暗記メーカー
ログイン
木質系材料
  • 井波春菜

  • 問題数 20 • 2/19/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    【フローリング】 縁甲板とは①の無垢材を用いて長手側の側面を②加工したタイプの板

    針葉樹, 実はぎ

  • 2

    【複合フローリング】 ①木材にプラスチック樹脂を注入し、一体化させたプラスチック複合材。 ②中密度繊維板

    WPC, MDF

  • 3

    床材の厚み ①複合フローリング ②コルクタイル ③単板積層材の単板

    12〜18mm, 3〜7mm, 2〜6mm

  • 4

    コルクタイルの大きさ

    300×300〜600

  • 5

    アマニ油に松ヤニやコルク粉などを加え、ジュート(麻生地)に塗り固めたもの 有害物質が発生しない

    リノリウム

  • 6

    合板によく使用される素材(4つ)

    ラワン, シナ, ブナ, ナラ

  • 7

    ①普通合板 ②構造用合板

    1類と2類に分類, 特類と1類に分類

  • 8

    合板は〇〇枚重ねる

    奇数

  • 9

    【特殊加工化粧合板】 ①耐衝撃性や、耐久性に優れテーブルなどに使用 ②家具などの扉材に使用 ③最も安価。柔らかく耐熱性は低い。

    メラミン化粧合板, ポリエステル化粧合板, 塩化ビニル化粧合板

  • 10

    集成材は〇〇(ひき板)や小角材を繊維方向に接着して作られる。

    ラミナ

  • 11

    集成材は含水率〇〇%以下のものを使用

    15%

  • 12

    集成材の縦継ぎ

    スカーフジョイント, フックスカーフジョイント, 水平型ジョイント, 垂直型ジョイント

  • 13

    JISで規格が定められているのは

    木質系パネル

  • 14

    単板積層材(LVL)は、単板を繊維方向に 〇〇に積層圧着させたもの

    平行

  • 15

    木を小片や繊維状に加工したものを、接着剤やセメントでかためたもの

    木質系パネル

  • 16

    繊維状に加工した木材を板状に成形したもの。

    ファイバーボード

  • 17

    【ファイバーボードの分類】 ①比重0.8以上で強度がある。内外装下地 ②比重0.35以上。加工性に優れ家具の下地に用いる。 ③比重0.35未満。断熱・吸音性に優れ、壁や床の下地に用いる。

    ハードボード, ミディアムデンシティファイバーボード, インシュレーションボード

  • 18

    木片の小片に接着剤を加え、「加熱圧縮」しながら板状に成形したもの。

    パーティクルボード

  • 19

    【単層フローリング】 ①長尺(1800mm)に使用 ②乱尺(600〜900mm)に使用

    針葉樹, 広葉樹

  • 20

    ベニアを繊維方向ぬ直交させ積層接着させた板材

    パーティクルボード