問題一覧
1
肩甲骨骨折の分類で誤っているのはどれか
関節突起骨折
2
胸鎖関節前方脱臼の症状で正しいのはどれか
肩関節の外転が制限される
3
ボクサー骨折はどれか
第5中手骨頚部骨折
4
肩関節烏口下脱臼で正しいのはどれか
モーレンハイム窩の消失が見られる
5
ベネット損傷で見られないのはどれか
肩関節の外旋可動域が減少する
6
コーレス骨折の屈曲整復法で最初に遠位骨片を屈曲する方向はどれか
背側方向
7
腱板損傷の検査法はどれか
ドロップアームサイン
8
上腕骨外科頸外転型骨折で正しいのはどれか
肩峰下に骨頭を触知する
9
コーレス骨折で誤っているのはどれか
骨折線は背側からやや斜め掌側上方へ走る
10
ド•ケルバン病で正しいのはどれか
両側の発症は少ない
11
肩甲骨骨折と骨片転位に関与する筋の組合せで誤っているのはどれか
肩甲骨上角骨折ーーーーー小円筋
12
上腕骨外科頸外転型骨折の整復で第1助手の牽引帯の牽引方向はどれか
上方
13
上腕二頭筋腱炎のテスト法はどれか
スピードテスト
14
手のPIP関節脱臼で正しいのはどれか
ボタン穴変形は徐々に発生する
15
肩関節烏口下脱臼の症状で正しいのはどれか
三角筋胸筋三角の消失
16
肩甲骨体部骨折が正しいのはどれか
上肢の外転動作が困難となる
17
30歳の女性。10年ぶりにテニスを再開している。休暇をとり1週間連続でプレーしたところ、右肘関節外側が痛み始めた。2週間ほどテニスを控えていたが、仕事でパソコン入力作業にも支障をきたすようになった。陽性となる徒手検査はどれか
トムゼン
18
コーレス骨折の遠位骨片の転位で正しいのはどれか
回外•橈側•背側•短縮転位
19
上腕骨外科頸外転型骨折の整復操作で正しいのは
第2助手は末梢牽引しながら内転させる
20
上腕骨外科頸骨折の受傷直後患者に対する介助方法で誤っているのはどれか
衣類を患側から脱がせる
21
肩腱板損傷で最も多いのはどれか
棘上筋
22
上腕骨外科頸外転型骨折で正しいのはどれか
肩峰と大結節の距離は拡大する
23
鎖骨骨折の坐位整復法で誤っているのはどれか
患者は上肢を下垂位とする
24
上腕骨外科頸外転型骨折で正しいのはどれか
近位骨片は軽度内転する
25
コーレス骨折で誤っているのはどれか
近位骨片は回外位を呈する
26
胸鎖関節脱臼で誤っているのはどれか
二重脱臼が多い
27
ベネット骨折で正しいのはどれか
母指の外転強制により発生する
28
肘関節後方脱臼で正しいのはどれか
ヒューター三角が乱れる
29
上腕骨外科頸外転型骨折で誤っているのはどれか
軽度の限局性圧痛
30
定型的鎖骨骨折で見られないのはどれか
延長転位
31
上腕骨外科頸外転型骨折で正しいのはどれか
骨折部が前内方凸変形となる
32
介逹外力による上腕骨外科頸骨折で見られる皮下出血班で正しいのはどれか
上腕内側部から前胸部に広がる
33
肘部菅症候群の症状で正しいのはどれか
フローマン徴候は陽性となる
34
コーレス骨折の外観で誤っているのはどれか
中手指節間が過伸展位を呈する
35
前腕コンパートメント症候群で正しいのはどれか
慢性型は筋膜の肥厚が見られる
36
コーレス骨折の整復手順で正しいのはどれか
整復前に神経血管損傷の有無を確認する
37
上腕骨外科頸外転型骨折の整復で改善するのはどれか
前内方凸変形
38
肩関節前方脱臼で正しいのはどれか。2つ選べ
鎖骨下脱臼は烏口下脱臼に比べ外転角度が大きい, ヒル•サックス損傷は再脱臼の原因となる
39
成人の定型的鎖骨骨折ですべての固定を除去できる期間はどれか
8〜9週間
40
ガレアジ骨折で正しいのはどれか
前腕回内回外運動障害を残しやすい
41
上腕骨外科頸骨折の初検時に見られないのはどれか
三角筋部の膨隆が消失している
42
コーレス骨折の典型的な変形はどれか
手関節横径の増大
43
指末節に病変が見られるのはどれか
へバーデン結節
44
スミス骨折で正しいのはどれか
橈骨動脈損傷に注意して整復する
45
反復性肩関節脱臼の要因でないのはどれか
関節窩前上縁骨折の存在
46
上腕骨顆上伸展型骨折で正しいのはどれか
肘関節部に高度な腫脹を認める
47
橈骨骨幹部円回内筋付着部遠位骨折の転位で正しい組合せはどれか
近位骨片中間位ーーーーー遠位骨片回内位
48
尺骨神経菅での絞扼によってみられる感覚障害部位はどれか
手掌尺側
49
橈骨遠位端骨折の合併症でないのはどれか
マーデルング変形
50
介逹外力によって発生する肩甲骨骨折の部位はどれか
関節窩
51
肘内症で正しいのはどれか
肘関節に運動痛がある
52
モンテギア骨折で正しいのはどれか
伸展型は肘関節鋭角屈曲位、回外位で固定する
53
上腕骨外科頸外転型骨折の後でよく見られるのはどれか
関節拘縮
54
上腕骨顆上伸展型骨折で正しいのはどれか
遠位骨片が近位端の後上方に転位する
55
顎関節前方脱臼で片側性脱臼だけに見られる所見はどれか
オトガイ部が健側に編位する
56
リトルリーガー肩はソルター•ハリス分類ではどれか
Ⅰ型
57
コーレス骨折の外観で誤っているのはどれか
手部の尺側転位
58
肩甲骨骨折で正しいのはどれか
上角骨折は肩甲挙筋により転位する
59
コーレス骨折の固定肢位の組合せで正しいのはどれか
前腕回内ー手関節掌屈ー手関節尺屈
60
手舟状骨骨折で多いのはどれか
腰部
61
オーバーラッピングフィンガーの主な要因はどれか
捻転転位
62
肩鎖関節上方脱臼の整復法で誤っているのはどれか
術者は患肢を前下方に牽引する
63
正しいのはどれか。2つ選べ
月状骨脱臼は手関節伸展位で手掌を衝き発生する, 月状骨周囲脱臼では月状骨と橈骨との位置関節は保たれる
64
上腕骨外科頸外転型骨折で正しいのはどれか
遠位骨片は前内上方に転位する
65
野球肘で起こりにくいのはどれか
外側側副靭帯断裂
66
顎関節前方脱臼の症状でないのはどれか
関節動揺性
67
コーレス骨折に続発するのはどれか
長母指伸筋腱断裂
68
上腕骨顆上骨折で起こらないのはどれか
ヒューター三角の乱れ
69
上腕骨外科頸骨折で誤っているのはどれか
肩部の腫脹は軽度である
70
ばね指で正しいのはどれか
小児は自然治癒することが多い
71
マレットフィンガーで誤っているのはどれか
DIP関節の伸展不全は自然回復する
72
TFCC損傷の症状で誤っているのはどれか
橈屈強制で疼痛が増大する
73
鎖骨骨折で保存療法が最適となるものはどれか
小児で上方凸変形のあるもの
74
モンテギア骨折で正しいのはどれか
伸展型では尺骨は前外方凸の屈曲変形を呈する
75
上腕骨外科頸外転型骨折で正しいのはどれか
初期固定では肩関節を内転位にする
76
円回内筋付着部から遠位の橈尺両骨骨幹部骨折で正しいのはどれか
前腕中間位で固定する
77
コーレス骨折の遠位骨片の位置で誤っているのはどれか
尺屈転位
78
肘関節後方脱臼で弾発性固定の肢位はどれか
屈曲30〜40度
79
舟状骨骨折で誤っているのはどれか
関節内骨折はまれである
80
定型的鎖骨骨折の来所時の肢位で誤っているのはどれか
顔面は患側に向けている
81
コーレス骨折の合併症で正しいのはどれか
掌側傾斜角の減少により屈曲制限が出現する
82
上腕骨顆上伸展型骨折で正しいのはどれか
前方傾斜角の減少によって屈曲制限をきたす
83
肩鎖関節上方脱臼で正しいのはどれか
ピアノキー症状が見られる
84
コーレス骨折で正しいのはどれか
腫脹は患手全体に見られる
85
上腕二頭筋長頭腱断裂で正しいのはどれか
筋力低下が生じる