暗記メーカー
ログイン
日常生活に関係の深いズーノーシス
  • 足立凪咲

  • 問題数 40 • 1/4/2024

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    トキソプラズマ症の感染源を答えよ

    トキソプラズマ原虫

  • 2

    トキソプラズマ原虫の保有動物を答えよ

    ネコ科動物, ほとんどの哺乳類, トリ

  • 3

    トキソプラズマ症の感染経路を答えよ

    経口感染, 経胎盤感染

  • 4

    先天性トキソプラズマ症はどっち?

    妊娠中に初感染した母親の胎盤を通して感染する経胎盤感染

  • 5

    後天性トキソプラズマ症はどっち?

    ネコ科の糞便中オーシストや加熱不足の食肉中のシストの摂取で感染する経口感染

  • 6

    トキソプラズマ症におけるヒトの潜伏期間を答えよ

    5〜20日

  • 7

    先天性トキソプラズマ症における、ヒトの症状を答えよ

    重症の場合、死産・流産, 神経障害

  • 8

    後天性トキソプラズマ症における、ヒトの症状を答えよ

    ほとんどが不顕性感染

  • 9

    トキソプラズマ症におけるネコの症状を答えよ

    風邪っぽい症状

  • 10

    皮膚糸状菌症の感染源を答えよ

    皮膚糸状菌群(真菌)

  • 11

    皮膚糸状菌の保有動物を答えよ

    イヌ、ネコ, ヒト, ウサギ、モルモット、ハムスター

  • 12

    皮膚糸状菌症の感染経路を答えよ

    接触感染

  • 13

    皮膚糸状菌症におけるヒトの潜伏期間を答えよ

    10〜14日

  • 14

    皮膚糸状菌症におけるヒトの症状を答えよ

    紅斑、堤防状隆起, 中心治癒傾向, 水疱形成, 鱗屑、脱毛

  • 15

    皮膚糸状菌症における動物の症状を答えよ

    落屑、脱毛, 丘疹、痂皮, 表皮小環

  • 16

    幼虫移行症の感染源を答えよ

    線虫類(寄生虫)

  • 17

    幼虫移行症の保有動物を答えよ

    イヌ、ネコ

  • 18

    幼虫移行症の感染経路を答えよ

    経口感染

  • 19

    幼虫移行症におけるヒトの潜伏期間を答えよ

    1ヶ月

  • 20

    幼虫移行症のうち、内蔵移行虫症におけるヒトの症状を答えよ

    発熱、発咳、喘息症状, 食欲減退, 筋肉痛

  • 21

    幼虫移行症のうち、皮膚幼虫移行症におけるヒトの症状を答えよ

    皮膚の痒み, 紅斑

  • 22

    糸状虫症の感染源を答えよ

    イヌ糸状虫

  • 23

    糸状虫症の保有動物を答えよ

    イヌ, キツネ, タヌキ

  • 24

    糸状虫症の感染経路を答えよ

    蚊の刺咬

  • 25

    糸状虫症におけるヒトの症状を答えよ

    感染しても多くは体内移行中に死滅

  • 26

    インフルエンザの感染源を答えよ

    インフルエンザウイルス

  • 27

    インフルエンザのうち、ヒト以外にも感染するのはどれ?

    A型

  • 28

    インフルエンザウイルスの保有動物を答えよ

    野生水禽, 家禽, ブタ, ウマ

  • 29

    インフルエンザの感染経路を答えよ

    呼吸器感染, 水系糞口感染

  • 30

    インフルエンザにおけるヒトの潜伏期間を答えよ

    1〜3日

  • 31

    インフルエンザにおけるヒトの症状を答えよ

    発熱、頭痛, 咳、鼻汁, 関節痛

  • 32

    ノミ刺症の感染源を答えよ

    ノミ

  • 33

    ノミ刺症の保有動物を答えよ

    イヌ, ネコ

  • 34

    ノミ刺症の感染経路を答えよ

    接触感染

  • 35

    ノミ刺症におけるヒトの症状を答えよ

    紅斑、膨疹、出血、水疱

  • 36

    アニサキスの感染源を答えよ

    イルカ回虫, アザラシ海回虫

  • 37

    アニサキスの保有動物を答えよ

    オキアミ, マサバ、イワシ、スケトウダラ、マダラ, イルカ、アザラシ、オットセイ

  • 38

    アニサキスの感染経路を答えよ

    経口感染

  • 39

    アニサキスにおけるヒトの潜伏期間を答えよ

    3〜8時間

  • 40

    アニサキスにおけるヒトの症状を答えよ

    胃腸に穿孔, 悪心、嘔吐、発熱, 腹部の激痛