問題一覧
1
べし
すいかとめて
2
らむ①意味②訳③接続④上に必ず
推量, だろう, 終止形, ウ
3
すさす①意味②訳
使役, させる, 尊敬, なさる
4
まほし①意味②訳
希望, たい
5
なり伝聞推定①伝聞訳②推定訳③接続 ④上は〜しやすい
そうだ, ようだ, 終止形ラ変連体形, 撥音便化
6
格助詞の用法と意味
主格が, 連体修飾格の, 同格で, 準体格のもの, 連用修飾格のように
7
ましかば/せば①意味②訳
反実仮想, ただろうに, ためらい, しようかしら
8
なり断定①断定訳②意味と訳③接続 ④活用⑤にの下に
である, 存在にある, 連体形体言, 形動型, あり侍り
9
こそ〜已然形、
けれども
10
さへ
までも
11
にしがな、てしがな
たいものだなあ
12
けむ①意味②訳③接続
過去推量, ただろう, 連用形
13
む/むず①意味②訳
推量, だろう, 意志, たい, 婉曲仮定, ような、たら, 適当勧誘, ほうがよい、ませんか
14
ばや
したい
15
つ①意味②訳
完了, た, 強意, きっとだろう
16
り①意味②訳③上に必ず
完了, た, 存続, ている, エ
17
めりらし①意味②訳
推定, ようだ
18
じ①意味②訳
打消推量, ないだろう, 打消意志, まい
19
已然形+ば
と、ところ, ので
20
ぬ①意味②訳
完了, た, 強意, きっとだろう
21
かし
念押し
22
助動詞「り」の接続
さみしい
23
たり①意味②訳
完了, た, 存続, ている
24
まじ
打消すいかとめて
25
らる①意味②尊敬になる場合 ③ならない場合
うそかじ, 仰せらる, られ給ふ
26
終止形接続
べしなり伝聞推定
27
む/むず①意志の場合②婉曲の場合
主語が一人称, む+体言助詞、
28
未然形+で
ないで
29
已然形+ど・ども
けれども
30
ずは/ずば①意味②訳
仮定条件, もしないならば
31
終止形+とも
たとえでも
32
未然形+ば
もしならば
33
がな、もがな
あればなあ
34
もこそ〜已然形 もぞ〜連体形
すると困る
35
終助詞なむ①訳②接続
てほしい, 未然形
36
未然形接続
ずるらるすさすむ
37
連用形接続
きけりつぬたり
38
る①意味②上に必ず
うそかじ, ア
39
連体形接続
なり断定
40
ねば①意味②訳
確定条件, ないので