暗記メーカー
ログイン
解剖 生殖器
  • たなデンデ(Hikaruのゲームチャンネル)

  • 問題数 56 • 1/5/2024

    記憶度

    完璧

    8

    覚えた

    21

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    卵管を包むのは

    子宮底

  • 2

    子宮の粘膜が脱落するのは

    機能層

  • 3

    膣の筋層は

    2

  • 4

    腹膜に包まれるのはどれか

    卵巣

  • 5

    卵管上皮はどれか

    繊毛上皮

  • 6

    腹膜腔に開口するのは

    卵管

  • 7

    卵管と卵巣で結ぶのは

    卵巣提索

  • 8

    卵巣はどちらか

    実質性臓器

  • 9

    卵巣の皮質はどれか

    卵胞

  • 10

    月経を迎えたら卵巣の色は

    白体

  • 11

    乳頭吸引刺激

    オキシトシン

  • 12

    卵管と子宮内で最も狭いのはどこか

    子宮部

  • 13

    陰茎海綿体を包むのはどれか

    白膜

  • 14

    精巣が左右で低いのはどちらか

  • 15

    実質性臓器はどれか

    卵巣

  • 16

    精索や子宮円索が通るの鼠径靭帯の

  • 17

    男性の陰嚢は女性だと

    大陰唇

  • 18

    肉様膜を包むのは

    陰嚢

  • 19

    卵管采があるのは卵管の

    外側

  • 20

    精巣鞘膜はどちらか

    腹膜

  • 21

    精巣上体の「頭」の役割は?

    膨大部がある

  • 22

    精管は○○に至って血管、神経に分かれる

    深鼠径輪

  • 23

    乗り越えるのはどちらか

    尿管

  • 24

    精液の2/3を占めるのは

    精嚢

  • 25

    カウパー腺は前立腺と接する

    ×

  • 26

    淡黄色の粘液はどれか

    精嚢

  • 27

    精巣の左右差で低いのは

  • 28

    卵巣采があるのは

    卵巣の外側

  • 29

    精索にないのは

    鼠径靭帯

  • 30

    精巣実質を○○個の精巣小葉に分ける

    200個

  • 31

    精巣上体があるのは

    陰嚢内

  • 32

    長い順に並べろ

    精管, 尿管, 尿道

  • 33

    精子のエネルギー源となるのは

    精嚢

  • 34

    弱アルカリ性の色は

    乳白色

  • 35

    前立腺がんが発生するのは

    外腺

  • 36

    海綿体が被膜は

    白膜

  • 37

    一対なのは

    陰茎海綿体

  • 38

    卵管と骨盤側壁を結ぶのは

    卵巣提索

  • 39

    卵巣で血管や神経があるのは

    髄質

  • 40

    腹腔内に放出するのは

    卵管

  • 41

    腹腔に開くのは

    外側端

  • 42

    子宮体と子宮頸の長軸は

    一直線ではない

  • 43

    会陰は左右の坐骨結節を結ぶ前後の3角であるが、前方は何か?

    尿生殖3角

  • 44

    中腔性器官ではないのは

    卵巣

  • 45

    卵管内で最も短いのは

    狭部

  • 46

    膣にはヒダは

    多い

  • 47

    卵子数は生涯

    400

  • 48

    卵管采があるのは

    漏斗

  • 49

    子宮広間膜が向かうのは

    骨盤側壁

  • 50

    角度が大きいのは

    子宮頸から膣

  • 51

    高く深いのは

    後膣円蓋

  • 52

    前立腺の内腺が大部分なのは

    中葉

  • 53

    精子を貯蔵するのは

    精巣上体

  • 54

    子宮頸部はどちらか

    下部

  • 55

    膣に開口するのは

    外子宮口

  • 56

    女性の小陰唇は

    陰茎の皮膚