暗記メーカー
ログイン
放射線学
  • なかむらさゆみ

  • 問題数 33 • 8/22/2023

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    間接電離放射線はどれか。2つ選べ。

    中性子線, エックス線

  • 2

    最も透過力が大きいのはどれか。1つ選べ。

    中性子線

  • 3

    最も波長が短い電磁波はどれか。1つ選べ。

    ガンマ線

  • 4

    エックス線管の中は何で満たされているか。1つ選べ。

    真 空

  • 5

    エックス線管で発生するエックス線の最短波長に影響するのはどれか。1つ選べ。

    管電圧

  • 6

    同一患者の二等分法撮影で床面に対する垂直的な照射角度が最も小さいのはどれか。1つ選べ。

    下顎大臼歯部

  • 7

    二等分法撮影の特徴はどれか。2つ選べ。

    患歯と反対側の指で保持する。, 前歯は検出器を縦にする。

  • 8

    平行法撮影でロングコーンを用いることで得られる効果はどれか。2つ選べ。

    拡大率の減少, 画質の向上

  • 9

    咬翼法撮影で用いるのはどれか。1つ選べ。

    バイトウィング

  • 10

    咬合法の適応はどれか。2つ選べ。

    歯槽骨骨折, 唾石症

  • 11

    エックス線画像で最も不透過性が高い(白く写る)のはどれか。 1つ選べ。

    エナメル質

  • 12

    エックス線画像で透過像を示すのはどれか。 3つ選べ。

    上顎洞, 切歯管, 鼻腔

  • 13

    二等分法画像を示す。撮影部位はどれか。 1つ選べ。

    下顎左側犬歯小臼歯部

  • 14

    二等分法画像の下顎大臼歯部で観察できるのはどれか。 2つ選べ。

    下顎管, 顎舌骨筋線

  • 15

    二等分法画像を示す。矢印(破線部)は何か。 1つ選べ。

    切歯管

  • 16

    現像操作のうち定着の作用はどれか。 1つ選べ。

    未現像のハロゲン化銀を乳剤から洗い流す。

  • 17

    自動現像の操作でないのはどれか。 1つ選べ。

    中間停止

  • 18

    現像後のフィルムが黄変する原因はどれか。2つ選べ。

    水洗不足, 定着不足

  • 19

    増感紙の目的はどれか。1つ選べ。

    被曝の低減

  • 20

    フィルムと比較したデジタルエックス線撮影の特徴はどれか。2つ選べ。

    被曝が少ない。, 画像の劣化がない。

  • 21

    半導体(CCD)方式比較したIP方式の特徴はどれか。2つ選べ。

    違和感が少ない。, 光に当たると画像情報が減弱する。

  • 22

    パノラマエックス線撮影における断層域で、大臼歯部の断層幅はどれか。 1つ選べ。

    15㎜

  • 23

    パノラマエックス線撮影の前後的な基準平面はどれか。 2つ選べ。

    口 角, 上顎犬歯

  • 24

    パノラマエックス線画像で前歯が拡大して写った原因はどれか。 1つ選べ。

    後ろに位置付けした

  • 25

    左耳に金属製のピアスを付けたままパノラマエックス線撮影を行った。障害陰影はどこに写るか。 1つ選べ。

    右側上顎洞

  • 26

    パノラマエックス線画像を示す。Aはどれか。 1つ選べ。

    下鼻甲介

  • 27

    パノラマエックス線画像を示す。Bはどれか。1つ選べ。

    舌 骨

  • 28

    頭部エックス線規格撮影で用いるのはどれか。 1つ選べ。

    イヤーロッド

  • 29

    頭部エックス線規格撮影の水平的な基準平面はどれか。 1つ選べ。

    フランクフルト平面

  • 30

    顎関節部の側面像が得られるのはどれか。 1つ選べ。

    パノラマ4分割撮影

  • 31

    CTと比較した歯科用コーンビームCTの特徴はどれか。 1つ選べ。

    空間分解能が高い

  • 32

    MRI撮影を行う際に注意を有するのはどれか。 2つ選べ。

    入れ墨, 歯の矯正装置

  • 33

    放射線を使用する検査はどれか。 2つ選べ。

    歯科用コーンビームCT, シンチグラフィ