域は沖合いなん海里?

    200

  • 23

    1 フランススペイン間の山脈

    ピレネー山脈

  • 24

    2 イタリアスイス間の山脈

    アルプス山脈

  • 25

    アメリカメキシコ間にある川

    リオグランデ川

  • 26

    フランスドイツ間にある川

    ライン川

  • 27

    ペルーボリビア間にある湖

    チチカカ湖

  • 28

    カナダアメリカ間にある湖

    五大湖

  • 29

    日本の面積

    38万キロ㎡

  • 30

    日本の経済水域の面積は

    447万キロ㎡

  • 31

    日本の最北端

    択捉島

  • 32

    日本の最南端

    沖ノ鳥島

  • 33

    日本の最東端

    南鳥島

  • 34

    日本の最西端

    与那国島

  • 35

    日本の面積 世界第何位

    62

  • 36

    日本の経済水域の面積 世界第何位

    6

  • 37

    1は?

    国後島

  • 38

    2は?

    択捉島

  • 39

    3は?

    色丹島

  • 40

    4は?

    歯舞群島

  • 41

    1854年日本とロシア帝国の間で締結された条約

    日露和親条約

  • 42

    1875年樺太で頻発していた日露両国の紛争をなくすために国境を確定させた条約

    千島樺太交換条約

  • 43

    1905年ロシアが有していた中国東北部の権益は日本に譲渡される条約

    ポーツマス条約

  • 44

    米英ソの三ヶ国間の秘密協定

    ヤルタ協定

  • 45

    1952年に第二次世界大戦・太平洋戦争後に関連して連合国諸国と日本との間に締結された平和条約

    サンフランシスコ講和条約

  • 46

    1956年日露の国交が回復して外交関係も正常化したが、国境確定問題は先送りされた

    日ソ共同宣言

  • 47

    日本への降伏要求の最終宣言

    ポツダム宣言

  • 48

    1910年朝鮮(当時の国号は大韓帝国)が日本の植民地にされたこと

    韓国併合

  • 49

    日本国の領土や、韓国政府が戦後に享受する利益に関する要望書に対し、米国が回答した文章

    ラスク書簡

  • 50

    1952年「韓国と周辺国との間の水域区分と資源と主権の保護のため」と主張する海洋境界線

    李承晩ライン

  • 51

    国連アジア極東経済委員会の発表で尖閣諸島周辺には何があるか

    石油や天然ガス

  • 52

    1972年5月15日に、沖縄県の施政権がアメリカ合衆国から日本国に返還されたこと

    沖縄返還

  • 53

    竹島の日は何日

    2月22日

  • 54

    どこの国の土地でないもの

    無主の地

  • 55

    竹島は韓国ではなんといわれている

    独島

  • 56

    韓国大統領で竹島に初めて上陸したのは

    李明博

  • 57

    1973年日本国と中華人民共和国が国交を結んだことである

    日中国交正常化

  • 58

    尖閣諸島の国有化はいつ

    2012年9月11日

  • 59

    排他的経済水域の略

    EEZ

  • 60

    12海里は何キロ

    22

  • 61

    200海里は何キロ

    370