暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
レーザ機器取扱技術者
  • Naoya Nishiguchi

  • 問題数 12 • 11/26/2024

    問題一覧

  • 1

    薄肉凸レンズの焦点距離と曲率半径の関係は?

    画像添付

  • 2

    F値=

    焦点距離÷有効口径

  • 3

    焦点深度=

    2×分解能×F値

  • 4

    光速は秒速何メートル?

    3×10の8乗

  • 5

    NA=

    n・sinθ

  • 6

    分解能∂=

    0.61λ/NA

  • 7

    半導体材料には何遷移があり、半導体レーザではどっちが必要?

    直接遷移と間接遷移があり、レーザには直接遷移である必要がある。

  • 8

    半導体レーザが動作するために必要なことは?

    pn接合を有すること 直接遷移形であること 反射ミラーを有すること

  • 9

    屈折率は何に依存しない?

    光の進行方向、偏光方向、強度

  • 10

    石英ガラスのs偏光の最小の反射率は入射角が何度のときになんぼ?

    入射角0度のとき3.5%

  • 11

    石英ガラスがp偏光で最小の反射率となるとき、入射角は何度でなんぼ?

    入射角55.6度で0

  • 12

    ブリュースター角とは?

    反射率が最小になる角度で、tanθb=n2/n1