暗記メーカー
ログイン
医学総論
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 36 • 7/13/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    医学の父、医聖と呼ばれていた人

    ヒポクラテス

  • 2

    体液4種類

    血液, 粘液, 黒胆汁, 黄胆汁

  • 3

    自然治癒力に必要なこと5つ

    休息, 適度な運動, 適切な食事, 十分な睡眠, 新鮮な空気

  • 4

    ヒポクラテスの業績を伝えた人

    ガレノス

  • 5

    ヨーロッパでの病院の始まりはどこ

    修道院

  • 6

    医化学の父は誰

    パラケルスス

  • 7

    外科系で行う治療法

    観血的治療

  • 8

    身体に傷つけないで薬物治療

    非観血的治療

  • 9

    病気を診断、治療する医学を

    臨床医学

  • 10

    病気の患者さんを診察する医学を

    基礎医学

  • 11

    無痛手術を成功させたのは誰か

    モートン

  • 12

    エーテル麻酔の公開実験を行ったのは誰

    モートン

  • 13

    全身麻酔での手術を成功させたのは誰か

    華岡青洲

  • 14

    通仙散は何を調合したものか

    マンダラゲ

  • 15

    解剖の父は誰

    ヴェサリウス

  • 16

    ハーヴェイが述べたのは何

    血液循環論

  • 17

    鶴首フラスコを用いて実験したのは誰

    パスツール

  • 18

    近代の細菌学の父と呼ばれている2人

    パスツール, コッホ

  • 19

    生物の自然発生説を否定し狂犬病などのワクチンを開発したのは誰

    パスツール

  • 20

    患者の権利について述べられているのは何か

    リスボン宣言

  • 21

    医療倫理の4原則

    自律尊重, 無危害, 善行, 正義

  • 22

    多くの傷病者が発生している状態で緊急度や重症度に応じて処置の対応を決める事を何

    トリアージ

  • 23

    2人で連続し、1人ずつチェックする事

    2人連続型

  • 24

    1人目と2人目でチェックの方法があるを変える事を何か

    2人連続双方向型

  • 25

    死の三徴候

    心拍の停止, 自発呼吸の停止, 瞳孔の散大

  • 26

    青カビから発見された抗生物質は

    ペニシリン

  • 27

    ペニシリンを発見したのは誰

    フレミング

  • 28

    インスリンを発見したのは誰

    バンティング

  • 29

    ワトソンとクリックは何を解明したか

    DNA二重らせん構造

  • 30

    血液型を発見したのは

    ラントシュタイナー

  • 31

    打診法を発明したのは

    アウエンブルッガー

  • 32

    聴診法を開発

    ラエンネック

  • 33

    健康教育、予防接種 は何次予防

    1次予防

  • 34

    がん検診は何次予防

    2次予防

  • 35

    何らかのミスや誤作動が生じた場合、システムや機械を常に安全な方向に導く仕組みのこと

    フェイルセーフ

  • 36

    ジュネーブ宣言で述べられたのは

    人類への奉仕, 患者の健康を第一に関心事にする, 患者の秘密を守る, 患者を身分、性別、国籍などで差別しない