暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
世界史学期末No.28 明
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 44 • 2/27/2024

    問題一覧

  • 1

    14世紀ユーラシア寒冷化の影響で元で白蓮教徒が反乱した戦い

    紅巾の乱

  • 2

    紅巾軍で明を建国し初代皇帝になったのは誰

    朱元璋

  • 3

    紅巾の乱の結果建国されたのは?

  • 4

    明の首都はどこ

    金陵

  • 5

    洪武帝(朱元璋)の方針

    中央集権国家

  • 6

    洪武帝(朱元璋)の行政組織

    六部

  • 7

    六部によって廃止されたもの

    中書省

  • 8

    洪武帝が制定した民を管理・統治するシステムで公布したもの

    六諭

  • 9

    洪武帝が制定した民を管理・統治するシステム

    里甲制

  • 10

    洪武帝が制定した民を管理・統治するシステムの税制のうち租税台帳は何

    賦役黄冊

  • 11

    洪武帝が制定した民を管理・統治するシステムの税制のうち土地台帳は?

    魚鱗図冊

  • 12

    明の時代の兵制は

    衛所制

  • 13

    明の時代の管制

    科挙

  • 14

    明の時代の法制

    明律・明令

  • 15

    前期倭寇を取り締まるために行ったこと

    海禁政策

  • 16

    海禁政策で取り締まれたもの

    倭寇

  • 17

    明代からはじまった皇帝一代につき一つの元号を用いるもの

    一世一元制

  • 18

    明の二代目皇帝

    建文帝

  • 19

    建文帝と対立し、靖難の役で勝利したのは誰

    燕王

  • 20

    燕王(朱棣)が建文帝を破り皇帝に即位した戦いは

    靖難の役

  • 21

    明の3代目皇帝は

    永楽帝

  • 22

    永楽帝の内政 〇〇を設置し皇帝の補佐をさせた

    内閣大学士

  • 23

    1421年都をどこに遷都

    北京

  • 24

    「四書大全」「五経大全」などにならび編纂された百科事典

    永楽大典

  • 25

    永楽帝が指示し行った1404-33年の遠征

    南海大遠征

  • 26

    南海大遠征の指揮者

    鄭和

  • 27

    南海大遠征の目的

    朝貢する国を増やす

  • 28

    南海大遠征の結果

    南海諸国との貿易が活性化

  • 29

    モンゴル遠征にて討伐した場所

    タタール部, オイラト部

  • 30

    永楽帝の死後民を悩ませたのは?

    北虜南倭

  • 31

    明の6,8代目皇帝

    正統帝

  • 32

    1449年正統帝がエセン=ハンに拉致られたのは⁇

    土木の変

  • 33

    土木の変にて正統帝を拉致った奴

    エセン=ハン

  • 34

    南倭とは

    後期倭寇

  • 35

    せっかく修復した万里の長城をたびたび越え明に侵入してきたタタール部の王は⁇

    アルタン=ハン

  • 36

    明の第14代目皇帝

    万暦帝

  • 37

    万暦帝を支えたのは誰?

    張居正

  • 38

    張居正が財政基盤を固めるために行ったのは何と何

    検知, 一条鞭法

  • 39

    張居正の死後政治家の党争が激化し、宦官と結んだ官僚らの<非〇〇派>と政治批判の官僚の一派の<〇〇派>に

    東林

  • 40

    東林書院という学問所を建設した張居正と対立していた人は誰

    顧憲成

  • 41

    1592-1598にかけて2度起こり明が国力衰退しちゃった〇〇の朝鮮侵略

    豊臣秀吉

  • 42

    秀吉の朝鮮侵略で活躍した朝鮮軍の将軍は

    李舜臣

  • 43

    李舜臣が使った船

    亀甲船

  • 44

    明を滅亡に追い込んだ1631年の内部反乱は何

    李自成の乱