問題一覧
1
グリコーゲンは○○と○○に貯蔵される
肝臓、筋肉
2
大豆は○○、○○に富む
タンパク質、脂質
3
カロテンや微量栄養素を含むのは
緑黄色野菜
4
骨や歯の形成にはカルシウム、○○、○○がある
マグネシウム、リン
5
小腸の○○で吸収される
微絨毛
6
良質なタンパク質、脂質の供給源であ?食品
魚介類・肉類
7
ビタミン、ミネラルの供給源になる食品
穀類
8
タンパク質と脂質に富んだ食品
豆・豆製品
9
良質なタンパク質の供給源で、ビタミンCと食物繊維が含まれない食品
卵類
10
糖質はおもに体の○○となる
エネルギー源
11
卵類は良質な○○の供給源
タンパク質
12
果実類は○○、○○を多く含む
ビタミンC、カリウム
13
○○は肝臓と筋肉に貯蔵される
グリコーゲン
14
いも類の主成分は○○である
炭水化物
15
2型糖尿病は○○の作用不足である
インスリン
16
緑黄色野菜とはカロテンを○○μg以上含む野菜のことである
600
17
乳製品は○○の含有量が多い
カルシウム
18
いも類は○○、○○の供給源
ビタミンC、カリウム
19
良質なタンパク質、脂質の供給源で、カルシウムの含有量が多い食品
乳製品
20
ビタミンCやカリウムを多く含み、水溶性の食物繊維を多く含む食品
果実類
21
脂質はおもに体の○○となる
エネルギー源
22
抗酸化作用のあるビタミン3つ
ビタミンA,C,E
23
穀類は○○、○○の供給源
ビタミン、ミネラル
24
糖尿病3大合併症
網膜症、腎症、神経障害
25
大豆以外の豆製品は○○を多く含む
炭水化物
26
🐟🍖は良質な○○、○○の供給源
タンパク質、脂質
27
ビタミンCとカリウムの供給源となる食品
いも類