問題一覧
1
1921年にアメリカの提唱で開かれた会議を何というか
ワシントン会議
2
日本とアメリカとイギリスとフランスが結んだ条約を何というか
四ヶ国条約
3
九カ国条約の内容を3つ答えろ
中国の主権尊重、門戸開放、機会均等
4
米価高騰はなぜ起こった?
シベリア出兵による米の買い占めがあったから
5
四か国条約の内容は?
太平洋の平和、日英同盟廃棄
6
主力艦建造を10年間停止し,保有比率を英・米各5,日3,仏・伊各1.67と定めた条約は?
ワシントン海軍軍縮条約
7
東アジア‐太平洋地域の国際秩序を維持しようとする体制は?
ワシントン体制
8
協調外交を展開した外相は誰か?
幣原喜重郎
9
複数の国家が相互の利害を調整し,共同歩調をとることを目指して行う外交は?
協調外交
10
幣原喜重郎が推進した外交は?
幣原外交
11
ドイツ共和国で制定された民主的な憲法は?
ワイマール憲法
12
ヨーロッパ7ヵ国が締結した地域的集団安全保障条約は?
ロカルノ条約
13
戦争を国際紛争解決の手段としない条約は?
不戦条約
14
補助艦の制限を目的とした国際条約は?
ロンドン海軍軍縮条約
15
主力艦以外の補助艦を一定の比率で制限することを決定した会議は?
ロンドン海軍軍縮会議
16
世界の潮流となっている権利は?
民族自決
17
ソウルのタプコル公園で独立宣言した運動は?
三・一独立運動
18
苗字を日本風、日本語を学ぶなどの政策を何というか?
民族同化
19
中国で決定的な反日感情が高まったのはなぜか?
二十一カ条の要求
20
1919年に中国で一気に高まった一連の反帝国主義・反封建主義の愛国運動を何と言う?
五四運動
21
国民党の強化をめざしていた孫文が1924年に共産党との協力体制を成立したことを何というか?
第一次国共合作
22
孫文が創設した政党をなんというか?
中国国民党
23
コミンテルンの支援によって何が設立された?
中国共産党
24
孫文のあとを継いで国民党の指導者となった人物は誰か?
蔣介石
25
軍閥打倒の戦争を開始したことを何というか?
北伐
26
1927年、どこに国民政府を樹立したか?
南京
27
国民政府は何という政党を弾圧したか?
共産党
28
1901年〜1913年までの時代を何というか?
桂園時代
29
長州、陸軍、藩閥官僚を務めた人物は誰か?
桂太郎
30
藩閥 ・官僚・政党がバランスを保つ内閣を組織を作った内閣は誰か?
西園寺公望
31
第2次西園寺公望内閣は陸軍2個の師団増設要求を承認したか?
拒否
32
陸海軍大臣の補任資格を現役大将・中将とする制度は?
軍部大臣現役武官制
33
立憲政友会の尾崎行雄、立憲国民党の犬養毅らを中心に、「憲政擁護・閥族打破」をスローガンとした運動を何というか?
第一次護憲運動
34
立憲政友会の尾崎行雄(おざきゆきお)のスローガンは?
閥族打破
35
立憲国民党の犬養毅のスローガンは?
憲政擁護
36
大正政変は、1913年2月、前年末からおこった憲政擁護運動(第1次)によって第3次桂内閣が倒れたことを何というか?
大正政変
37
戦争が発生すると局地的に起こる好景気の現象を何と言う?
大戦景気
38
敵陣に入って金将と同じ働きをする将棋の駒のことで、転じて急に金持ちになること
成金
39
米価の暴騰をきっかけとする民衆暴動を何と言う?
米騒動
40
第1次大戦後の米の値上がりが原因で、社会不安が生まれたため、何が起こったか?
寺内正毅内閣総辞職
41
民衆は何内閣を要求したか?
政党内閣
42
平民宰相と称される内閣は?
原敬内閣
43
戦争によってもたらされた輸出と内需における好景気が、終戦にともなって終了し、それに留まらず不景気にまで陥る現象のことを何と言う?
戦後恐慌
44
貴族院を中心に構成された内閣をなんというか?
清浦奎吾内閣
45
第二次護憲運動で中心となった人物は誰か?また、その人物は何会に所属しているか?
憲政会の加藤高明
46
普通選挙法では、満何歳以上の男子対象だったか?(数字だけでOK)
25
47
社会主義を弾圧する法律をなんというか?
治安維持法
48
関東大震災は何年何月何日か?
1923年9月1日
49
自衛隊などが殺害されたされた事件をなんというか?
本庄事件
50
労働運動家10人を警察、軍隊が殺害した事件をなんというか?
亀戸事件
51
甘粕正彦憲兵大尉(けんへいたいい)が大杉栄夫妻を殺害した事件をなんというか?
甘粕事件