問題一覧
1
劇団四季が公演するミュージカル版も有名である、パリのある劇場の地下で暮らす醜い男を主人公としたルルー原作の小説は何でしょう?(35%)
オペラ座の怪人
2
ゴッホの『郵便配達人ジョゼフ・ルーラン』やクロード・モネの『ラ・ジャポネーズ』などの作品を収蔵する、アメリカ・マサチューセッツ州に位置する美術館は何でしょう?(21%)
ボストン美術館
3
P・D・ジェイムズの小説『女には向かない職業』で初めて登場した22歳の女性私立探偵で、その名が漫画『名探偵コナン』において「灰原哀」の名前の由来の1つとされているのは誰でしょう?(10%)
コーデリアグレイ
4
弦楽器を大きく3つに分類したうちの1つで、三味線・ウクレレ・ギターなど、弦をはじくことで演奏する弦楽器のことを総称して何弦楽器というでしょう?(34%)
撥弦楽器
5
記念碑の記号の中に縦線を1本加えた地図記号で表される、過去の天災を後世に伝えるために作られた石碑を漢字7文字で何というでしょう?(14%)
自然災害伝承碑
6
河竹黙阿弥の歌舞伎劇に登場する、浪人のお坊吉三、巾着切りの和尚吉三、女装のお嬢吉三という3人の盗賊を何というでしょう?(11%)
三人吉三
7
主に水産業で海産物を輸送するための入れ物などとして使われる、木や発泡スチロールでできた浅い箱のことを一般に何というでしょう?(33%)
トロ箱
8
1848年5月に開催され、ドイツの統一のための憲法草案を審議した同国初の国民議会のことを、会議が開かれた都市の名前から「何国民議会」というでしょう?(15%)
フランクフルト国民議会
9
レオナルド・ダ・ヴィンチの『モナ・リザ』などに使われている、輪郭を取り払い、グラデーションやぼかしで立体感を演出する絵画の技法を、イタリア語で「薄れる」という意味の言葉から、何技法というでしょう?(13%)
スフマート技法
10
父はジャズミュージシャンの英史である、ソロとしては『Gift〜あなたはマドンナ〜』などの曲をリリースしている、バンド・Cymbalsのボーカルを務めていたミュージシャンは誰でしょう?(4%)
土岐麻子
11
「Nob」の愛称でも知られている、監修したテレビ番組『マジカル頭脳パワー!!』にて、片側に列記された言葉の共通点を見つけるクイズを「あるなしクイズ」と名付けたパズル作家は誰でしょう?(5%)
芦ヶ原伸之
12
ことわざで、見当違いの注文や頼み事をすることを「何に塩を誂える」というでしょう?(16%)
河童に塩を誂える
13
1988年のソウルオリンピックのレスリングフリースタイル男子48kgで優勝するも、金メダルを上野駅で紛失したエピソードを持つ人物は誰でしょう?(8%)
小林孝至
14
火を神聖視することから「拝火教」という別名でも呼ばれ、かつてササン朝ペルシャが国教としていた宗教を、その開祖の名にちなんだ名称で一般に何教というでしょう?(47%)
ゾロアスター教
15
地球から見た天の北極はこぐま座の中にありますが、天の南極は何座の中にあるでしょう?(12%)
はちぶんぎ座
16
アフリカ諸国で問題となっている紛争鉱物「3TG」の「3T」に数えられる元素とは、タンタル、タングステンと何でしょう?(13%)
スズ
17
首都をヤクーツクに置き、ロシア連邦を構成する共和国の中で最も面積が大きい、極東にある共和国はどこでしょう?(35%)
サハ共和国
18
歌舞伎で、日中の場面の背景として用いられたり、舞台前面に張ったのちに一瞬で振り落として場面転換したりするのに用いる薄青色の幕を、その色の名前から何幕というでしょう?(11%)
浅葱幕
19
四国三大祭りに数えられる「太鼓祭り」や、「東洋のマチュピチュ」とも称される旧別子銅山跡が知られる愛媛県東部の市はどこでしょう?(18%)
新居浜市
20
各デバイスの近くにサーバを分散配置しデータ処理を行うネットワークの仕組みのことを、「端」を意味する英語を使って「何コンピューティング」というでしょう?(41%)
エッジコンピューティング
21
2005年に「削除された悪ふざけとナンセンス」の保管場所としてフリー百科事典「ウィキペディア」内で開始された、ほぼすべての記事が嘘で構成されたウィキペディアのパロディサイトは何でしょう?(34%)
アンサイクロペディア
22
息子に陸水学者の八束を持ち、作詞家としても『王将』『青い山脈』などの歌謡曲を手掛けている、『砂金』『一握の玻璃』などの象徴詩集で知られる大正・昭和期の詩人は誰でしょう?(15%)
西條八十
23
ヒマラヤ登山の案内人・シェルパの中でも、他のシェルパをまとめるリーダー役のことを何というでしょう?(11%)
サーダー
24
化学式C34H47NO11で表される、トリカブトの毒の主成分となっているアルカロイドは何でしょう?(15%)
アコニチン
25
1949年にアメリカのトルーマン大統領が年頭教書で示した、社会保障や労働権の拡充などを図った一連の国内政策のことを、ニューディール政策にならって何政策というでしょう?(12%)
フェアディール政策
26
日常生活で用いられる消費財のうち、冷蔵庫や車など、長期間の使用に耐えるもののことを漢字3文字で「何財」というでしょう?(30%)
耐久財
27
本名を梶山勇という、『無法松の一生』『王将』などのヒット曲で知られる往年の演歌歌手は誰でしょう?(36%)
村田英雄
28
1932年に日本に初めて「バレンタインデーにチョコレートを贈る」というスタイルを紹介した、ユーハイムとともに「神戸二大スイーツブランド」に数えられることもある洋菓子メーカーはどこでしょう?(34%)
モロゾフ
29
ルターによる改革と同時期にスイスで宗教改革を起こしカトリック教会の腐敗を厳しく批判した、チューリッヒを中心に活動した宗教指導者は誰でしょう?(10%)
ツヴィングリ
30
ユーザーの不安感を煽ることが問題視され規制が進んでいる、肥満などマイナスイメージの身体的特徴をことさらに強調することで訴求力を高める広告のことを「何広告」というでしょう?(4%)
コンプレックス広告
31
競技かるたにおいて、自陣と敵陣を合わせて一試合で並べる札の枚数は何枚でしょう?(35%)
50
32
ギリシャ神話に登場する強盗の名にちなむ、人を自分勝手な基準で縛り苦しめることを「何のベッド」というでしょう?(22%)
プロクルステスのベッド
33
1989年に国連環境計画が採択した、有害廃棄物の国境を越える移動を規制した条約を、採択地であるスイスの都市名をとって何条約というでしょう?(27%)
バーゼル条約
34
福岡県の市のうち、名称がひらがなで表記される2つとは、うきは市とどこでしょう?(15%)
みやま市
35
映画産業の中心地である「ハリウッド」は、アメリカの何州にあるでしょう?(38%)
カリフォルニア州
36
かつての名前を「ホルムガルド」といい、キエフ大公国の歴史書『過ぎし年月の物語』では9世紀中頃にノルマン人の族長リューリクによって建設されたとしている、「新しい町」という意味の名前を持つロシア最古の都市はどこでしょう?(11%)
ノヴゴロド
37
現地の言葉で「英雄の国」を意味する、医師エリアス・リョンロートがフィンランド国内の口承文芸をまとめる形で編纂した民族叙事詩の題名は何でしょう?(6%)
カレワラ
38
日本中央競馬会が管轄する競馬学校における2種類の課程とは、ジョッキーになることを目指す「騎手課程」と、競走馬の身の回りの世話をする職員になることを目指す「何課程」でしょう?(22%)
厩務員課程
39
1979年の『ノーマ・レイ』と1984年の『プレイス・イン・ザ・ハート』で2度アカデミー主演女優賞に輝いたアメリカの女優は誰でしょう?(2%)
サリーフィールド
40
日本の検定試験の1つ「英検」の正式名称は何でしょう?(14%)
実用英語技能検定
41
フランス民謡『アヴィニョンの橋の上で』で子供たちが踊る橋のモデルになっている、フランスのアヴィニョンにあり、ユネスコの世界遺産にも登録されている橋は何でしょう?(1%)
サンベネゼ橋
42
競馬で騎手が着用する「勝負服」の正式名称は何でしょう?(8%)
服色
43
2018年公開の映画『ボヘミアン・ラプソディ』でフレディ・マーキュリー役を演じ、同年のアカデミー主演男優賞を受賞したアメリカの俳優は誰でしょう?(13%)
マレック
44
大阪市と京都市の中間に位置することから市章は両市の市章を組み合わせたデザインとなっている、主な出身者にフィギュアスケーターの織田信成やアイドルの村上信五がいる大阪府の市はどこでしょう?(38%)
高槻市
45
古代インドでは「ウーツ鋼」と呼ばれた、木目状の模様を特徴とする鋼の一種を、これを材料として刀剣などが作られたシリアの地名をとって「何鋼」というでしょう?(36%)
ダマスカス鋼
46
鉛筆を小刻みに振るとグニャグニャ曲がっているかのように見えるという錯視現象のことを、「ゴム」を意味する英語を使って「何イリュージョン」というでしょう?(34%)
ラバーペンシルイリュージョン
47
「中部国際空港」のスリーレターコードと、「非政府組織」の略称に共通するアルファベット3文字は何でしょう?(46%)
NGO
48
2017年に「東京さくらトラム」の愛称がつけられた、早稲田停留場から三ノ輪橋停留場までを結ぶ東京都交通局唯一の路面電車の路線を都電何線というでしょう?(42%)
荒川線
49
1967年放送のフジテレビ系ドラマ『釜めし夫婦』はこの企業の歴史を題材としている、群馬県の横川駅などを中心に、駅弁「峠の釜めし」を販売する企業は何でしょう?(19%)
荻野屋
50
演歌歌手としても『おゆき』などのヒット曲を持つ、横歩取りの戦型における「空中戦法」を考案した兵庫県出身の将棋棋士は誰でしょう?(14%)
内藤國雄
51
スペイン料理の「ガンバス・アル・アヒージョ」とは、何という魚介類を使ったアヒージョを意味する名前でしょう?(31%)
エビ
52
ヨーロッパにおいて国境検査なしでの国家間の移動を許可する協定のことを、ルクセンブルクの都市名から「何協定」というでしょう?(34%)
シェンゲン協定
53
1912年に沈没した豪華客船「タイタニック号」の2つの姉妹船とは、オリンピック号と何号でしょう?(11%)
ブリタニック号
54
教育者として東京藝術大学の学長も務めた、『仏教伝来』『大唐西域壁画』など仏教やシルクロードをテーマにした作品を多く残した日本画家は誰でしょう?(12%)
平山郁夫
55
植物を花のめしべやおしべの数、並び方などによって分類する方法を提唱した、「分類学の父」と呼ばれるスウェーデンの生物学者は誰でしょう?(26%)
リンネ
56
江戸時代に起こった明暦の大火のことを、供養のために焼かれた衣服が出火原因になったとされる俗説から「何火事」と呼ぶでしょう?(37%)
振袖火事
57
一般に「貴ガス」と呼ばれる元素は、周期表でいう第何族元素のことでしょう?(42%)
18
58
双子の弟レムスとともに狼に育てられ、協力してローマを建設したといわれる、王政ローマの初代の王とされる伝説上の人物は誰でしょう?(20%)
ロムルス
59
2026年にFIFAワールドカップが開催される3ヶ国とは、アメリカ、カナダともう1つはどこでしょう?(49%)
メキシコ
60
ことわざで、人は実力不相応の地位に立つと思わぬ失敗を招いてしまうということを、ある将棋の駒を使って「何の高上がり」というでしょう?(34%)
桂馬の高上がり
61
長野県と熊本県の県の花に指定されている、漢字では「竜胆」と書く植物は何でしょう?(50%)
リンドウ
62
天皇の位に就く者の心得や、藤原時平や菅原道真の登用について述べた内容である、897年に宇多天皇が息子の醍醐天皇へ譲位する際に贈ったとされる漢文体の訓戒書を、漢字5文字で何というでしょう?(7%)
寛平御遺誡
63
夫にプロレスラーのオカダ・カズチカを持つ、アニメ『探偵オペラミルキィホームズ』のシャーロック・シェリンフォード役や『ラブライブ!』の園田海未役などを演じた響所属の声優は誰でしょう?(34%)
三森すずこ
64
歌手のヘレン・ケーンをモデルに生み出された、ショートドレスや赤い口紅を塗った唇が特徴的な、フライシャー・スタジオ制作のアニメ映画に登場する女性キャラクターは何でしょう?(24%)
ベティブープ
65
1992年からはロレックスが冠スポンサーとなっている、1962年から続くアメリカの自動車耐久レースを一般に「何レース」というでしょう?(13%)
デイトナ24時間レース
66
職業指揮者の先駆けとしても知られるドイツの指揮者兼ピアニストで、バッハ、ベートーベン、ブラームスの3人を総称して「ドイツ3B」と名付けたことでも知られるのは誰でしょう?(14%)
ビューロー
67
島根県の宍道湖が漁獲量第1位を誇る、日本におけるシジミ漁の99%を占める二枚貝は「何シジミ」でしょう?(34%)
ヤマトシジミ
68
日本では1970年代にテレビアニメの影響でペットとして多く輸入され、野生化した個体による農作物被害や生態系への影響も問題視されている、水辺で前脚を使いながら獲物を捕る姿からその名が付けられた哺乳類は何でしょう?(46%)
アライグマ
69
全長256kmは日本第4位である、北見山地を源流とし日本海へ注ぐ、北海道の一級河川は何でしょう?(10%)
天塩川
70
MCバトルイベント「ENTER」の主催も行っている、SATUSSYやERONEなどのメンバーからなるヒップホップグループは何でしょう?(10%)
韻踏合組合
71
2022年3月までは『NHK杯テレビ将棋トーナメント』の司会を務めていた、1998年に史上最年少の11歳6ヶ月で女流棋士となり、現在もこの最年少記録を保持している人物は誰でしょう?(3%)
藤田綾
72
横山大観の『正気放光』や明治天皇の御太刀が奉納されている、媛蹈鞴五十鈴媛と神武天皇を祀るために1890年に創建された、奈良県の神社は「何神宮」でしょう?(31%)
橿原神宮
73
アメリカの雑誌『タイム』が選ぶ「パーソン・オブ・ザ・イヤー」において、1982年に「マシン・オブ・ザ・イヤー」として人間以外で初めて選ばれたものは何でしょう?(36%)
コンピュータ
74
13、31、107、701など、素数の中でも、数字の並びを逆にすると別の素数になるもののことを英語で何というでしょう?(12%)
エマープ
75
黄道十二星座のうち、その大きさが414平方度と最も小さいのは何座でしょう?(9%)
やぎ座
76
『マルクスが日本に生まれていたら』という思想書も残している、百田尚樹の小説『海賊とよばれた男』の主人公のモデルとなった出光興産の創始者は誰でしょう?(21%)
出光佐三
77
市内にアリゾナ記念館、ダイヤモンド・ヘッド、ワイキキビーチといった史跡や名所がある、アメリカ・ハワイ州の州都はどこでしょう?(48%)
ホノルル
78
正式名称の頭文字をとって「PIC条約」とも呼ばれる、先進国で使用が禁止されている有害な化学物質などが、開発途上国に無闇に輸出されるのを防ぐことを目的とした条約のことを、採択されたオランダの都市の名前から「何条約」というでしょう?(5%)
ロッテルダム条約
79
最寄り駅であるJR中央本線の駅の名前にもなっている、1961年にブドウ畑から源泉が湧出したのをきっかけに誕生した、山梨県笛吹市にある温泉は何温泉でしょう?(27%)
石和温泉
80
日本語では「糖原質」とも呼ばれ、動物の肝臓や筋肉に多く含まれる多糖類を一般に何というでしょう?(36%)
グリコーゲン
81
現在日本相撲協会により82の技に分類されている、「突き出し」「引き落とし」「上手投げ」など勝敗が決した要因として記録・発表される技を何というでしょう?(50%)
決まり手
82
ネオダーウィニズムに批判的な立場をとったアメリカの女性生物学者で、五界説の修正や細胞内共生説の提唱などの業績があるのは誰でしょう?(3%)
マーギュリス
83
青森県と島根県に共通する「県の鳥」は何でしょう?(26%)
ハクチョウ
84
オベロンから渡された媚薬をあちこちに振りまき、恋に奔走する男女たちを混乱に陥れてしまう、シェイクスピアの喜劇『夏の夜の夢』に登場するいたずら好きの妖精は誰でしょう?(13%)
パック
85
国税庁が公表しており、相続税などを算定する際の基準として用いられる、道路に面した宅地1平方メートル当たりの評価額のことを何というでしょう?(33%)
路線価
86
スタジオジブリの映画『耳をすませば』のバロン役を演じて以降メディアへの出演作品がない、刑事ドラマ『太陽にほえろ!』の山さん役として知られる俳優は誰でしょう?(34%)
露口茂
87
行政事件訴訟において、行政庁の処分や裁決自体は違法であるものの、これを取り消すと公の利益に著しい障害を生ずる場合に、裁判所が違法を宣言した上で請求を棄却する判決のことを「何判決」というでしょう?(1%)
事情判決
88
南アフリカでは国の動物に指定され、ラグビー同国代表チームの愛称にもなっている、アフリカ大陸の南部に生息するウシ科の動物は何でしょう?(17%)
スプリングボック
89
ハンガリー出身の流体力学者にちなんで名付けられた、流体中で柱状の物体を適当な速度で動かす時、その後方に交互にできる渦の列のことを「何渦」というでしょう?(24%)
カルマン渦
90
チェスで、戦局を有利にするためにわざと自分の駒を取らせることを、「生贄」という意味の英語で何というでしょう?(32%)
サクリファイス
91
1973年にノーベル経済学賞を受賞している、産業連関分析を創始したロシア出身の経済学者は誰でしょう?(5%)
レオンチェフ
92
現在はおよそ650種類が指定されている、動物愛護管理法の規定に基づき、人に危害を加えるおそれがあるとして政令で定められる動物のことを、漢字4文字で「何動物」というでしょう?(27%)
特定動物
93
1998年にはプリツカー賞を受賞した、設計を手掛けた主な作品にポンピドゥー・センターや関西国際空港旅客ターミナルビルなどがあるイタリアの建築家は誰でしょう?(21%)
ピアノ
94
跡が残りにくい「@ライト」や熱収縮性のある「シュリンク」などのバリエーションもある、川上産業株式会社が販売する気泡緩衝材は何でしょう?(36%)
プチプチ
95
その名はフランス語で「混ぜ合わせた」という意味の言葉に由来する、主にレモン炭酸飲料とビールを1:1で混ぜて作られるカクテルは何でしょう?(5%)
パナシェ
96
1958年、映画学校在学中に撮った短編『タンスと二人の男』でデビューし、代表作に『テス』『戦場のピアニスト』などがあるポーランド生まれの映画監督は誰でしょう?(16%)
ポランスキー
97
漢字では「女無天」と表記する、シソ科ハッカ属の多年草の総称は何でしょう?(34%)
ミント
98
日本に技師として勤務していた7年6ヶ月の間に、犬吠埼灯台や御前埼灯台など多くの灯台の設置を手掛けたことから、「日本の灯台の父」と呼ばれているイギリス人技師は誰でしょう?(5%)
ブラントン
99
「永遠に変わらないこと」を意味する四字熟語で、「たまごっち」などのヒット商品を販売する玩具メーカーの社名の由来になったのは何でしょう?(3%)
万代不易
100
日本語では「緑廊」と呼ばれる、フジやツタなどのつる性植物を絡ませて日陰を作るための日除け棚のことを、イタリア語に由来する言葉で何というでしょう?(10%)
パーゴラ