暗記メーカー
ログイン
生薬
  • ぷんちゃ

  • 問題数 66 • 6/4/2024

    記憶度

    完璧

    9

    覚えた

    25

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    アヘン(科)

    ケシ

  • 2

    アヘン(植物和名)

    ケシ

  • 3

    アヘン(学名)

    Papaver somniferum

  • 4

    アヘン(薬用部位)

    滲出液

  • 5

    アヘン(主要成分)

    モルヒネ

  • 6

    アヘン(主要成分の種別)

    ベンジルイソキノリンアルカロイド

  • 7

    アヘン(主要成分の生合成経路)

    チロシン由来

  • 8

    アヘン(効能効果)

    鎮痛

  • 9

    アロエ(植物和名)

    ケープアロエ

  • 10

    アロエ(学名)

    Aloe ferox

  • 11

    アロエ(薬用部位)

    エキス

  • 12

    アロエ(主要成分)

    バルバロイン

  • 13

    アロエ(主要成分の種別)

    アントロン配糖体

  • 14

    アロエ(主要成分の生合成経路)

    酢酸、マロン酸経路

  • 15

    アロエ(用途、効能効果)

    緩下、健胃、強壮

  • 16

    イヌサフラン(科)

    ユリ

  • 17

    イヌサフラン(植物和名)

    イヌサフラン

  • 18

    イヌサフラン(学名)

    Colchicum autumnale

  • 19

    イヌサフラン(薬用部位)

    鱗茎

  • 20

    イヌサフラン(主要成分)

    コルヒチン

  • 21

    イヌサフラン(主要成分の種別)

    フェネチルイソキノリンアルカロイド

  • 22

    イヌサフラン(主要成分の生合成経路)

    フェニルアラニン由来

  • 23

    イヌサフラン(用途、効能効果)

    痛風

  • 24

    インチンコウ(科)

    キク

  • 25

    インチンコウ(植物和名)

    カワラヨモギ

  • 26

    インチンコウ(学名)

    Artemisia capillaris

  • 27

    インチンコウ(薬用部位)

    頭花

  • 28

    インチンコウ(主要成分)

    キャピラリシン

  • 29

    インチンコウ(主要成分の種別)

    クロモン類

  • 30

    インチンコウ(主要成分の生合成経路)

    酢酸、マロン酸経路

  • 31

    インチンコウ(用途、効能効果)

    利尿、胆汁分泌促進

  • 32

    インチンコウ(代表的処方漢方)

    茵蔯蒿湯

  • 33

    ウイキョウ(科)

    セリ

  • 34

    ウイキョウ(植物和名)

    ウイキョウ

  • 35

    ウイキョウ(学名)

    Foeniculum vulgare

  • 36

    ウイキョウ(薬用部位)

    果実

  • 37

    ウイキョウ(主要成分)

    アネトール

  • 38

    ウイキョウ(主要成分の種別)

    フェニルプロパロイド

  • 39

    ウイキョウ(主要成分の生合成経路)

    シキミ酸経路

  • 40

    ウイキョウ(用途、効能効果)

    芳香性健胃

  • 41

    ウイキョウ(代表的漢方処方)

    安中散

  • 42

    ウコン(科)

    ショウガ

  • 43

    ウコン(植物和名)

    ウコン

  • 44

    ウコン(学名)

    Curcuma longa

  • 45

    ウコン(薬用部位)

    根茎

  • 46

    ウコン(主要成分)

    クルクミン

  • 47

    ウコン(主要成分の種別)

    ポリフェノール

  • 48

    ウコン(主要成分の生合成経路)

    シキミ酸経路

  • 49

    ウコン(用途、効能効果)

    芳香性健胃

  • 50

    ウワウルシ(科)

    ツツジ

  • 51

    ウワウルシ(植物和名)

    クマコケモモ

  • 52

    ウワウルシ(学名)

    Artostaphylos uva-ursi

  • 53

    ウワウルシ(薬用部位)

  • 54

    ウワウルシ(主要成分)

    アルブチン

  • 55

    ウワウルシ(主要成分の種別)

    フェノール配糖体

  • 56

    ウワウルシ(主要成分の生合成経路)

    シキミ酸経路

  • 57

    ウワウルシ(用途、効能効果)

    尿路消毒、収斂、利尿

  • 58

    オウギ(科)

    マメ

  • 59

    オウギ(植物和名)

    キバナオウギ

  • 60

    オウギ(学名)

    Astragalus membranaceus

  • 61

    オウギ(薬用部位)

  • 62

    オウギ(主要成分)

    アストラガロシドⅠ

  • 63

    オウギ(主要成分の種別)

    トリテルペンサポニン

  • 64

    オウギ(主要成分の生合成経路)

    メバロン酸経路

  • 65

    オウギ(用途、効能効果)

    止汗、利尿

  • 66

    オウギ(代表的漢方処方)

    補中益気湯、十全大補湯