問題一覧
1
宗教改革の年は?
16世紀
2
宗教改革とは?
16世紀に起きたキリスト教の改革運動のこと
3
カトリックとは
ローマ教皇を長とするキリスト教の主流宗派
4
カトリック教の腐敗、なにをした?
贖宥状の販売を許可し、民衆に売りさばくことで資金調達しようとした
5
カトリックのカモは?
ドイツ
6
ドイツはなんと呼ばれていた?
ローマの牝牛
7
腐敗したカトリックに反論したひとは?
ルター
8
ルターが唱えたものは?
福音主義
9
福音主義とは?
聖書の教えこそが信仰のよりどころである
10
ルターがしたことは?
ヴィッテンベルク城内に紙を貼った
11
ヴィッテンベルク城に貼った紙の内容は?
福音主義の思想やカトリック教会の贖宥状を批判する内容
12
ルターをキリスト教会から破門した人は?
レオ10世、神聖ローマ皇帝のカール5世
13
ルターを救った人は?
ザクセン選帝侯フリードリヒ
14
ルターは隠れている間に何をした?
新約聖書をドイツ語に翻訳した
15
皇帝が妥協し、なにを信仰してもよくなった。この時の会議は?
1555年アウクスブルクの和議
16
西ヨーロッパスイスで説を唱えた人は?
カルヴァン
17
カルヴァンが唱えたものは?
予定説
18
予定説とは?
死んだら天国か地獄のどっちに行くかは最初から神がもう決めている
19
予定説はなにわをすると良いとあったか?
天職をすると良い お金を稼ぐことが神に選ばれし存在の証明
20
それまでのキリスト教の考えは?
お金を稼ぐこと貯めることは悪い行為
21
なぜカルヴァンの予定説が広まったのか?
商工業が活発になった西ヨーロッパでは、金稼ぎを肯定したことが時代とマッチした
22
予定説の呼び方 イギリス、フランス、オランダそれぞれの呼び方は?
ピューリタン、ユグノー、ゴイセン
23
イギリスの宗教改革をした人物は?
国王のヘンリ8世
24
なぜ国王自ら主導した?
跡取りの男の子が出来ず離婚したかったから
25
ヘンリ8世が作った教会の名前は?
イギリス国教会
26
宗教改革によりカトリックが邪魔者扱いされた、これに反撃を展開したそれはなんという?
対抗宗教改革
27
カトリック教会の教義確認のために1545年の18年間にも渡って行われたことは?
トリエント公会議
28
キリスト教の教えに反する人を火あぶりにしたこれをなんという?
魔女狩り
29
カトリックを世界中に広める目的とした組織の名前は?
イエズス会
30
イエズス会の中心人物2人は?
イグナティウス・ロヨラとフランシスコ・ザビエル
31
宗教改革後キリスト教は3つに分断されたこの3つは?
カトリック、プロテスタント、ギリシア正教会
32
プロテスタントとは?
ルター派、カルヴァン派、イギリス国教会の宗派を総称してプロテスタント