問題一覧
1
思われる、感じられる 思い出される、思い出す 似ている
おぼゆ
2
美しく照り輝く、色づく 香る
にほふ
3
大声で騒ぐ 有名だ、評判が高い
ののしる
4
行かせる、送る 遠く…する …しきらない
やる
5
はっと気づく 目が覚める
おどろく
6
ぼんやりと見る、物思いにふける 短歌を吟じる
ながむ
7
男女が親しく交際する、結婚の約束をする 互いに親しく交わる 説得して仲間に入れる
かたらふ
8
じっと我慢する 人目を避ける、隠す 懐かしむ、思い慕う
しのぶ
9
言い寄る、求婚する
よばふ
10
会う、見る 男が女を妻にする、結婚する
みる
11
見られる、見せる、見える 女が男の妻になる、結婚する、嫁ぐ
みゆ
12
男女が親しく交際する、結婚する
あふ
13
行く、来る、渡る 時を過ごす 生計を立てる いらっしゃる ずっと…する、一面に…する
わたる
14
住む 通う
すむ
15
満足する 嫌になる
あく
16
場所を変える、移り住む 色があせる、色がつく 花が散る、植物が枯れる 心変わりする
うつろふ
17
離れる
かる
18
仏道修行をする、勤行する
おこなふ
19
病気になる 悩み苦しむ
なやむ
20
病気が治る 油断する、過失を犯す、怠ける
おこたる
21
途方に暮れる、あわてる ひどく…する
まどふ
22
存在する、生きている 言う、行う 時間が経つ
あり
23
ついていく、備わる 連れていく、持っていく
ぐす
24
終わる 死ぬ
やむ
25
いとしい かわいい 立派だ
うつくし
26
趣がある、美しい 楽しい、おもしろい
おもしろし
27
無礼だ
なめし
28
趣深い、興味深い 美しい、かわいい おかしい
をかし
29
すばらしい 立派だ 祝うべきだ
めでたし
30
かわいい
ろうたし
31
すばらしい、立派だ ひどい、恐ろしい、不吉だ たいそう、とても
いみじ
32
難しい …しにくい、…できない めったにない、珍しい
かたし
33
安心だ
うしろやすし
34
理屈が通らない、無理だ、どうしようもない つらい ひどく
わりなし
35
不安だ、気がかりだ うしろぐらい
うしろめたし
36
めったにない、すばらしい 生きていくのが難しい
ありがたし
37
苦痛だ、ひどい すばらしい、立派だ、いとしい ひどく、とても
いたし
38
わずらわしい、不快だ 気味が悪い
むつかし
39
はやい
とし
40
物寂しい 恐ろしい、気味が悪い すばらしい
すごし
41
つらい、情けない …しづらい、…するのがいやだ
うし
42
薄情だ つらい
つらし
43
不思議だ、変だ 不都合だ、けしからん 粗末だ、見苦しい、身分が低い
あやし
44
身分が低い 粗末だ、みすぼらしい
いやし
45
大切だ、貴重だ 高貴だ、尊い
やむごとなし
46
かわいい、いとしい 心ひかれる 悲しい、かわいそうだ
かなし
47
年輩だ 思慮分別がある、ものの心得がある
おとなし
48
気にくわない、不愉快だ
こころづきなし
49
じれったい、待ち遠しい 不快だ ぼんやりしている
こころもとなし
50
興ざめだ、しらける 殺風景だ、荒涼としているか
すさまじ
51
似つかわしい、ふさわしい
つきづきし
52
驚いたことだ あきれたことだ、情けない ひどく、とても
あさまし
53
気の毒だ、かわいそうだ かわいい
いとほし
54
行きたい、見たい、聞きたい、知りたい 心ひかれる
ゆかし
55
よい、優れている 身分が高い、教養がある
よし
56
悪くない 普通だ、ありふれている
よろし
57
よくない
わろし
58
悪い
あし
59
無駄だ、どうしようもない
かひなし
60
幼い
いはけなし
61
心ひかれる、好ましい
なつかし
62
しみじみと趣深い しみじみと悲しい
あはれなり
63
おろそかだ、いいかげんだ 愚かだ
おろかなり
64
愚かだ
をこなり
65
高貴だ 上品だ、優雅だ
あてなり
66
無駄だ、無益だ ひまだ
いたづらなり
67
切実だ 大切だ
せちなり
68
強引だ 筋が通らない、度が過ぎている 必ずしも、決して むやみに、しいて
あながちなり
69
ひそかに、こっそり
みそかなり
70
退屈だ、手持ちぶさただ 物寂しい
つれづれなり
71
光 姿 面影、故人の威光
かげ
72
早朝 翌朝
つとめて
73
容貌、顔立ち
かたち
74
様子、風情 機嫌、意向 顔色、表情
けしき
75
訪問して来意を告げること、挨拶すること 手紙 ありさま
せうそこ