暗記メーカー
ログイン
遺伝子学2
  • sato v

  • 問題数 25 • 4/29/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    核は遺伝子の本体であるDNAを包み込む

    ⭕️

  • 2

    ミトコンドリアは細胞呼吸を司りATPを合成する

    ⭕️

  • 3

    小胞体は蛋白質の翻訳合成の場である

  • 4

    粗面小胞体の表面に無数のリボソームが結合している

    ⭕️

  • 5

    ゴルジ体では合成された蛋白質に多糖類などを修飾する

    ⭕️

  • 6

    細胞の最低限の要素はDNA、リボソーム、細胞膜である

    ⭕️

  • 7

    細胞の中に細胞核を持つ生物を原核生物という

  • 8

    核膜には無数の核膜孔があり特定物質が選択的に輸送される

    ⭕️

  • 9

    DNAはヒストン4量体に、およそ4周ほど巻き付く

  • 10

    性染色体のX染色体は常に母親から受け継がれる

    ⭕️

  • 11

    男子が産まれるのは父親由来のY染色体を受けるときである

    ⭕️

  • 12

    RNAの遺伝情報がDNAに転写される

  • 13

    RNAは「リポ核酸」の略称である

    ⭕️

  • 14

    核酸はリン酸糖塩基からなる

    ⭕️

  • 15

    DNAを構成する塩基にはAGCUがある

  • 16

    DNAは長鎖のポリヌクレオチドである

    ⭕️

  • 17

    DNAはアデニン、グアニン、シトシン、チミンからなる

    ⭕️

  • 18

    DNAの塩基配列は年齢により変化する

  • 19

    DNA二重らせん構造は右巻きである

    ⭕️

  • 20

    DNA二本鎖の塩基配列は相補的である

    ⭕️

  • 21

    ATPは五炭糖を有する

    ⭕️

  • 22

    ATPはピリミジン核をもつ

  • 23

    ATPはリン酸を3分子もつ

    ⭕️

  • 24

    ATPはヌクレオチドである

    ⭕️

  • 25

    ATPはリン酸基転移の補酵素である

    ⭕️