暗記メーカー
ログイン
cover
生物
  • かえる

  • 問題数 48 • 9/16/2024

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    18

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    接眼レンズは、低倍率ほど何?

    長い

  • 2

    対物レンズは高倍率ほど何?

    長い

  • 3

    接眼レンズは高倍率ほど何?

    短い

  • 4

    対物レンズは低倍率ほど何?

    短い

  • 5

    顕微鏡を使用する時、先にはめるのは何レンズ?

    接眼レンズ

  • 6

    この中で最も後にする行動は何ですか?

    観察対象を視野の中央に移動させる。

  • 7

    観察をする時、気泡が入っていたらどうしますか?

    カバーガラスを上から押し付ける

  • 8

    生きた細胞は、観察中に細胞が徐々に変化していくことがある。そこで、薬品などを用いてこれらの変化を止め、生きていた時に近い状態で保存する処理が行われる。これを何と言うか

    固定

  • 9

    観察しやすくするために、薬品などを用いて細胞同士の接着を緩めた上で、力を加えて細胞をバラバラに離すことを何と言うか

    解離

  • 10

    真核生物ではDNAは主に核内に存在し何を構成しているか

    染色体

  • 11

    染色体には、非常に長いDNA分子と何が含まれていますか

    タンパク質

  • 12

    人の染色体数は、いくつ?数字だけでお願いします

    46

  • 13

    一つの細胞には、形や大きさが同じ染色体が2本ずつある。この一対の染色体を何と言うか

    相同染色体

  • 14

    真核生物の染色体は、DNA分子と何と言われるタンパク質で構成されているか

    ヒストン

  • 15

    DNA分子がヒストンに巻き付いて何を形成するか

    ヌクレオソーム

  • 16

    ヌクレオソームらが、規則的に折りたたまれてなんという構造をとるか、

    クロマチン繊維

  • 17

    人の体細胞の染色体は46本あるが、このうち44本は何染色体か

    常染色体

  • 18

    人の体細胞の染色体の46本のうち2本は何染色体というか

    性染色体

  • 19

    体細胞分裂によってできたばかりの娘細胞が、再び2つの細胞になるまでの周期的な過程を何と言うか

    細胞周期

  • 20

    細胞周期は、分裂期と何期に分けることができるか

    間期

  • 21

    細胞周期の中で、 分裂が行われている時期を何期というか

    分裂期

  • 22

    間期の中で、分裂期が終わり次のDNA複製が始まるまでの時期をなんというか G1期はやめてください

    DNA合成準備期

  • 23

    DNA複製が起きるのは何期

    DNA合成期

  • 24

    S期が終わり次の分裂期が始まるまでの時期は何期  G2期はやめてください

    分裂準備期

  • 25

    DNA合成準備期に通常の細胞周期から外れ、分裂を停止する細胞もあり、この時期を何期と言うか、 数字は、大きくていいです

    G0期

  • 26

    これは分裂期の何期?

    終期

  • 27

    生命活動に必須の情報はDNAに含まれ、遺伝子が持つ情報をもとに何が作られるか

    タンパク質

  • 28

    遺伝子が持つ情報を元にしてタンパク質が合成されることを何と言うか

    遺伝子発現

  • 29

    タンパク質は、多数の何が鎖状につながって構成されているか

    アミノ酸

  • 30

    タンパク質を構成するアミノ酸は何種類あるか

    20種類

  • 31

    20種類のアミノ酸の並び順をなんというか

    アミノ酸配列

  • 32

    タンパク質と言えば? カタカナ3つ!

    インスリン, ヘモグロビン, コラーゲン

  • 33

    タンパク質のアミノ酸配列は、DNAの塩基配列によって決められるが、最初に写し取られるのは、どこか

    RNA

  • 34

    RNAの糖は何

    リボース

  • 35

    DNAの糖は何

    デオキシリボース

  • 36

    DNAの塩基配列を写しとってRNAが作られる過程をなんというか

    転写

  • 37

    DNA🧬🧬にある、遺伝子🧬の塩基配列🚂の情報📺写しとった📷🎥RNAをなんというか?🤷‍♂️😅

    mRNA

  • 38

    mRNAの塩基配列にもとづいてアミノ酸が並び、タンパク質が合成される。この過程をなんというか?

    翻訳

  • 39

    連続した塩基3つの一組を何と言うか?

    トリプレット

  • 40

    mRNAのトリプレットは、塩基配列からアミノ酸を指定する暗号のように見えることから何と言われるか

    コドン

  • 41

    翻訳のとき、アミノ酸を運ぶ役割を持つのは、何と言われるかRNAか

    tRNA

  • 42

    tRNAは、コドンと相補的に結合する、何と言う3つ一組の塩基配列をもつか

    アンチコドン

  • 43

    コドンに対応するアミノ酸の種類を示したものを何というか

    遺伝暗号表

  • 44

    対応するtRNAがなく、タンパク質の合成が終了するコドンは何というか

    終止コドン

  • 45

    メチオニンは何コドン?

    開始コドン

  • 46

    DNAの塩基配列などに変化が生じ、それによって形質が変わる現象を何というか

    突然変異

  • 47

    一つの塩基が他の塩基に置き換わることをなんというか

    置換

  • 48

    塩基配列の一部が欠けることをなんというか

    欠失