問題一覧
1
スコットランドとアイルランドの王位継承権の政治運動の支持者
ジャコバイト
2
イングランド王国とスコットランド王国の王位継承に関する規定
王位継承法
3
イギリス王位継承権を持つことができない人々
カトリック信者
4
名誉革命体制を防衛するための目的の戦争
第二次英仏百年戦争
5
第二次英仏百年戦争の戦勝国は
イギリスの全勝
6
第二次英仏百年戦争の講和条約は
ユトレヒト講和条約
7
スペイン植民地に奴隷を供給する権利
アシエント
8
全ヨーロッパと植民地に起きた戦争
七年戦争
9
七年戦争の講和条約
パリ条約
10
インドからフランス勢力排除することになった戦い
プラッシーの戦い
11
イギリス、カリブ海域、アフリカの三国からなる貿易
三角貿易
12
三角貿易でアフリカ→イギリス
綿製品・綿布
13
三角貿易でアフリカ→カリブ海域
奴隷
14
三角貿易でイギリス→カリブ海域
砂糖
15
インド帰りの成金
ネイボブ
16
インド帰りのエリート
東インド会社
17
17世紀、ピルグリム・ファーザーズの移住後に形成された土地
北米十三植民地
18
茶箱を愛国派が海に投棄した事件
ボストン茶会事件
19
イギリス初の技術革新とそれに伴う社会・経済構造の変化
産業革命
20
産業革命時の農業形態
工業国家
21
16〜18世紀のブルボン王朝による政治体制
アンシャン・レジーム
22
秘密投票、議員の財産資格撤廃
チャーチスト運動
23
産業革命、アメリカ独立戦争、フランス革命、ナポレオン戦争に関わった君主
ジョージ3世
24
フランス革命、ナポレオン戦争に関わった名首相
ウィリアム・ピット
25
イギリスVSフランスの戦い
ワーテルローの戦い
26
鉱脈、アフリカ縦断政策遂行を目的とした戦争
南アフリカ戦争
27
南アフリカ戦争時の首相
セシル・ローズ
28
南アフリカ戦争の侵略地域
Transvaal、オレンジ自由国
29
南アフリカ戦争後に誕生した政党
労働党
30
庶民院(下院)の貴族院への優越を確立した法律
議会法
31
民族主義者の青年がサラエボでオーストリア皇太子夫妻を暗殺して勃発した戦争
第一次世界大戦
32
イギリス、フランス、ロシア
三国協商
33
ドイツ、オーストリア、イタリア
三国同盟
34
インドで自治権拡大をした人物
ガンジー
35
1916年復活祭週間にアイルランドで起きた武装蜂起
イースター蜂起
36
第一次世界大戦における最大の会戦 英仏の連合軍VSドイツ軍
ソンムの戦い
37
戦勝国とドイツが結んだ第一次世界大戦の講和条約
ヴェルサイユ条約
38
英国自治領の完全な自治権と、本国と自由平等であることを明文化したもの
ウェストミンスター憲章
39
ニューヨーク・ウォール街で起きた株価暴落によって起きた不況
世界恐慌
40
イギリスとアメリカが戦争目的と平和の諸原則を示したもの
大西洋憲章
41
戦後イギリスでアトリーが作った政策
国民保険法
42
ロシアがウクライナを拒否して起こった戦争
冷戦
43
王権などを象徴し、それを持つことによって正当な王、君主であると認めさせる象徴となる物品
レガリア
44
1956年、エジプトとイスラエル、イギリス、フランスとの間に起きた戦争
スエズ戦争
45
欧州自由貿易連合の別名
EFTA
46
第二次世界大戦後、イギリスにみられた停滞現象。具体的には社会保障負担の増加、国民の勤労意欲低下など。
英国病
47
1980年代のイギリスでマーガレット・サッチャー政権によって推し進められた経済政策。
サッチャリズム
48
所得額に関係なく18歳以上の住民が一律に払わなければならないもの
人頭税
49
マーガレット・サッチャーの別名
鉄の女
50
マーガレット・サッチャーがした政策
公共部門への支出を削減, 貧富差を拡大, 弱者切り捨て政策
51
6年半に渡って首相を務め、マーストリヒト条約の締結と欧州連合(EU)発足に大きな功績を果たした人物
ジョン・メジャー
52
英国病に対して効果的な対策を打ち出せず、その後貴族院改革を打ち出した首相
トニー・ブレア
53
トニー・ブレアが打ち出した労働党のスローガン
新しい労働党、新しいイギリス
54
70〜80年代に西インド諸島、インド、パキスタンから多くの移民がやってきて起こった暴動
都市暴動
55
都市暴動に反発した白人青年がロンドンやマンチェスターで起こした暴動
ホワイト・バックラッシュ
56
労働者が自主的に作る団体
労働組合
57
2020年12月31日、イギリスはどこから離脱した
EU
58
現在のイギリスにおける宗教
キリスト教
59
キリスト教の中でも多数派を占めるもの
イングランド国教会
60
長い間イギリスで迫害の歴史を背負ってきた人々
カトリック教徒
61
北アイルランドの宗教(6:4)を二つ
プロテスタント, カトリック
62
アイルランド飢餓はいつの年代
1840年代
63
1919年、ダブリンに政府を樹立した人
シン・フェイン
64
イギリス政府VSシン・フェイン等及びアイルランド共和主義者
アイルランド独立戦争
65
アイルランド独立戦争で暗躍した人々
ブラックアンドタン
66
1920年にロイド=ジョージ政権が出した法律
アイルランド統治法
67
イギリスからアイルランドが独立することを欲しないプロテスタント勢力
プロテスタント系ユニオニスト
68
イギリスからアイルランドの独立を願うカトリック勢力。南部に住む。
カトリック系ナショナリスト
69
納税額に応じて投票権を何票も持てる権利によって生じた制度
不平等選挙制度
70
1960年代後半〜カトリックの少数派が被った今日は分離に反対する公民権運動から始まった紛争
北アイルランド紛争
71
1905年、デモを行った市民・労働者が軍隊による銃撃を受けた事件
血の日曜日事件
72
アルスター警察の別名英語で二つ
RUC, IRA
73
住民の合意を得ることなく北アイルランドの地位変更を行わないとしたもの
ベルファレスト合意
74
北アイルランド議会と政府が発足した年
1999年